99237
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image: Exif
Color:
Password:
 cookie


たなかちづみ 1月 1日(水) 16:12
F-42A 1/454sec F1.9 ISO101 ±0EV 
ご丁寧にお年賀状をありがとうございます。
新年のご挨拶を失礼するようになって久しいのですが、頂戴すると嬉しいですね。
まる子ちゃんの初めてのお正月はいかがでしょうか。
朝陽ちゃんはすっかりお年寄りになって、庭へのスロープも怖々です。
今年のお正月飾りとスロープをゆっくり上がる朝陽ちゃんです。

おババ 1月 9日(木) 05:44
ビア・ビーさん〜〜
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜〜♪

早々に新年のご挨拶を頂戴しておりましたのに、見逃しておりまして
こんなに遅くなってしまいました。
本当にゴメンなさい。m(_ _)m

年末から弊社の若社長夫婦がインフルで寝込み
けじめの無いままダラダラと新年に突入!
その為今週はバタバタしてしまいました。

ビア・ビーさん・朝陽ちゃんはどんな新年を迎えられたでしょうか?
特別良い事は無くても、先ずは健康で過ごしたいですねぇ〜♪
そして大きな災害も無く、
世界に平和が戻り穏やかな日々が過ごせますように願って止みません。

まる子は大きくなりました〜〜!(◎-◎;)!!

ビア・ビーさん・朝陽ちゃん〜〜
本年もまる子共々、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

たなかちづみ 1月 9日(木) 09:15
まる子rちゃん 可愛い〜💛 
その上カッコイイ〜!
当地は暖かい正月でした。
まる子ちゃん家も暖かいでしょうが、雪国は本当に大変みたいですね。

ちょっと叱ったら、スネッコの朝陽ちゃん。


おババ 1月10日(金) 05:13
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜♪

今朝は冷えています〜〜♪
寒くて眠くてまだ起きるのは早くて嫌なんですけど
まる子の○ンチ・お○っこで起こされてしまいます。
まだ我慢が足りなくて、何時であれ起こすのです。
今朝は3時半・・・・・(^〜^;)。
用を足すと自分だげグーグー寝てる・・・(# ̄З ̄) ブツブツ
それでも可愛いです〜〜〜(*♥д♥*)

すねてる朝陽ちゃんも可愛いです〜〜(〃´ x ` 〃)ポッ

今年の冬・・・本当に雪国は大変!!
私の産地は青森なのですが、高齢者が殆どで雪かきが大変!!
と皆さん一様にε=(´ο`*)))ハアーと言っています。

当方・・・雪が無い分楽をさせて頂いておりますが
寒さはこれからが厳しくなるかと・・・・・
ビア・ビーさん〜朝陽ちゃん〜〜〜
くれぐれもお風邪など召しません様ご自愛くださいませネェ〜〜♪σ(*´∀`*)ニコッ☆
1月 1日(水) 16:13
F-42A 1/109sec F1.9 ISO103 ±0EV 
まる子ちゃん 可愛い! たなかちづみ 10月28日(月) 10:07
F-42A 1/39sec F1.9 ISO103 ±0EV 
わあ〜 可愛いですね。
良かったね。 まる子ちゃん。お花がいっぱいのお家に来られて。
元気に楽しい日々を。 

おババ 10月29日(火) 06:36
ビア・ビーさん〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜♪

年齢的にワンコはもう無理!!と充分に解かってましたのに・・・
ワンコの居ない生活は淋し過ぎて、
考え悩んだけれど我儘してしまいました。(_≧Д≦)ノ彡☆♪

まる子・・・今はまだお世話が大変だけど
お陰様で笑いも戻り楽しく過ごさせてもらっています。σ(*´∀`*)ニコッ☆

朝陽ちゃん・・・・・
11歳のε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з
お元気で何よりです〜〜〜♪

そしてコスモスの咲くお庭・・・
ビアビーさんのお世話の行き届いたお手入れを感じます。

まる子共々、今後とも宜しくお付き合いくださいませ〜〜♪ 
バラ・薔薇・ばら たなかちづみ 5月13日(月) 09:38
F-42A 1/120sec F1.9 ISO103 ±0EV 
薔薇のお庭 すご〜い🌹
これだけ揃うとその香りもとてつもないでしょうね。
ジギタリスも立派。
近くなら毎日お邪魔したい。
わが家は、カワラナデシコとガーベラが頑張って残ってくれています。
やっと、夏花壇の植え付けを済ませました。

