2011年12月24日 (Sat)

クリスマスディナー


世間ではクリスマスイブ。
我が家も今晩はクリスマスディナー。


ど~んと豪華に、、、、、





















さるぼぼの高山ラーメン、ギョウザ付



いくら細麺が好きだからといっても今晩がこれではね~(ノ_<。)
高級レストランに行ってる人もいるのに、、、、、

昨日、中学の同級生達とゴルフコンペ、ほいでもって食事会。

今日はその反動が来てしまいました。



2011-12-24 23:40 in その他 | Comments (2) #

2011年12月21日 (Wed)

豚骨ラーメン


刈谷市内で最近気がついたラーメン屋、昼に通るとえらい行列となってました。

今日は昼にちょっと早かったのでまだ列が出来てなかったので入ってみた。
店に入ったら豚骨ラーメン屋、おいらあんまり好きじゃないんだよな。
でも入ってしまったし、、、、、、、



いざ食ってみたら豚骨だけど癖の無い結構さっぱり味。
麺は極細のストレート麺。
おいら麺は細麺が好きなのでよけいgood、麺も美味しかった。
会社の保健士さんに成人病予防のためラーメンやうどんの汁は全部飲まないようにと言われてたのに完食しちゃいました。
事務所に帰って【一風堂】のラーメン美味しかったといったら結構有名なチェーン店だよと教えられた。

お腹一杯になれば幸せなおいらはグルメには縁が無さそうです。


2011-12-21 21:33 in その他 | Comments (2) #

2011年12月11日 (Sun)

蒸し豚


肩ロースの豚肉ブロックにクレイジーソルトを擦り込んで冷蔵庫で2日間寝かす。
ダッチオーブンの底にスライスしたタマネギを敷き詰め、そこに肉とジャガイモを入れて

下は弱火、蓋にも炭を載せて


待ってる間にHATA号の冬支度。
スタッドレスタイヤに履き替えました。
ついでにかみさんの車も交換。
もう良いかな?


厚めにスライスして醤油マスタード、ケチャップソースをつけて食べる。
ハムみたいな感じで美味しかったよ。



2011-12-11 21:13 in アウトドア | Comments (2) #

2011年12月4日 (Sun)

大根の牛肉巻きソテー


釣りシーズンが終わりオフの間は来シーズンのために家庭サービス。
今日も料理当番。
先日食べさせてもらった大根の牛肉巻きソテーがとっても美味しかったので真似をしてみた。


それなりには美味しかったが先生には程遠い。
大根の色が薄い分、味もしみ込んでなかったような・・・
まあみんなは美味いと言って食べたからだまってればわからんf(^^;)

飛騨牛はとても予算が許さんので大根と牛すね肉の煮込み。
片栗粉でとろみをつけて、熱々ご飯にかけると最高?




でも主食はパスタ。
ベーコンとほうれん草の牛乳パスタ。
これなら川原でも作れそう。



2011-12-04 20:36 in その他 | Comments (0) #

2011年12月3日 (Sat)

天然珪藻土岩切出し七輪


とっても良い物が手に入った。
天然珪藻土岩から切出して作った七輪。
石川県珠洲市のメーカー【丸和工業】作。

保熱、耐熱、耐久性は抜群だそうです。
底も回りと同じような厚みで作ってある。



この七輪があれば尺アマゴでも美味しく焼けるだろう。
来シーズンのアマゴ釣りが一段と待ち遠しい。



2011-12-03 21:48 in その他 | Comments (2) #

2011年11月26日 (Sat)

アイスクリームにかける醤油


おいらの家の近くに古くからの醤油屋さんがある。
最近色々な醤油を売ってますが変わり者№1この子。
【アイスクリームにかける醤油】

早速試食レポート。
アイスは安いものがお勧めだそうです。
まずはそのまま食す。
寒い冬でもおこたに入って食べるアイスはなかなかいける。


いよいよ醤油の出番。
一口食べてみると[みたらし団子]だぁ~。
甘辛の醤油味、そう、みたらし団子のタレそっくり。
でもアイスとの愛称もとってもよくこれはお勧め。
試して見たい人は【山川醸造】を検索してみてね。




2011-11-26 21:24 in その他 | Comments (0) #

2011年11月23日 (Wed)

