2012年3月30日 (Fri)
ジャパンインター2012パパさん、ハンドラーとして最後のお仕事であるジャパンインターが明日、明後日となりました。 スプリンガーは3リング、雄雌合わせて10頭の出陳があるようです。 午前8時40分過ぎから審査が始まります。 審査が終わると午後12時からトリミング競技会本部大会へスタッフの応援です。 会場でお目にかかる予定のあるスプオーナー様方、ぜひお昼ご飯をご一緒しましょう!と言付かりました^^ 今年もどうか事故のないよう無事終了しますように。 毎年お留守番組の私からのお願いです。 もし、お写真ビデオ等撮影される方がいらっしゃいましたらお譲り頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m にほんブログ村 |
2012年3月23日 (Fri)
8年前まで平日、パパさんは学校の講師(現在進行中) 土日祝日はドッグショーで遠征。 その間はひとりで犬達を管理してトリミングしていました。 午前中は犬達を運動場で遊ばせている間に犬舎の掃除、午後からは時間の許す限りシャンプー・トリミング。 夕方からまた午前中と同じメニュー 1日2~5頭ぐらいトリミングしてたなぁ~ 今はスタッフ達がいてくれるおかげで犬達はいつも綺麗にトリミングしてもらっています。 サボり気味だったトリミングをまた始めようと思いました。 ここ1年ぐらいスプリンガーのトリミングをしていなかったので担当する子を決め先日久しぶりにハサミを持ちました。 久しぶりにハサミを持ったら指が動かなくてびっくり(汗) 週1でシャンプー・トリミングします。 トレーニングも同じ子でしようと思います。 初心に戻ってがんばるぞーーー! にほんブログ村 |
2012年3月18日 (Sun)
新幹線で茨城県からお迎えでした。 女の子で名前は「マヒカ」 実は飼い主様は獣医さんなのです。 先住犬にスプリンガーを飼われていましたが昨年亡くされたとの事でした。 無事にご自宅へ到着したご報告頂きました。 どうぞ末永くよろしくお願い致しますm(_ _)m にほんブログ村 |
|||||||||
2012年3月17日 (Sat)
お迎えでした1月15日に生まれた子犬達もお迎えの時期が来ました。 男の子は埼玉へ、そして女の子は山形へ旅立ちました。 山形へ旅立った女の子の飼い主様のご親族が大河原にお住まいということで度々、遊びに来て下さるとの事^^ また近いうち会えるかも♪ どうぞ末永くよろしくお願い致しますm(_ _)m 明日は茨城から女の子のお迎えがあります。 にほんブログ村 |
2012年3月10日 (Sat)
震災のあったあの日昨年の3月11日、午後2時46分 そう、東日本大震災が起きました。 その時、私は中山にいました。 揺れ始めた時さほど大きな地震とは思いませんでしたが、徐々に大きく揺れ始め振動はさらに強く揺れ続けました。 カフェのお客様の安全を考えドッグランに誘導し、厨房の棚を押さえていたのを覚えています。 停電になり何の情報もなく、店内の本棚や厨房の食器類を片付け、犬舎の子供たちの様子を確認し、携帯も繋がらないのに何度も何度も電話やメールで大河原と名取のスタッフ達の安否を取り続けました。 外は雪が降り始め吹雪いていました。 そんな時、実家の姉からのメール。 「津波で家が流され、母と避難所へ避難している」と。 状況がのみこめず、何の冗談かと思っていました。 夜になり大河原へ帰ろうと帰路へ着きましたが、通常車で40分の距離の帰路が3時間かかり家へ辿り着きました。 もちろん停電でまっくらな状態。 キャンピングカーに乗り込みニュースを見て津波が現実であると把握したのです。 大河原のスタッフ達は、当時生まれていた子犬達に物が落ちてこないよう棚を押さえ、犬舎の子供たちをいつも通りお世話をしてくれていました。 幸い、大河原と中山は被害は少なく済んでいましたが、名取の店舗は壁、天井が落ち、ガラスが割れ、ホームセンターということもあり、たくさんの商品棚が倒れ、まっくらな中閉じ込められていたそうです。 自分たちはスプリンクラーが回ったせいでずぶ濡れ状態のなか、まずはお客様のわんちゃんを避難させ、ケージに入っていた子犬達を車へ乗せて大河原へ避難してくれました。 震災から1年が経とうとしています。 テレビでは特番が組まれています。 津波を経験していない私達は津波で家族や家を無くしてしまった方々の気持ちを考えると、薄れていく記憶を呼び戻すためにも見なくてはいけないと、忘れてはいけないものだと感じています。 地震が起きるたび、もう駄目かもしれない、また津波が来るかもしれないと怯える事があります。 我が家の3頭の子供たちを亡くした事も思い出します。 助けてあげる事ができなかった。 今は苦しむ事もなく、天国で駆け回っている事でしょう。 有無を言わさず、津波で流され命を落としたペット達。 余震、停電、断水が続きストレスで亡くなってしまったペット達。 自然の脅威を思い知らされた1年前。 どうか、どうか忘れないで下さい。 経験した人も、経験していない人も。 にほんブログ村 |
2012年3月7日 (Wed)
2012年3月6日 (Tue)
それぞれ昨年2月27日生まれの「ルーク」の飼い主様より近況が届きました。 体重は17.2kgだそうです。 「めご」が18kg、「シエル」が20kg超え、「レオ」はなんと25kg (@@;) 同じ兄妹で違いはありますが、元気に1歳を迎えてくれてとても嬉しいです♪ にほんブログ村 |
2012年3月3日 (Sat)
シャンプーは2回目トリミングは初、顔周りに初めてバリカンをあててもらいました。 これでスプリンガーらしくなったかな?! 離乳食を食べると体中ががびがびになります。赤ちゃんの頃からシャワーの音やドライヤーの風に慣れるのも社会勉強のひとつです。 可愛くなったところで男の子チームと女の子チームに分かれて記念撮影しました♪ 男の子1頭、女の子1頭飼い主様募集中です。 お問い合わせは下記URLからお願い致します。 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5t-endu/puppyroom1.htm にほんブログ村 |
2012年3月1日 (Thu)
遅ればせながら1歳おめでとう昨年の2月26日震災前に生まれた4頭兄妹。 シエル、レオ、ルーク、紅一点のめご 無事に1歳のお誕生日を迎えたようです^^ 1歳のお誕生日おめでとう★ 体はすっかり大人だけど精神年齢はまだまだおこちゃまです。 トレーニングは日々の繰り返しです。 挫けず楽しみながら続けて下さいね♪ めごの近況画像が届きました。 すっかりお姉さんなお顔になりましたね。お母さんのレイにそっくりです♪ 兄妹みんなの健康を祈っています。 にほんブログ村 |