2011年1月10日 (Mon)

メルボルン



川くだりの後は

メルボルンに到着。。。。。

メルボルンの中心街の ビジネスホテルに2泊した。。。


シティの中心なのは良いけれど。。。

目の前が パブ すぐ裏通りが マーケットとあり。。。

一晩中騒音で 眠れない。。。。(涙)

まあ でも 小さな台所がついているので

朝食も外出しなくて良いし 歩いてどこにでも行けたので

その点では 合格かな。。。。。


メルボルンでは ゆっくりできるか????

っと思いきや

最初 無料のトラム(路面電車)で

街を回った後

夫が

「自転車を借りて サイクリングをしよう!!」

っと言い出した。。。。。

私は 一人 カフェでお茶して ショッピングでもしてよう!!

っと思っていたら。。。。。

ジェイクが なんと!!! 自転車に乗れなかったのだ。。。
(小さい頃 三輪車に乗ったきり 乗ってないんだそうだ。。。)

これは さすがに 14歳にもなって 自転車に乗れないのはまずいな。。

って思い。。。。。

みんなで 自転車を借りて

ジェイクに 自転車の特訓をする事にした。。。。。
(あ~~~~あ。。。。)


結局 2~3回 転んだものの

1時間ほどで スイスイと乗れるようになり

調子をこいて

2時間ばかり

Yarra川の ほとりをみんなで サイクリングしていた。。。。
(あ~~~あ。。。。本当に日焼けが ひどくなった。。。)


だけれど 夜にすごく 面白い レストランを見つけて

「ドラキュラ」って言うんだけど

ショーを見ながら 食事を楽しめるんだけどね

まるで ディズニーランドみたいに 

乗り物に乗って 入館し(お化け屋敷に)

ウエイターもウエイトレスも みんなお化け。。。(笑)

食事もカクテルも美味しくて

とにかく 最高のレストランでした。。。。

ここで 最高に大満足!!!!


そして 翌日は メルボルンのマーケットを周り

夜のタスマニア行きの船まで

時間があったので 私はヘアーカットをしてしまった。。。
(ちょっとだけ。。って言ったのに ベリーショートにされて
かなり 悲しかった。。。。)

大晦日 最後の夜は メルボルンの和食の店で

天婦羅そばを食べた私でした。。。。



2011-01-10 18:27 in | Comments (0) #

そして 今度は川くだり



そして。。。

山登りの後 車で4~5時間ドライブして



ビクトリア州の OMEOっていう街の

キャラバンパークに泊まった。。。

小さな 安い小屋みたいな所だったけど

たまには こういうのも子供達にとっては

良いだろうな。。。なんて

甘く考えていた私は

翌朝起きると

「今日は ボートに乗りに行く」

っと言われた。。。。。


全員 全身日焼けして

真っ赤に腫れあがっているのにだ。。。。


そして。。。。

この日は なんと!! 6時間かけて

川くだりをした。。。

ホワイトウオーターラフティングって言うんですが

ここの川は ナショナルパークの中にあり

このまま すくって水を飲めます!!

むちゃくっちゃ綺麗です。。。。


しかし!!!!

6時間も 濁流の川を下り

ボディスーツを着ているので

トイレにも行けないし

ヘルメットが きつくて

途中から頭が ガンガン 痛かった。。。(涙)

そして 私はこの日に

お手手を 真っ赤に日焼けしてしまった。。。
(この数日後 手の皮が べろっとむけてしまう。。。)


夫は 最高に楽しかったらしいけど


私は 全然楽しめなかった。。。。。



私の 休日は どこ行った???????


2011-01-10 18:05 in | Comments (0) #

新年あけましておめでとうございます



まずは 新年あけましておめでとうございました。。


今年 2011年も よい一年にしていきましょう!!!


さてさて、、、30分ほど前に 長旅から戻ってきまして
(今日はメルボルンから 9時間半かけて 運転してきた)

荷物もそのままに コンピューターに向かっています。。。

これから いつもどおり とんでもない行き当たりばったりの

旅の様子を 少しずつ更新していくね!!


まずは 年末に家を出てすぐ 私達がメンバーになっている
Snow Country Ski Club
ここ数年利用していなかったので この際だから途中だし

寄ってみました!!!

今まで冬のスキーシーズンしか 利用した事無かったんだけど

夏は本当に過ごしやすく メンバーなので 激安だし

本当に良かった!!!


そして オーストラリアで1番高い山

マウントコシオスコに 登ったのだった!!!!


