2008年6月25日 (Wed)
口裂け女と人面犬6/25(水)日本妖怪大百科VOL.10 「口裂け女と人面犬」〜都市伝説と現代妖怪〜が発売されます。 最終刊の表紙作品は「こもれびと」&「じじ面犬」。 http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/yokai/
|
|||||||||
2008年5月23日 (Fri)
八大地獄と黄泉の国5/23(金)日本妖怪大百科VO.9「八大地獄と黄泉の国」が発売されます。 今回の表紙作品は「七七日」&「じごくらく」&「餓鬼」 http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/yokai/
|
|||||||||
2008年4月21日 (Mon)
2008年3月11日 (Tue)
狐狸と動物の妖怪3/25(火)日本妖怪大百科VOL.07「狐狸と動物の妖怪」が発売されます。 今回の表紙作品は、「釜狸」&「白蔵主」 http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/yokai/
|
|||||||||
2008年2月25日 (Mon)
妖怪彫房探訪記2/25発売の日本妖怪大百科VOL.06「人魚と海の妖怪」の 「妖怪彫房探訪記 野桑敏哉の制作現場」に拙者のイケテマメンな姿が掲載されております。(注:アタクシは新種の妖怪ではありませんので、) 今回の表紙作品は「まーめいどん」 http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/yokai/
|
|||||||||
2007年12月12日 (Wed)
つくもがみ風呂敷「つくもがみ貸します(畠中 恵)」を読んでおりまして、「帯」部分に目をやりますと、 「つくもがみ風呂敷、当たります!」の応募券なんぞが… 「ほっ、欲すぃ〜っ!」のでありますが、この手の応募では、当たったことがないアタクシ…思い出してしまいました。子供の頃に欲しかったのにハズレてしまった「マグマ大使を呼ぶ笛…」と「ビッグXの大きくなれるペンシル…」その他諸々…
................................................................................................. 日本妖怪大百科VOL.4 「神のような妖怪と七福神」が12月25日(火)発売されます。 http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/yokai/
|
||||||||||||||||||
2007年11月14日 (Wed)
おしらせ二つグループ展のおしらせ 「真艫展」(MATOMO 展) 日時:2007.11/13(火)〜19(月)(最終日は午後4時30分閉場) 会場:高松三越 本館5F美術画廊 ................................................................................................. 11月22日(木)に日本妖怪大百科VOL.3「天狗と山の妖怪」が発売されます。 http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/yokai/ |
2007年10月24日 (Wed)
日本妖怪大百科日本妖怪大百科 ( Vo.1 河童と水辺の妖怪 Vo.2 鬼と里の妖怪)が 講談社から10/25に発行されます。 ぬわんと!表紙が拙者の木彫作品だったりします。 講談社BOOK倶楽部HP http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/sinkan_list_x.jsp?x=M
|
||||||||||||||||||
2007年8月1日 (Wed)
ようかいどうかわらばん7/25発行の(株)やのまん社発行「ようかいどうかわらばん」に 「青蛙の妖怪談話」でアタクシのインタビュー記事なんぞが掲載されております。 「水木しげる 妖怪道五十三次」 http://www.yanoman.co.jp/yokai53/index.html 境港の「水木しげる文庫」や「妖怪楽園」でも購入できるそうです。
|
|||||||||