渡り蟹とエビのトマトクリームパスタ


先週食べたパスタがとっても美味しかったのでおいらもやってみた。

材料はこれだけ。
渡り蟹は生の本物、エビは伊勢海老が欲しかったんですが給料日前で予算が許さず。

たっぷりのオリーブオイルに潰したニンニクを入れ香りが出てきたら蟹を入れる。
蟹が綺麗な赤色になってきたらトマト缶をぶち込む。


完成品がこれ。
ビジュアル的には今一でしたが初めて作った割には味は自画自賛。
来シーズンのメニューが一つ増えました。

昼に食べてまだお腹いたくなってないので大丈夫なようです。



2011-11-23 19:47 in その他 | Comments (4) #

2011年10月8日 (Sat)

広島出張その3



原爆ドームの横を通り抜け、旧広島球場横のアリーナで開催されている安全大会へ入場。

夕方まで講演を聞いたら広島駅前のホテルに荷物を置いて夜の町へ。

美味しい肴と美味しいお酒!

明日の昼食は本場広島焼きの有名店で広島焼きをお腹一杯食す!

今回ばかりは体脂肪率、血糖値は置いといてとよだれを垂らさんばかりに頭の中でシュミレーション。

講演会の内容なんぞ少しも頭に入りません。


そんな時、絶対に鳴ってはいけない携帯電話がブルブルブル!






げっ営業所からだ、マズイ (+_+)



この携帯電話は社有故に社用、それも出張に来ているのを知っていながらかけて来るとは急用?



嫌々出てみると現場でちょっとしたトラブル発生!

帰って来い!!!!(ノ_<。)うっうっうっ


ホテルをキャンセル、豪華晩飯は幻と、、、、、、



せめて広島焼きだけでも食さないと帰るに帰れん。
広島駅内でお好み焼き屋を見つけ注文。
そばは細麺でパリパリ感一杯、しっとりしたキャベツとの食感最高!
なんて優雅に食べてる時間も無く熱いのを我慢してビールで流し込む。





帰りの新幹線に飛び乗りました。
豪華一泊二日の広島出張が日帰り出張になってしまった。
心穏やかな日々が送れるようになるにはあと何日我慢すればいいんでしょう(+_+)




2011-10-08 20:38 in 旅行 | Comments (0) #

広島出張その2


本殿の中から大鳥居を眺めるとこんなかんじ
平清盛や平安貴族がここから入ってきたんでしょうね。


参拝を終えるとちょうど昼飯時間。
宮島名物のあなご丼に本場広島牡蠣の網焼き
と~ってもおいしゅうございました。
牡蠣はプリプリ、あなごはウナギよりずっとさっぱり味でした。



宮島から水上バスで直接広島市内へ移動。
広島湾から川をさかのぼって行きます。



船着場の直前でいきなり視界が開け目に飛び込んできた原爆ドーム
さすが舟です、こんなアングルは初めて。
この足元の水面に何百、何千の人が水を求め力尽き流されていったのでしょうか、、、、、、、、
中学?高校?の修学旅行以来の訪問ですが何か考えさせられてしまう。

文明の恩恵にどっぷりと浸かり過ぎて、今更昔に戻れるのか疑問ですが、、、、、
原発も無しがいいのか。



2011-10-08 20:07 in 旅行 | Comments (0) #

広島出張その1


10月6,7日と広島へ出張が入ってました。
安全大会は昼からなので朝早く出て午前中は観光。
広島駅から在来線に乗り換え宮島口で降りてフェリーに乗り換え。
見えてきました。世界遺産:厳島神社


ちょうど干潮時だったので大鳥居の足元まで歩いて行けました。
楠の大木!
明治の初めに建て替えられて8代目だそうです。



鳥居の間から本殿を眺めるとこんな景色。



回廊を渡って本殿に向かう。
先日のニュースでやってましたが大潮の時この回廊も20cmほど水没して参拝できなかったそうです。



2011-10-08 19:41 in 旅行 | Comments (0) #

2011年9月29日 (Thu)

マイカ仕掛け


マイカを釣るための仕掛け ウキスッテ

エギというよりもルアーのイメージでしょうか。
どう見ても魚には見えんこんなのに抱きついてくる。
色も色々、日によって当たり色が変わるそうです。
オーソドックスなところでは赤ー白、赤ー緑。
材質はパンストのようなスベスベ系が好みのようです。
おじさんか!



