PHOTO BLOG
Photo Gallery
2009年11月11日 (Wed)
カワラノギク
関東地方の一部の河川に生育するキク科の二年草です。
山地に生育するノコンギクやヤマシロギク等のいわゆる野菊の一種で
生息地が玉石河原に限られています。
近い将来絶滅の危険性の高い種であると、
環境省のレッドデータブックに指定されています
花後の姿は フワフワっとマールクなっています。
2009-11-11 10:18 in
#
Page 8/49:
«
‹
4
5
6
7
8
9
10
11
12
›
»
←
May
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Profile
Categories
全てのカテゴリー
(49)
散歩道
(8)
(41)
Recent Entries
容量不足
ハギクソウ
紅葉
紅葉 小原村
紅葉 小国神社 大洞院
アレチウリ
コスモス
カワラノギク
ナルトサワギク
センブリ
Recent Comment
Links
日々徒然
Archives
2010
(1)
1月
(1)
2009
(48)
12月
(4)
11月
(13)
10月
(31)
Advanced Search
Search:
Entire Site
This Topic Only
Match:
Any
All
Partial
Whole Words only
RSS
ADMIN