129169
画像掲示板
Bbs
Gallery
Diary
Album
Photolog
Catalog
Ranking
List
Slideshow
Mobile
Blog
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon:
select
view
Image:
Exif
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
管理者の承認待ちです。
5月18日(日) 00:34
管理者の承認待ちです。
5月18日(日) 00:34
おりーぶさん どうしてるかな〜?
りこ
11月10日(日) 11:49
もうスッカリネットライフを卒業しちゃったんでしょうか?
私は 仕事にも必要なので、生きてる間はパソコンなしの生活は考えられないけど。。。
世の中 どんどん変わって行きます。
今は パソコンなど使う人はあまり居ないらしい。
皆 スマホで済ませてしまえるからと聞いてますけど、スマホでは プリンター利用とか、エクセルやワードの利用は出来るのかな???
まず、画面の小ささには 耐えられない
リコちゃん
雫
9月19日(木) 10:17
元気にされていますか?
暑いからしんどいよね。
お互いに頑張りましょう。
りこ
9月19日(木) 15:59
ふーみん
ご無沙汰してます。
帯状疱疹以降、色々な事が有って、どうも 心身共に老化現象が激しいんです。
その上、パソコンがストを起こしてるのか?
と言うより 古いまま使っているので 拒否される事が増えてます。
新規に買い換えれば良いんですけど、今のパソコン、壊れてしまったわけでも無いので、なかなか決心が付きません。
今、ウィンドーズ7を使ってる人なんて 居ないでしょうね〜
スマホに変えたけど、どうも使い心地がシックリこなくて、LINEも段々入力する数が減ってます。
このまま認知症の世界に突入しちゃうのかも?
心細いです。
フーミン
9月20日(金) 23:52
私も 頑張って生きてます。
周りの人からは いつも元気そうでいいねって。
いつお迎えがくるかわからないのにね。
りこ
9月21日(土) 20:01
ふーみんは かなり厳しい状態みたいですね〜
でも、落ち込まずに楽しんでいる様子で とても嬉しいです。
お酒も辞めてないようだし、お買い物にも積極的に出かけているようだし。。。
私も 見習わなければと思います。
帯状疱疹の後遺症の痛み、途切れることなく襲ってくるので、どうしても出歩く気分になれないんですよね〜
徒歩数分のスーパーに出かけるのが精一杯。
じっしてると余計に身体が劣化するので、夫に買い物に行って来いといわれるんですけど。
夫は相変わらずゴルフや囲碁サークル 旅行にと 出歩いてます。
明日は 岐阜のゴルフ場だそうです、お仲間は頻繁に利用しているコースらしいけど、夫は初めてなのだとか。
車で出かけるので ちょっと緊張してるみたい・・・疲れると 松阪あたりで眠気が襲ってくるらしいんですよね
無事に帰宅するまで ちょっと心配しながら過ごす事になりそうです。
台風10号
りこ
8月30日(金) 20:47
日本中をウロウロさせる奇妙な台風です。
九州に長期居て、散々迷惑を掛けて・・・その上秋雨前線を刺激して、色んな場所に豪雨、強風、竜巻。
紀伊半島も散々荒らして・・・今は 不思議な事に静かな夜を提供してくれてます。
まだまだ影響は続くらしいけど 早く消滅して欲しいです。
いよいよ 猛暑日。。。
りこ
7月21日(日) 09:03
今年の梅雨は なんだか分らないままに終わったみたいです。
冬の寒さにも負けず、夏の猛暑にも負けず、夫は今日もゴルフです。
ゴルフ場に行った事がないので、想像だけですけど、プレーして無い時は木陰で過ごす事も可能でしょうけど、かなり大変な状態で ボールを打つんでしょうね〜
この猛暑の中、我が家のすぐそばで 大きな建物の解体作業をしています。
目と鼻の先のスーパーが 道路を隔てた場所に新しい建物を建て、古い建物を解体中。
砂埃と騒音と 地響きと・・・大変な環境です。
商店街が シャッター商店街の様相から 違う物になりつつあります。
私がこの地に来てからも かなり変わりましたけど・・・どんな町になるのやら???
りこ
8月22日(木) 21:14
相変わらず猛暑が続いてますけど、あっという間に8月も後僅か。
あまりの気温に、夏が永遠に続くような気がします。
学校の夏休みももうじき終り。
最近は 運動会も 文化祭も あまり聞かなくなりました。
おりーぶさん
りこ
7月31日(水) 13:42
いよいよパソコン 壊れちゃいましたか?
日々続く高温に ハソコンがギブアップかな???
旅行に出かけられてるとか パリ五輪を観るのに忙しいとか・・・なら良いんですけど。
それにしても暑いですね〜
最近では エアコンタイムがかなり長時間になってます。
今日は祝日・・・
りこ
7月15日(月) 18:26
この不安定な空模様にも関わらず 夫はゴルフに出かけてました。
かなり早朝に出かけて行ったので、4時過ぎに伝鍬・・・久しぶりに スシローに行くか?