ちなみにこれがイカが抱きつき食いついた跡。
結構強烈です。
もう使いもんにならない。

ヤエン仕掛けでアオリイカを狙っている餌の小鯵の脳天を一かじりで昇天させる筈。



2011-09-29 00:12 in 釣り | Comments (0) #

2011年9月23日 (Fri)

味噌牛乳ラーメン


墓参りに行った帰り道、国道156号線小瀬坂南にある旭川ラーメン店で昼ご飯。

当店一押しメニュー【味噌牛乳ラーメン】


え~~そんなんあり~~


でも一押しって書いてあるし、、、、、、、、



怖いもの見たさに頼んでみました。


手前が味噌牛乳ラーメン、奥が普通の味噌ラーメン




普通の味噌ラーメンより味がまろやか、辛さも少し抑え目な感じで美味しかったよ。

コーンをトッピングして850円。

ゆで卵はかみさんのを半分ぱくり。


2011-09-23 17:31 in その他 | Comments (0) #

奥飛騨巡り


9月17日からの3連休、飯抜きCUP鮎が済んでから奥飛騨巡りに行ってきました。


ひと夏どころか本流でんでんアマゴにはまっていた春の分も含んで罪滅ぼしのかみさんゴマすり


何故かとっくに嫁に行った娘まで加わって3人旅




これで残りの鮎シーズンとハゼと真鯛釣りに大手を振って出かけるぞ~


旅日記はここから

http://nagaraaikake.waremowaremoto.com/2011okuhida.htm











2011-09-23 08:23 in 旅行 | Comments (0) #

2011年8月17日 (Wed)

鯛の塩釜焼き


盆休みに次男を生んだ姪っ子が帰ってきたのでお祝いに鯛の塩釜焼きを作ってあげました。

徳用袋に入った一番安い塩に小麦粉をいれよく混ぜた後、卵白と水を加えしっとりするまで混ぜる。



鉄板の上にアルミホイルを敷きその上の塩を広げる。
昆布を敷きその上に鯛を寝かせさらに昆布の掛け布団。
コブの旨味をつけるのと鯛の身に塩が効き過ぎないようにするため。



下火は弱め、上火は中火で1時間蒸し焼き



出来上がり!
にしてもヘタクソな絵、幼稚園児でももうちょっとましかもf(^^;) ポリポリ

味は、、、、、、たぶん美味しかったでしょう?

このままあげちまったので分からず。
2011-08-17 20:38 in アウトドア | Comments (0) #

2011年7月28日 (Thu)

地球温暖化


HATA号のエアコンが完全にダウン。
暖房かと思うような熱風が出てくるのみ。
そんな車で炎天下の中、岡崎の向こうから2時間掛けて家に帰ってきた。

早速修理に出すとコンプレッサーがダウンで取替え。
諭吉っあんが9人ほど家出していきました。(ノ_<。)うっうっうっ

初めて車を買った頃エアコンなんてついてないのが当たり前。
真夏でも平気で走り回っていたのに・・・・

人間が軟弱になったのか、夏の暑さが酷くなったのか?
今じゃとても耐えられん。

やっぱり地球温暖化でしょうか。

通勤途中の街路樹では夏休みに入るのに合わせた様にうるさいくらいのセミの大合唱。
鳴いているセミの大多数がクマゼミ。

小学生だった頃は大多数がアブラゼミ。
クマゼミは珍しくたまにいても小学生では届かないような高いところ。
クマゼミを捕まえたらみんなに自慢できた。


それが今では手の届くようなところにいくらでもいる。



子供の頃はもっとでかく感じていたんですが今見るとそれほどでもないですね。

ネットでクマゼミの分布を調べてみました。
驚きです!!勢力範囲がどんどん北上している。
やっぱり地球温暖化の影響なんでしょうね。

鮎釣りも将来には北海道辺りでしか釣れなくなってたりして・・・・


2011-07-28 00:23 in その他 | Comments (2) #

2011年7月21日 (Thu)

流失防止


トロ場で上飛ばししてる最中何気なく振り返ると赤い舟がゆらゆらと流れていく

まさかと自分の足元を見ると無い!!

