2011年10月5日 (Wed)

選択肢とお願い


ここ何日か、感情的になったり、悲観的になったりとこのブログをご覧になった方々へは大変なご迷惑とご心配をおかけしてしまい本当に申し訳ございません。

色々なご意見、ご指摘、アドバイスと色々と頂戴致しました。
まだまだ勉強不足な事も気づく事ができました。

タイトル通り、今回の件で3回噛んでしまったルナには「安楽死」しか選択肢がなかったのだろうかと言う事です。
飼い主さんとの間で決めた事であっても、「様子を見る」「だれか第三者に頼んでみる」など1ヶ月でも2ヶ月でも待って欲しかった。

西湖の約1ヶ月程前、私は2日間ルナをお預かりする機会がありました。
その時のルナは先住犬よりも大人しく、静かな良い子だったのです。

まさか西湖の帰りに・・・とは思わず、西湖での写真を暢気にアルバムへUPしていたかと思うと自分に腹が立ちます。

今は何を言ってもルナが帰ってくる事はありません。

ですが、2、3回噛んだからと言って激怒症候群ではないのです。
激怒症候群だから即殺処分・・・間違っていますよ。

スプリンガーを飼っている方々へお願いです。
同じ間違いを犯さないで下さい。

同じスプリンガーを愛する者として、まだまだ勉強不足ですが私も一緒に考えます。

追伸:ESSCJの会員の皆様へ

数少ないこの犬種を純粋に愛し、数少ない情報交換の場を持つ事、素晴らしい事だと思います。

ブリーダーから迎えたのではなくショップから迎えた方にとっては、もしかすると親戚が見つかるかもしれません。

スプリンガーという犬種を勉強する機会がある事本当に有難い事です。

私も昔の「なっちゃってスプリンガークラブ」でPCを覚え、自分の子供達や孫達の飼い主様達と交流をもてた事、そしてお友達ができました。

チャットでキーを早く打つ事もできるようになったのが嬉しかったです。

これからもたくさんのスプリンガーファンシャーが増える事でクラブが繁栄して行く事を願っています。

文章を書くのが苦手ですので乱筆お許し下さい。

にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村







2011-10-05 21:58 in スプリンガー #