ある程度 夕飯の支度はしてましたけど、夫の申し出に応じました。
もう半年以上、出かけていませんでしたから。
時期限定で 赤酢を使ってシャリ。。。昔に比べたら ずいぶん小さめ。
なので、夫のオーダーが届くたびに あっという間に食べ切って。。。
毎度の事ですけど、半時間ほどで お店を出てきました。
2人で3千円強。。。安いものです。
卵焼き
最近、夫が時々作ってます、朝食時に。
何を出汁に使ってるのか?
私とは全然違う味付けです、でも、かなり美味しい。
最初は グジュグジュでしたけど、今は かなり綺麗に焼き上げてますよ(^-^)vブィ!
おりーぶ
7月15日(月) 20:54
え〜! 卵焼き りこさんの分まで 作ってくださるんですか、いいな〜!!
ほっこりと 思いやりを 感じますね^^
ウチなんか、何ーんにも しませんよ。
先に起きても コーヒーでも淹れておいてやろう という心遣いもなく、
ジ〜〜ッと 待ってますよ。。
ま、私は ヒマだから いいんですけどね。。
スシロー、もう何年も 行ってません。 ビールを飲めないからかな。。
昔は、孫が泊まりに来る度 くら寿司のゲームがしたいものだから
何皿も 無理に食べてたんですけどね・・、もう懐かしい思い出です。
ところで、『伝鍬』は、何と読むんでしたっけ?
りこ
7月15日(月) 21:00
あら、ごめんなさい
なんて書いたか??? 単なる誤字変換です。
夫は 相変わらず無口ですけど、自分が遊びに行った日は ちょっと気を使いたくなるみたいです。
最近、土曜日は家に居れば 仕事を私に任せて囲碁サークル
日曜祭日 ウイークディでもゴルフの予定を入れてますから、少しは気がとがめているんでしょうね〜
おりーぶ」
7月16日(火) 20:36
湿度が高く ムシムシします。
予想では 明日辺り 梅雨明け しそうですが、
その後は 猛暑が 控えてます、 嫌ですね〜!
卵焼きは お詫びの印・・さぁ、どーなんでしょう(笑)
でも、気が咎めてるのなら
ま、いいか 許してあげよう って気になりそうです^^
明日は 30℃超えらしいので、
今日の内にと、息子のとこの草取りに 行ってきました。
主人と二人掛かりで 2時間、クタクタです。
私達が行けなくなったら 空き家のように草ぼうぼうになる事でしょう。
りこさんとこの所有地は どうされてますか。
眉毛を染めてます。
そろそろ洗って来ないと、眉毛を書かれた犬みたいになります^0^
りこ
7月16日(火) 22:48
おりーぶさんご夫婦は 息子さんの住まいまで、草引きをしたり、手入れをしてるんですか?
我が家の所有地は 一ヶ所は隣のお家に庭の部分を貸してるそうです、1ヶ月5000円
建物の中は トンでもない状態のままですけど、庭はそれなりにお隣さんが綺麗にしてるんじゃないかと思います。
我が家から徒歩でいける場所なんですけど、私 もうずいぶん長い間行ってません。
姑の家は 商店街にあるので、夫が木の枝をはらったり草抜きをしてますし、商店街の人がプランターに水を遣ってくれて、花が咲いたり・・・私は全く手を出していませんけど
ほかの土地は舅が亡くなった時点で売払ってますし、今の所 私がスルーしててもなんとかなっているようです。
毛染めは3ヶ月に一度くらい、自分で染めてます。
眉は・・・眉墨で誤魔化してますよ
もういい歳なんだから 紅を引くのも辞めるべきかなと思いつつ・・・うっすら塗ってます、未だに
おりーぶ
7月18日(木) 10:23
PCの調子が悪く、操作不能になります。
昨日は 一日 使えませんでした。
電池を 入れ替えてみたり、裏を ゴソゴソしたりで、
何とか ごまかしならが 動かしてますが、いつ どうなる事やら・・・。
昨日 ランチをした友人が、
独りだと、車の買い替えや 保険類、ネット関連、先々の生活の事など、
全部一人で やらねばならない、と嘆くのを、何気なく聞いていたけれど、
PCの調子が悪ければ 主人を呼び、車の保険も 家の中の修理も 主人任せ、
有難いものだと、ふと思いました。
りこさんち、考えようでは、 ” 元気で たまに留守 ”、
理想的かも・・^^
りこ
7月18日(木) 11:01
私、夫は 私の生活の必要部品だと思ってます。
夫が先に逝ったら きっと 生きていけない。
ま、末っ子が私を支えてくれれば なんとかなるかもしれないけど、そんな甘くないと思ってます。
身体が痛みもなく 順調に動かせてたら、そんなに思わないかもしれないけど。
昔は 棚をつけるのも夫は遣らないので、私が棚をつけたり、包丁を磨いたり。。。
ただ、運転免許を持ってないので、役所や遠い場所での用事は 最初からやる気が無いんですけどね
時々 無言の行をする夫ですけど、それなりに私への思い遣りを感じる事もありますから、贅沢は考えていません
伊勢神宮 奉納花火
りこ
7月13日(土) 19:44
例年より 1週間ほど早い日程です。
予定時間が過ぎても始まらないので、中止かなと思ってたら、花火の音が響き始めました。
昔は わざわざ 川まで観にいったものですけど、段々家の窓から眺める。。。
大きな建物が建ち始めて 昔ほど下までは観られませんけど。上の方は ベランダから眺められます
おりーぶ
7月13日(土) 20:37
花火大会ですか。
りこさんとこは 雨が降ってないのですね。
ベランダから眺められるなんて 最高ですね、羨ましい〜^^
りこさんて 本当に どっしりと腹の座った方なんですねぇ。
私だったら、どうだったかと 根掘り葉掘り 聞かずにいられません。
それにしても、どうして 居留守など?