あれはおいらの舟、竿を置いて川原を走って追いかけました。

何とかセーフ。


フックが一度でもこうなった場合は要注意。
絶対に取り替えましょうね。



ホームセンターで買ってきたSUSのフックに取り替えました。



取替えは簡単です。
リングスリーブ(中)が一個あればOK.
流す前に換えましょう。


2011-07-21 22:52 in 釣り | Comments (3) #

2011年6月14日 (Tue)

携帯が溺死


防水携帯を川の中に落としたら、、、、、、溺死( iдi ) ハウー




なんか前にもやったような、、、、、、





学習能力の欠如を暴露





防水携帯といえど端子カバーがしっかり閉まってないと簡単にアウト



みんな気をつけようね、特に同機種を持ってる人達



お前が言うなって突込みが入りそうですが


少しは学習していたのは保険に入っていた!


水没もOK、で金銭的にはセーフ(^-^)V イエー



でもアドレス帳は全て没(ノ_<。)うっうっうっ




みなさんまた電話番号、携帯メールアドレスをメールしてねm(_ _)m


今度こそノートに控えておきます。


2011-06-14 21:50 in その他 | Comments (3) #

2011年5月22日 (Sun)

アマゴのバター焼き


何時も塩焼きなのでたまには変わった方法でとバター焼きにしてみました。

溶かしたバターにニンニクの薄切りを入れて香りつけ

塩胡椒したアマゴに小麦粉を薄くつけ、まずは両面に焦げ目をつける。

その後蓋をしてしばらくおくと何時もと違ったアマゴ完成。

ちょっとしょう油をたらしても美味いんですが年寄りは成人病が心配なので塩分控えめ

完成品は写真を撮る前に食べちゃいました。

とっても美味しい!!

せめてこれくらいは1回の釣果にしたい。
これは3日分f(^^;) ポリポリ




2011-05-22 23:06 in 釣り | Comments (2) #

2011年5月21日 (Sat)


会社の周りは一面田んぼ
今は麦が植えてある。

ここにりっぱな雉が住んでいるんですよ。
麦の背が低い時は良く見えたんですが成長してからは泣き声だけ
「コォーコォーン」字で表現するのは難しいがこんな感じかな。

奴も縄張りを確認するためかたまに道路や畦に上がってくる。
今まで遠すぎてなかなか画像にならなかったが
フォーカスに成功!
といっても鳥がいるくらいしか分からず、綺麗な色までは携帯じゃ無理ですね。




2011-05-21 17:19 in その他 | Comments (0) #

2011年5月6日 (Fri)

でんでんアマゴ


先日ボルビックさんと一緒にデンデンアマゴ狙いをしていた時対面で掛けた姿を撮って貰っていました。

感想は「ヘボですな~」だから逃げられるんですが、、、、

「よっしゃ~来たぞ!」
腰を落として耐えてます。まだボロは出てないな。


何とか手元まで寄せるがタモ入れしようとしたら遁走された。
おいおい竿尻持てよ!



再度寄せるがまたまた遁走されプッツン!(ノ_<。)うっうっうっ
タヘ~~



まだまだゼロ竿の扱いに慣れてません。
特に良形を掛けたときの対応が????
またもや高い授業料でした。


2011-05-06 21:41 in 釣り | Comments (2) #

2011年5月1日 (Sun)

名人?





昨日もデンデン狙いに行ったハザコさんが帰り道にわざわざ届けてくれました。


らいだ~さんありがとう!!!
いただきましたよ。

名人に見える?ようなおいらを額に入れてもらった。

家族にかっこよすぎ、修正技術って凄いねと言われちゃいました(笑)

夜遊びばっかりじゃなくお天道様の下での釣りにも来て下さいね。

長良川本流、一番面白い時です。
一緒にランチもしましょ。
2011-05-01 10:50 in 釣り | Comments (2) #

2011年4月20日 (Wed)

アマゴの好み


アマゴ釣りに使う主な餌の種類

キンパク、ヒラタ、クロカワ、ブドウムシ、ミミズ
時間や季節によって当たり餌も変化するようです。

今年の早期は相対的にヒラタが良かった。
最近はキンパク、クロカワは時々。
不思議なのはヒラタが良かった頃にはキンパクがいくらでも取れた。
キンパクが羽化して少なくなった頃から今度はキンパクが食いがいい???