おババ 5月14日(火) 08:14
ビア・ビーさん〜〜♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜〜♪

朝窓を開けた瞬間に香るバラの香りに癒されています〜♪
でも〜バラ綺麗〜!と思っていたのも束の間
もう散り始めました〜〜!(^〜^;)
それに昨日の大雨・強風で、今日はボロボロになってるかも?です〜!(^〜^;)

ホント!!お近くならお茶をしながらおしゃべりにも花満開〜〜♪と
楽しい時間を過ごせると思いますのに残念です!

カワラナデシコ・・・・・可愛い〜(*♥д♥*)
*★*──ダィ(人*´∀`)スキ──*★*なお花の一つで
何度か挑戦したのですが、我が家の庭がお気に召さないのか
いつの間にか消えてしまいます。残念!!

バラを見てくださってヽ(喜´∀`●{ぁりがとぅ♪♪〕ございます。



すてきなバラのお庭 たなかちづみ 5月 8日(水) 15:27
F-42A 1/181sec F1.9 ISO100 ±0EV 
すてきなバラのお庭を堪能させていただきありがとうございます。
本当に見事ですね。
ちょっと不快なことがあり、塞ぎこんでいたので救われたようで嬉しいです。
我家の花たちはもう咲き終わり、夏花壇の苗を育てている所です。
お送りする花がないので、2週間程前に撮ったアヤメです。

おババ 5月11日(土) 06:38
ビア・ビーさん〜〜♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜〜♪
レスが遅くなってしまいm(*・´ω`・*)m ごめんЙЁです。

バラの季節になりました〜〜♪
お手入れの悪さやモグラ被害で、随分本数は減ってしまいましたけど
今年のバラは虫も少なく、うどん粉病も少なく
稀に見る綺麗さで咲いてくれています〜(*♥д♥*)
強香のバラを選んで育てているので、香りにも・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・

不快な事・・・
我が家も今年は年初から余りいい事が無く、落ち込んでいたのですが
やっと少しずつ上向いて来たように思います。
気持が落ち込んだ時・・・お花にはかなり救われる様に思います。
ビア・ビーさんがもっとお近くなら、是非バラを〜〜♪とお声掛け出来るんですけど、残念ですねぇ〜〜。
塞ぎ込む日が長引くと身体に悪いです!
一日も早くお気持ちが上向きますようにぃ〜〜♪

大株に育ったアヤメ・・・
素敵な色合いで綺麗です〜〜♪
ツツジは たなかちづみ 4月 6日(土) 10:27
平戸ツツジ(薄いピンクの方)は弟が植えていたもの。
赤い方は、明治生まれの母が植えた物をあちこちに移植したものの一つ。
何の手入れもしないのに毎年咲いてくれます。

たなかちづみ 4月 6日(土) 10:33
ゴメンナサイ。追加です。
赤い方は、キリシマツツジです。

おババ 4月10日(水) 05:48
ビア・ビーさん〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。
平戸ツツジとキリシマツツジ・・・
お母さまと弟さんの思い出のお花なんですネェ〜♪

毎年その時が来ると忘れずに咲いてくれる!
ビア・ビーさん〜♪元気にしてますかぁ〜?と言ってるように思えます〜♪
嬉しいですネェ〜〜σ(*´∀`*)ニコッ☆

わあ〜 嬉しい たなかちづみ 4月 1日(月) 11:59
F-42A 1/120sec F1.9 ISO132 ±0EV 
ブログもうお止めになったのかと、寂しく思ってました。
また、お庭の様子を見せてもらえるようで嬉しいです。
アミガサユリ下を向いて咲くので、撮るのが難しいですが、私も好きな花です。
さあ、どんなお花を見せてもらえるのでしょう。

おババ 4月 4日(木) 21:21
ビア・ビーさん〜〜こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

長〜〜〜いお休みになってしまいました。
ゴメンなさいm(_ _)m
何となく又復活はしたのですが、お庭は散々です。
綺麗なお花もほぼ無くて・・・
期待を裏切るような状態になろうかと思いますが
今残ってるお花を時々アップして行きたいと思っていますので
どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

燃えるような赤いつつじ?ピンクも綺麗〜♪
ビア・ビーさんのお庭でしょうか?