どこかで 気持ちが 行き違ってしまったんでしょうか・・・。
りこ
7月14日(日) 08:47
昨夜は とりあえず花火大会終わりました。
昔は 雨など天気が悪ければ順延だったんですけど、今は 即 中止なのだそうです。
全国で花火大会が予定されているので、花火師さんが忙しい。。。なのだとか
私ね、親子関係以外でも、擦り寄ってこられればそれなりに対応、そうじゃなければわざわざ交流を深める事はしようと思いません。
2ヶ月ほど前に、OL時代の友人に電話したら 「暇だからって 電話してこないで」と言われました、で、その後は一度も電話してないんです。
一度,向こうから電話が有ったようですけど、気付かずに出ませんでした。
次に電話してきたら、出てもいいなと思ってたら、その後 一度も電話無し。
なので、ズーッと電話して無いんです。
彼女、情報関係の会社での出会いなんですけど、目が悪くなったからとか? LINEもメールもしないんです。
息子は・・・札幌に住んでいたころ、私も一緒に訪ねた事があるんですけど、その時も居留守でした。
おりーぶ
7月14日(日) 22:58
そうそう、上手く付き合っていたはずの友達と
距離が出来ていたりしますよね。
なんででしようか。
昔からの友人で、たまに電話で話す程度の付き合いでしたが、
聞き上手で、人の気持ちや 物の道理が分かる人で、
話し出すと 1時間過ぎるのが 当たり前でした。
でも、最近は、なんか少し 嫌な気がする事が あります。
『 親の金で 遊びまわってる 』って、耳に入ったんですが、
姑が施設に入ってから アチコチ旅行をしてる事を 知っているのは
彼女しかいない・・・。
私がずっと 義親のそばで苦労してきた事を
一番分かってくれてると思ってたのに、その程度の人だった・・。
りこさんじゃないけれど、
この歳になってまで、嫌な思いをして 交流したくないです。
でも、息子なら・・・どうなんだろう・・・
卵焼きが 上手く出来ません。
卵パンに くっついてしまいます。
たまに きれいに巻ける時もあるんですけど、何の具合かなぁ。。
雨です、かなり降ってました
りこ
7月12日(金) 11:52
今は ちょっと小雨に。。。多少 気温が下がって過ごしやすいですけど、やはり雨は気分が暗い・・・
夫が 昨日 急に「明日から盛岡に行ってくる」
前回 次男に逢えなかったから再チャレンジなのだそうです。
でも、息子と連絡が取れてないのに、またまた無駄足になるんじゃないかと。
夫のパソコン、色んな地域を検索してるんですよね〜 京都が一番多いですけど。
仕事が暇だから 出歩く癖がついちゃったのかな?
おりーぶ
7月12日(金) 13:00
今日から 盛岡 なんですね。 もう出発なさいましたか?
今度は ある程度の公算が立っての 再チャレンジなんでしょう。
上手く会えるといいですね〜。
そして、ちゃんと結婚報告も あったらいいなぁと思います。
遠いから 簡単には会えないでしょうが、
時々は 近況も知らせてほしいし、
孫ちゃんが出来たら 写真も見たいですよね。
ご主人が 笑顔で戻って来られますよう 祈ります^^
りこ
7月12日(金) 13:26
今回は 日曜&月曜と ゴルフの予定を入れてますから、一泊2日。。。
どれくらいの時間を盛岡で使うのか?
私、母親に反発して、家を出てから、かなりの間、母親から逃げ回ってました。
職場を変えたり、住まいを変えたり・・・なので 息子の気持の方が理解できてしまう
勘違いかもしれませんけどね
私たち夫婦のどちらかが死んでから 探せば良いと思ってしまう。
母親として、できる限りの愛情を注いできたつもりなのにと言う気持ちを打ち消せないからでしょうね〜
りこ
7月13日(土) 18:23
盛岡から 無事 帰ってきました。
でも、留守なのか? 居留守なのか???
逢えなかったようです、いい加減に諦めたら良いのに。
今迄 禄に交流を深めて来なかったのに、何を今更と思う私が変なのでしょうか?
もともと夫の行動に異議を申し立てない私のスタンス、それが間違ってるのかな〜???
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2025-5
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31