21cmぐらいのでんでんお腹の中は

ヨッシー君まで食べていた。
クロカワは思ったより小さなサイズばかり。
お腹の赤い硬い川虫は餌にならんと聞いてましたが結構食べてました。
こうしてみるとアマゴ君は好き嫌いなく何でも食べる良い子?

釣れないのは餌の選択よりもやっぱり腕の差f(^^;) ポリポリ


2011-04-20 21:57 in 釣り | Comments (3) #

2011年4月17日 (Sun)

メタボなお腹その2


メタボなお腹したアマゴ君は大歓迎なんですが
視線を落としたら目に入ってくるおいらのお腹はいただけません。

もう歳なんだからエネルギーをそんなに補給しなくてもいいのに
好きなんですよね~、高カロリー系の食事。

今週の外出時、ファミレスでとろたま付リゾット


これではいかんと昨日は大和道の駅のレストランおがたまで4月限定25名ヘルシーランチ。
最近は好みが少しは変わってきてこういうメニューも好き。
味もとってもグーでした。



が、帰りに冷えた体を温めに寄った温泉でついつい手が出てしまった。
流石にほんまもんはまずいのでノンアルコールですが、ビールにはなんで揚げ物が合うんでしょうね。



半日川原を歩き回って消費したエネルギーをまたまた満タン補給しちゃいました。



2011-04-17 07:28 in その他 | Comments (4) #

2011年4月3日 (Sun)

土に帰る


オヤジの納骨に京都の本山まで行ってきました。
土に生まれ土に帰る、といっても最近は火葬なので実感に欠けますが。
文明の便利さに慣れきってしまい、自然に対して驕り高ぶった所が多少なりともあるんじゃないでしょうか。
自然には想定が無いそうで、想定外なんて人間が勝手に線を引いて言い訳しているだけだそうです。
信仰心がほとんど欠落しているおいらでもこういう場所では色々考えてしまいます。
おりしも京都では【親鸞聖人七百五十回忌大法要】が各お寺で来週より開幕。
ここ西本願寺でも大掛かりな準備がなされてました。

木造の渡り廊下
自然な材料を使った構造物はなんとなく心が落ち着きます。



鉄筋コンクリート構造の建屋の壁は普通15~20cmほど。
一部の特殊な構造物を除いて、耐震壁みたいな構造上重要な壁でも25~30cm。

一部の特殊な構造物・・・・・その中の一つが原発建屋。
壁厚は実に1m程、中に入っている鉄筋の太さも全然違う。
なのに自然界にも存在する水素が燃えただけで木っ端微塵。
爆発と言っても急激に燃えただけで水素が酸素と結びついて水に戻っただけ。
建設業関係の人にはかえって信じられない出来事でした。

原発を否定しているわけでは無いが驕りがあったのではないかと、、、、
原発を全否定する人は夏場のエアコンを撤去して欲しいですね。

帰りに京都市美術館で開催されている親鸞展を見てきました。
数百年前に作られた親鸞聖人坐像に正対すると視線が心の中まで入ってくるような感じでしたが、妙に落ち着ける気がした。

地震と津波の被災者の方々には一刻も早い復旧と元気が取り戻せますように・・・合掌



2011-04-03 14:18 in その他 | Comments (0) #

2011年4月2日 (Sat)

桜咲く


今週の月曜日、久々に高山に出張をしてきた。
途中蛭が野SA付近にはまだまだ残雪が一杯残ってた。
これではアマゴも釣れんし、桜の開花も遅れそうな感じ。

スキー場もまだまだ滑走可能な状態



それでもここ2,3日の昼間の気温が上昇したらあれだけ固かった蕾が一気に膨らんで、一部では開花しました。
自然は凄いですね。
まもなく被災した地域にも桜は咲くでしょう。
花を愛でる余裕を持って復旧に頑張って欲しいですね。
遠くからささやかですけど応援してます。

これでまとまった一雨が降ればアマゴ釣りも一気に佳境に入れるでしょう。


2011-04-02 23:09 in その他 | Comments (0) #

2011年3月9日 (Wed)

組合旅行その4


二日目は鎌倉散策の予定でしたが季節外れの雪模様。
雪景色の鎌倉建長寺

みなとみらいよりこんな景色のほうが落ち着くようになってきたのは歳なんでしょうか。
合掌(-||-)