ゴンパチ・・・
もう最後の仔だったので、本当に淋しいです。。゚(゚*´Д⊂グスン
追加 たなかちづみ 4月 1日(月) 12:05
ゴンパチ君のご冥福をお祈りします。
ご主人さん、どんなにお寂しいでしょう。

でも、お空で先に逝ったワン達にあえてゆっくりと寛いでいる事でしょう。
世津 1月28日(日) 21:31
iPhone 11 Pro Max 1/491sec F1.8 ISO32 ±0EV 
こんばんは!

今朝、そちらは震度4だったのね〜
大丈夫だったかしら?

なんだか日本全体、どこで大地震が起きても不思議ない感じ。

お互いに気を付けましょね〜( ´Д`)=3

おババ 2月24日(土) 14:54
世津さん〜〜m(*・´ω`・*)m ごめんЙЁです〜♪

地震のご心配頂いてからもう1ヶ月も過ぎてしまっていました。
全く更新しなくなってから
自分のブログをチェックするのも怠っており、今何気に開いて気付いた次第です。
本当に申し訳有りませんでした。m(_ _)m


龍年の今年・・・・・
昇り龍とはいぅものの我が家は絶不調・・・(^〜^;)
正月からの風邪が長引き愚図っていた所に社員とのトラブル・・・
今時の若者は!とは言いたくないけど、働かずしてお金を得たい人が多いのでしょうか?

昨年末、やっと若い人が入ってくれたと喜んでいたのですが
これが厄介な人物だった様で、
弁護士さん曰く「やられましたネェ〜!これは当初から計画的ですよ」と・・・

入社当初から諸々の写真を撮りためたり
ワザと怒らすように挑発的な態度をとっては全てを録音してたりと準備をしてたようです。
この子が入社して30日弱の勤務日数・・・
気付かなかった私達がバカだったのですが、本当に振り回されてしまいました。
悔しくて眠れない事も有ったけど、今は弁護士同士の話し合い・・・
間もなく解決するものと思ってはおります。

そんなこんなしてる最中に、今度はゴンパチが全く食べなくなってしまいました。
白血球が6万以上に・・・
これと言った原因も見つけてもらえないまま今日で2週間
口にするのは、水とホンの少しのお菓子だけ・・・ガリガリに痩せてしまいました。。゚(゚*´Д⊂グスン

そんなこんなで、我が家の龍年は踏んだり蹴ったりです。
一つずつ地に足をつけて解決していく他は無いと思うので
老体にムチを打って、おババ頑張りますっ!!

それにしても、人を使う事の難しさ・・・
何でもかんでもパワハラと言われてしまう怖さを痛感!!
人と話す事が出来なくなってしまいます。
そして我が家の様な小規模会社がターゲットになりやすいのでしょうネェ〜!ε=(´ο`*)))ハアー


色々考え事をしながら、庭の草取りをしています。
庭作業はかなり遅れをとってしまいましたが、
気を取り直して頑張ります〜〜♪


久々なのに、又グチしか出ませんでした。
本当にゴメンなさい。m(_ _)m

地震お見舞い・・・
有り難うございました〜〜ヾ(=^▽^=)ノ


世津 2月25日(日) 01:31
うわぁ〜! これはブログチェックどころじゃ無かったね!

全くなんて時代になったんでしょ。
若い人なのに、こんな事してお金を稼ごうなんて
私らには信じられない。
人を騙すとか脅すとか、世も末だとこれが嘆かずに居られましょうか!