私は 山登りする予定なんか聞いていなかったので

散歩気分で

軽装で行ったら 

頂上まで 登るんだそうで。。。。

けっこ~~きつくて

下界は 36度とか あったのに

山の上には まだ雪が積もってて。。

って事はマイナスで。。。。

日焼け止めも何も 塗っていかなかったので

ここで 初日から

全員 日焼けして 大変な事になる。。。。(爆)

全員 頭から顔、首、両腕の 皮が全部むけてしまう。。


夫は 最初っから 上まで登るつもりでいたらしいけど

それを言うと 私はついてこないと思い

言わなかったらしいけど

おかげで 酷い目に遭った。。。。。(怒)


だけど

山の頂上に上ったときの快感と言ったら。。。

やっぱ

「さいこ~~!!!!」

だったのです。。。。


将来 この日焼けのおかげで

シミだらけの シワシワ婆になったら

それは 全部 夫のせいだ!!!!


去年1年 本当に 体を酷使してしまい

足の付け根を傷めていたんだけど

だから

このホリィディではのんびり 体を休めたかったのに

いきなり そんなスタートで

私は その後 4~5日は

痛み止めを飲まないと 眠れなかったのだった。。。


2011-01-10 16:53 in | Comments (0) #

2010年12月24日 (Fri)

クリスマスイブ



今日は

クリスマスイブですね。。。

毎年 クリスマス用に

私は ショートブレッド (ビスケット)を焼くんですが

今年は クルミ入りのと

2種類焼いてみました。。。。 



自分で言うのもなんですが

すっごく 美味しいんです!!!

へへへ。。。。



昨夜は 義父の誕生日パーティがあり

義父宅へ 行って来ましたが。。。。

何が すごかったかって!!!

87歳になった 義父と

50を過ぎた 義兄、姉達が

準備した 山の様な食事と言うのが

(小さい子供達は 夜遅いので来なかった)


段ボール箱入りのKFC(ケンタッキーフライドチキン)



こってり チーズのかかった ポテトグラタン

そして

マシュマロ入りの手作りチョコレート

それから それから

コカコーラ。。。。。


すっ。。。。。すごすぎる。。。。


まだ 40台の 私ですら(笑)

これ 見ただけで 胃がムカムカしてきたと言うのに

みんな 大喜びで 

この 膨大な カロリーをたいらげてしまった。。。(驚)

多分 一人 KFCを5つは 食べている勘定だっ。。。。

素晴らしい 胃腸を持っていますな。。。。




私は 今夜は白いご飯と 漬物と サラダが食べたいっ!!!!




もう少ししたら 明日のクリスマス用に

「生牡蠣」を買いに行かなくっちゃならない。。。。

それから 今夜のイブ用に

ちょっと高級シャンペンでも買ってこようと思う。。。

でも、この時期 ショッピングセンターに行くのは

億劫です。。。。
(ものすごい 人混みだよおおおお)



2010-12-24 08:48 in | Comments (0) #

2010年12月23日 (Thu)

発狂


ぎゃあああああ!!!!

本当に発狂しそうです。。。



まだ意味を飲み込めない方。。



まずは ↓ の一つ前のブログを先に読んで下さい。。



今朝  ↓ のブログを書いた後

洗濯機を回しながら 掃除機をかけながら

食料庫の掃除をしながら

私は 今夜の義父のパーティの準備に

みんなへのプレゼントをラッピングしたり

食べ物の準備をしたりしながら



義妹のプレゼントだけを買っていなかった事に気がつき。。。



慌てて車に飛び乗り すぐ近所のナーサリーに駆け込んだ。。



クリスマス2日前。。とあり

良さそうな物は売り切れてしまってて

なんとか 喜んでもらえそうな

レモンの香りの石鹸とタオルのセットを見つけましたが。。。

値段の割りに全然大した事が無くて

「もっと前から準備しておくんだった。。」

って反省しながら

自分の車に乗ろうとおもって

自分の車を見たらですよ!!!



ぎゃああああああああ






わかります????


夫の言っていた 本当のプレゼントって

こっちだった!!!!





こんな車に乗っていたら

誰が見ても 私は日本人でSATOKOって名前なんだって

言いふらしているようなもんで


いつもみたいに スピードだして運転したり

ちょっと横入りしたり 割り込みしたりしたら

すぐに私だってバレバレだし



何といっても


クールじゃない。。。。(怒)



黒帯のこの私が。。。。



ピンク色のナンバープレートなんて。。。。(涙)



発狂しそうです。。。。。




みなさん。。。。。






2010-12-23 13:18 in | Comments (2) #

Page 10/171: « 6 7 8 9 10 11 12 13 14 »