鶴岡八幡宮も雪の中。
突風で倒れた大銀杏の株からは新しい芽が一杯出てました。


2011-03-09 21:58 in 旅行 | Comments (0) #

組合旅行その3


ポートタワーから見たみなとみらい方面の夜景

肉眼で見る夜景はもっと綺麗でした。
携帯のカメラが良くなったとはいえ感度や絞りが調節できないのでデジカメにはかなわない。


ベイブリッジ方面を見たところ。


夜景は綺麗ですが住むにはやっぱり岐阜の山奥がいい。



2011-03-09 00:16 in アウトドア | Comments (2) #

組合旅行その2


晩御飯はお決まりのこの中で

初めての横浜中華街、人出は多かった。


料理はこれと言ったものは無く、しいて言うならフカヒレがでたくらい。
一口で終わってしまうようなサイズでしたけど。
この紹興酒は8年物だそうです。
しかし酒飲みじゃないので違いがよう分からん。
多分高いんだろうなぁ程度f(^^;)


宴会が終了した後は二次会にも行かず一人こんな所へ上ってみました。



2011-03-09 00:07 in 旅行 | Comments (0) #

2011年3月7日 (Mon)

組合旅行その1


日曜日の朝7時半新幹線三河安城駅北口集合。
岐阜からでは早すぎでしょ。
と言っても後は全て西三河の地元勢、勝てません。
朝は冷え込んだが天気はドピーカン、富士山がとっても綺麗にみえました。

途中清水で一旦高速を降り、港の横でにぎり寿司定食。
再び高速に乗り着いたのは横浜。


都会ですね~。
ほいでもって赤レンガ倉庫内もブラブラしてみますが全く興味を惹かれるようなものは物は無し。


驚いたのは海の綺麗さ。
岸壁際の水深は5mほどはありそうでしたが底がくっきりと見える。
水に透明感が感じられた。
都会の港のイメージは名古屋港を基準にしちゃいますが、名港水族館前辺りとは雲泥の差\(◎o◎)/!


係留されている氷川丸の後ろまで泳いできたこの子達。
なんと水深5mほどの底まで潜って餌を採ってました。
一回の潜水が15秒ほど、海底の海草を食べてるんでしょうね。

2011-03-07 22:45 in 旅行 | Comments (0) #

2011年2月27日 (Sun)

しゃこ



見れば見るほど奇妙な姿


尻尾の先の極彩色はハッタリでしょうか


お魚界を代表するハードパンチャー
怖いもん無しの代表のようですが人間様にかかれば


ご覧のようにノックダウン!
皮を剥くのが面倒くさいが味は最高!うま~い!ですよ。

2011-02-27 22:21 in アウトドア | Comments (3) #

2011年2月12日 (Sat)

この~木なんの木?




この~木なんの木?

岐阜界隈では絶対と言ってもいいほど見かけないこの風景。
でも形は全く違うが庭に植えてある家は見かけます。

ヒントは葉っぱが天狗の団扇のような格好をしている。
実はとっても美味しくスーパーでも売ってます。
あの売っている奴はこんなところで収穫されたものでしょう。












答えは、、、、、、無花果。


読める?



イチジクでした。



収穫はしやすいでしょうが人間の都合だけで凄い格好にされてます。
三河地方の名産らしくあちこちでこんな畑を見かける。
知らない土地は歩いてみるのがいいですね。
車でピュ~じゃ気がつかないことが多い。



2011-02-12 09:07 in その他 | Comments (4) #

2011年2月6日 (Sun)

フエルトソール


昨年新調したウェーダー。
D社はソール張替タイプが製造中止となったのでS社の製品を購入。
アマゴと鮎の初期、一シーズンで底が磨り減っちゃいました。
張替え様ソールを買ってきて自分で張替えした。


古いのを剥がすのにはかなりの力が必要だった。
裏を返せばしっかりくっ付いていた。砂の進入はほとんど無し。




新品に戻ったソール。
カット入りで歩きやすくなってるはず。
試し釣りに行ってこなくては、、、、



2011-02-06 12:08 in 釣り | Comments (3) #

2011年1月30日 (Sun)