いったいどんな親に育てられたら、平気で人を踏みにじり裏切ったりが出来るのか。

最近は私らの常識や良識が通じない世の中で
政治家からしてお金しか見えてないような・・・

本当に日本人の自分も良し他人も良しの関係の良さが消えてしまってる。

自分と同じ思いを持ってくれる人ばかりじゃないから
人を使うってシンドイものなんだね。
経験無いけど、大変な事だけは容易に想像がつくわ〜

しんどい年初めになってしまったね。
おまけに元気者だったはずの権八っつぁんまで・・・

室内犬のように小さな仔じゃ無かったから
そろそろ私らと似たようなご高齢かしら。
でも低空飛行で良いから、少しでも長生きしてほしい。
あんなにアセイちゃんやオババに可愛がられて居るんだから。

諸々、おババんちが今からでも良い年になりますようにと
本当に心から願っています。

庭仕事、草取りも心を静めるのに役立つよね。
やり始めはモヤモヤと考えてしまってるけど
いつの間にか少し気が逸れて落ちついてたりするしね。
すぐに春の花も次々に咲き始めるので
どうか良い気分転換になってストレスが和らぎますように!

おババ 2月25日(日) 08:03
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜♪
ご心配・ご迷惑をお掛けしています。m(_ _)m


時代が変わった!!私達の時代では無くなった!!
善悪の判断基準も変わってしまった!!会社閉めちゃおうか?
アセイちゃんと話すのはこんな事ばかりです。
でも〜頑張ってくれている他の子たちも居るので、そんな訳にも行かず・・・

TVコマーシャルやネットで
「相談無料!○○法律事務所」あのCMを見ると
誰でも簡単に飛びつきたくなるけど、殆どが弁護士費用で本人にはスズメの涙・・・
弁護士の飯の種にされてる事を知ってか知らずか?は分からないけど
日本も裁判沙汰が極普通の社会になったのは事実
の様です。

世津さんが仰るように、古き佳き時代の日本人は最早生き残れないのかも??
政治家からしてお金に振り回されてるし・・・
金・金・金・・・それも自分さえ良ければいい!楽をして得たい!
中々理解できない世の中になりました。(^〜^;)

ゴンパチ・・・頑張ってくれてるけど今一です。

世津さん〜〜♪
いつもおババの愚痴に付き合わされてm(*・´ω`・*)m ごめんЙЁ
お陰様でおババはとっても救われております。
アリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪ございます。感謝

レスは無くてOKですよ〜♪σ(*´∀`*)ニコッ☆
大変な年明け たなかちづみ 1月 4日(木) 10:40
 
 お年賀状ありがとうございました。
大変な年明けになってしまいましたね。
能登半島72時間が過ぎ、緊張状態が続いています。
友人が災害救助犬と共に現地入りをしています。救助犬としての活躍を願うと共に無事を祈り続けています。

おババ 1月 5日(金) 07:43
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。

本当に大変な年明けになってしまいましたネェ〜!
半島といぅ地形の持つ特徴でしょうか?一本道路が寸断され
物資のお届けがかなり遅れてる様で心配です。
昨日・・・地震以来始めての食べ物です〜!と言って、たった一個のオニギリを頂いて、何度も何度も有り難う〜♪と頭を下げているのを見て
何にも出来ない自分のもどかしさを感じます。
お正月で、お家には沢山のお料理が並んでいたでしょうに・・・
言葉も有りません。

それでも危ない!!と言われる72時間過ぎてから、
80歳代の女性が無事救出!!といぅ嬉しいニュースも・・・
寒さの厳しいこの時期、皆で肩を寄せ合って何とか頑張って頂きたいです。

救助犬・・・ミックを思い出しました。
新年おめでとうございます。 たなかちづみ 1月 1日(月) 15:50
F-42A 1/1045sec F1.9 ISO101 ±0EV 
 当地、紀州は暖かいお正月です。
御地も海に面し、環境がわが県と似ていると想像してます。
良いお年になりますように。
また、お庭を拝見させて下さいませね。

おババ 1月 4日(木) 07:24
明けましてお目でとうございます。

当地では
本当に暖かく穏やかな新年を迎える事が出来ましたが
新年早々大地震や航空機事故・・・・・
立て続けに起こった大きなニュースに不安を覚えます。
能登地方の皆さんは正月どころではなく、毎日不安な日々をお過ごしの事でしょう。
心よりお見舞い申し上げたいとます。

たなかさん〜〜♪
今年も健康第一!!お元気でご活躍くださいませ。
そして本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

レスが遅くなってしまいm(*・´ω`・*)m ごめんЙЁです。
新年おめでとうございます。 たなかちづみ 1月 1日(月) 15:45


1 2 3 4 5 6 7 8 9
2025-5




123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031