越前カニ


臨時収入があったのでかみさんとぼうずと3人で越前まで雪中ドライブに行ってきました。
関が原辺りの高速道路には全く雪が無かったが木の本ICを過ぎた辺りから路面が白くなってきて峠辺りは真っ白でした。

敦賀市内を抜け海岸沿いを越前町まで来ると積雪はほとんど無し。
天気は急に吹雪いたりあられが降ったりお天道様が顔を出したり変化の激しいこと。
海は大荒れでした。


本日の目的、越前カニを食す。


と大見得を切ったがこれはセイコカニ定食でした。
内子と外子は美味しかったが足はちょっとね、、、、、めんどくさい。



じゃ~ん!出ました大本命!
ちゃんと黄色いタグもついている。
ただし3人で1匹ね。
こんな美味しいカニを食べたのは何時以来でしょう。
たまにはええなぁ。
2011-01-30 21:32 in 旅行 | Comments (3) #

2011年1月28日 (Fri)

今週の出来事その2


おいらはしがないサラリーマン、イヤとは言えないので毎朝暗いうちから電車通勤。
おまけに楽しくない飲み会にも行かなくては行けません。
でもたまには役得も。

先日も某会社の専務と
当社のえらいさんとの懇親会にお供で刈谷で一番高いと言われているお寿司屋。
驚いたのはフグの空揚げ。
普通は2切れ、3切れなのになんと小さいとはいえ丸ごと1匹の空揚げ!!\(◎o◎)/!
美味しかった~!!
記念写真を撮っておきたかったが流石にそんなことは出来ず、残念。

別の日、今度は鴨鍋!
今回はもっと仲がいい相手でしたので記念撮影。

合鴨じゃなく天然真鴨だよ~。
鉄砲じゃなく網で獲ったやつ。
鉄砲で撃つと肉が傷むので網がいいそうです。
自給自足をしているような人のホムペで網で鴨を獲ってましたが、プロの猟だったんだ。

せめてもの役得なんですが、そのおかげか体重がちっとも下がらん。(+_+)



2011-01-28 22:26 in その他 | Comments (0) #

2011年1月22日 (Sat)

今週の出来事1


先日5年前の手術後の経過観察の定期健診に半年ぶりに病院へ行ってきました。
最初は毎月、それから2カ月おき、3カ月おきと間隔が長くなった来て今では年2回。
検査の結果はなんら異常無しで一安心でした。

CT検査を待っている間にベッドに寝たままの高齢患者さんも検査に来ます。
誤診防止のため本人に氏名を言ってもらって確認という手順になっているんですが自分の名前も満足に答えらない人もいました。
待合の廊下の反対側には放射線治療室があります。
そこで待っている人たちの会話が聞くとは無しに聞こえてきます。
「最近調子はどう?」
「手術をして1年後くらいからまた調子が悪くなって」

こんな話が聞こえてくると、今じゃ釣り三昧に近い生活を送れるおいらなんてとっても幸運!
遠くへ転勤で通勤が大変だとか前より仕事が忙しくなったなんて愚痴っていたら罰が当たりそう。
何事もポジティブに、貧果だなんて嘆いちゃいけません。


そんなんで、どんなんなんだ?
明日はイルカにワカサギ釣りに行ってきます。
釣果は問題じゃありません。行ける事が良いのです。(笑)

2011-01-22 17:44 in その他 | Comments (4) #

2011年1月17日 (Mon)

リスク管理


最近「リスク管理」という言葉を聴いたことがあると思います。
簡単に言えば「やばい事が起きたどうしよう」じゃなく「やばい事が起きたら直ちに何をやってそれから、、、、」という対応手順を決めておく。
またはやばい事が起きないような手順を決めておくてなもんです。

手近な例では岐阜の肉屋さんや大阪の料亭、あんなことがばれたら会社存続の危機になりますよね。
巡視艇に突っ込んだ中国漁船の処遇のこともずいぶんと話題になりました。

今朝こんなことがありました。
大雪の中駅まで行くとJRは正常に運転してました。
車通勤はさぞかし渋滞で大変だろうな、こんなときは電車通勤に限ると安心していた。
ところが動き出して5分もしないうちに車両内の照明が各出入り口の上を除いて全部消えた。
「ありゃあ、これは非常灯だけ残して全部消えたので停電だな」
惰性だけで電車は走ってます。
そのうち止まるぞ思っていたら段々スピードが下がってきて停止。
しばらくして送電されるがすぐに停電、更に再送電されるがまたまた停電。
ここで10分ほど止まった後動き出したんですが駅まで500mぐらいのところで完全にストップ。
先行の貨物列車の機関車が故障して駅構内に入りかけたところで停車していた。
さっきの停電はやっぱり機関車の電気系統の故障からなんだろうな。
2回も電源飛ばしてるからそう簡単には直らんだろうな。
社内アナウンスは機関車の安全点検中です、しばらくお待ち下さいばかり。
予想どうり2時間たっても動かず。
やっと稲沢より救援機関車が発車しましたのでもうしばらくお待ち下さい。

おまえなぁ現地修理が無理かどうかもっと早く判断しろよ!゛(`ヘ´#)

応援機関車が到着してやっと貨物車が動いたのが40分後。
更に安全確認で20分かかり、岐阜駅のホームにたどり着いたのは実に乗車3時間後。

トイレに飛び込みセーフ。

駅構内は人でごった返しておりもう勤労意欲ゼロ、家に帰ろう。
下りのホームへ行くと場内アナウンスが普通電車が隣の木曽川を発車しました。6番線でお待ち下さい。
6番線で待っていると着いたのは岐阜駅止まりの回送電車。
どうなってるんじゃい゛(`ヘ´#)?
回送電車が出て行った後に来るんだろうとみんな並んで待っていると「大垣行き普通電車5番線に入ります。」
ええ加減にせんかい、しまいにゃ怒るぜ゛(`ヘ´#)

日常で無いので非常事態なんだからそんな時慌てないように普段から用意しときましょうね、JR東海さん。


ヘッドライトが光っているところが信号で止まっている電車。あの位置で3時間待ってました。



2011-01-17 21:49 in その他 | Comments (4) #

2011年1月10日 (Mon)

雪見風呂


釣りものは無いし、寒いしこんなときは温泉に限ります。
どうせ行くなら露天風呂から雪見がしたいので今日は郡上方面。
まずは道の駅大和にあるレストランおがたまで腹ごしらえ。
昨年みんなで来た時に他の人が食べていたハンバーグがとっても美味そうだったので1月のランチの中からハンバーグオニオンソースを注文。

ハンバーグの上にカリカリになったオニオンがトッピングされていて見た目もgoo、味もとっても美味しかった。

大和辺りの積雪は20cmも無いぐらいで雪見風呂にはちょっと寂しいので白鳥まで更に北上。


白鳥美人の湯まで来たがここらも積雪はたいしたこと無いですね。
露天風呂の目の前は一面真っ白で軒先には大きなつららもぶら下がってました。

露天風呂で十分暖まった帰りに長良川をちょっと覗いてきました。
まずは奥美濃大橋下流、十分釣りになります。


順に下ってきて大和釜淵。
川原にはほとんど雪無し。
堤防道路、田んぼ道も十分通行可能。
どか雪が降らない限り解禁は竿だし可能なようです。



ちょっと渓流釣りのテンションがあがったので今夜から仕掛け作りを始めようかしら。


2011-01-10 17:44 in 旅行 | Comments (2) #

2011年1月9日 (Sun)

燻し鮭


昨年は30日までお仕事してました。
31日にかみさんの買出し荷物運び兼運転手でスーパーに行ったらこんなのが特売セールで売ってあった。
このサイズでこのお値段はとってもお得。
正月は何処も行く予定が無いので燻し鮭を作ろうと早速get。


特製漬け込み液に塩抜きを兼ねて一晩漬け込んだ後二日間陰干し。
表面が乾いたらオリーブオイルを刷毛で薄く塗りスモークウッドで燻す。
今回は香りが良い桜で4時間、色付きが良いナラで8時間、合計12時間燻した後味をまろやかにする為に二日間また陰干し。
完成品です。
何故か前回より塩味が少しだけ濃いような気がしますが、そこは愛嬌f(^^;)
クラッカーに載せて、ビールのつまみに最高!



年末の忘年会ラッシュ、寝正月、おまけにビールが進んで、昨日医者に行ったらガーン!!
体重増えすぎでしっかり注意されてしまった。(+_+)



2011-01-09 11:03 in アウトドア | Comments (3) #