2009年2月26日 (Thu)

ゆるゆる日和



昨日めでたく「保健所の検査」が終わり無事営業許可がおりました~☆
申請の図面を基に工房内の設備点検を比べながらの検査です・・・でガスコンロの位置で止まって「あらら ガスではなくて電磁調理器に変更でしたか」「うん これは綺麗でいい いいですねぇ」、何故変更だったのか「沈黙は金」です 笑

かくして新潟一、いえたぶん日本一ちっちゃなぱん工房「みちくさサロン キッチン工房 粉粉」の誕生で~す みなさまこれからまたまたお世話になりますがどうぞ御贔屓に ペコリ 

保健所の職員の方もとても優しそうな方でして(年配の)細かいことは一切抜きで
「あぁ いいですね これでいいですよ」~これで検査は終了です 今日から営業されてかまいません・・・いつから始められますか? 「未定です~」「そうですか 今の時代不景気でどんどんお店が潰れていきますがどうか頑張ってくださいね」「?????」励まされているのか脅かされているのかさてどっちでしょう 笑

帰り際入口で真剣な面持ちでこう言われました。

「ご存じでしょうが 食べ物を扱う仕事は人の命を預かる仕事です くれぐれもそれを忘れないでくださいね」

「はい 心してやらせていただきます」 

「みなさんがみんなあなたのように思ってもらえればいいのですが忙しいのでしょうがいつしかそれを忘れてしまうのですよ」

この職員の方の言葉が心に染みた。
お店が大きかろうと小さかろうと思う気持ちはたった一つ「嘘 偽りのない丁寧なぱん作りを続けていこう」の思いを改めて軟弱な自分の心に刻む。

4月4日のオープンまで一か月余、ゆるゆるとマイぺースながら「粉粉ぱん」を作り続けよう。
一週間に一日、それも二時間だけの「みちくさパン屋」、友人以外来てくれるお客様はいないかもしれない。
予約もお取り置きも出来ないちっちゃなぱん屋だけど手を広げないで楽しんでやれたらいいなぁ~ちょっびり高めの値段設定ですがとことん自分なりに材料にはこだわって三種類くらいショーケースに並べられたらいいなぁです。

2009-02-26 01:14 in | Comments (14) #

2009年2月21日 (Sat)

工房の見取り図


RICOH R8 1/39sec F3.6 ISO100 +0.3EV
1/39sec F3.6 ISO100 +0.3EV
1/39sec F3.6 ISO100 +0.3EV

工房の見取り図を・・・・という皆様のリクエストにお答えして図面をアップです~☆

でもこれを見ても何が何だかわからんちゃんとおっしゃる方は是非実際に見にいらしてくださいませ。(工房主もよくわからんちゃんです 笑)

二番目の画像は中央左側が外からの入口、ドアを開けると正面にド~~ンとちっちゃなショーケースがありましてその右側の日向ぼっこが出来るほど暖かくて明るい来客室兼サンルームです。
ここで好きな本を読んでいただいたり、焼きたてのパンとお茶を召し上がっていただいたり出来る狭いながらも温温(ぬくぬく)空間です。

画像手前にちょっこっと見えるのはお気に入りのアイアンの長椅子で我が家に30年以上もおっきな顔して居座っている代物~座り心地がまっことよくて今回の改装でも別れられなくてまたまた同居ということに。

新しい工房でまずは細全粒粉と荒全粒粉(グラハム)とナンブ小麦の食パンを焼いてみました。
なんだか勝手がちがうなぁと思いつつ深夜に仕込んだ生地を今朝オープン入れて待つこと30分、美味しそうにこんがりドイツぱんに近く焼き上がりました♪

使い勝手・・・・そっかとやっと気が付きました。
今まで自宅のキッチンでぱんを焼くときはオープンの前においてある電子レンジの棚をどっこらしょと動かし、ついでにごみ箱も2個どかさないとオープンのドアが開かなかったのに新しい工房では成型し天板に乗せた生地をそのままスッ~トオープンに入れて焼くことが出来るのです。

当たり前と言えば当たり前、そのための改装だったはずなのにと何とも動線がスムーズなことに感激したり笑ったり。
焼き上がったぱんには1個づづ「粉粉」の焼印を特製のハンダごてで押しミトンスタンプにkitchenkoubou koko 2008の文字名札を付けて完成です~かくしてこのパンの行方は・・・・粉粉のオープンを楽しみに待っていてくださる内科の看護婦さんに配達です。

そうそうわたしが使いこなせなくて取り外した業務用のガスコンロはリサイクルショップに2万円で売却しました。(買った値段の8分の1の値段ですが一度でも使えばもう立派な中古品だそうです 泣)
高い授業料でしたが終わりよければすべてよし~24日は保健所の立ち入り検査日。
それがすめば安心して枕を高~くして眠れます(毎日グウスカ寝てるみたい← 家人の言葉) まずはめでたしめでたし 笑


2009-02-21 23:50 in | Comments (10) #

2009年2月18日 (Wed)

手直し終わりました~



本日めでたくわたしが使いこなせなかったガスコンロを撤去して電磁調理器が無事設置されました~☆ やれやれ

大工さん4人かかりですでに設置されていた天板を全部取り外し、新たに電磁調理器をはめ込むためにくりぬいた天板を取り付け、電気屋さんが200Vの回路を作り~朝からてんやわんやの大騒ぎ。(新潟ではこのような時、盆と正月が一緒に来たような忙しさとたとえで言います)

8時半から始まった手直し工事が終わったのは5時少しすぎ、朝から降り続いていた雪も本格的なボタン雪になり、これから積もりますよぉとでもいうかのように外はとても静か。

出来上がったシンプルな電磁調理器(ロースターがついてないタイプを選びました)でさっそくお湯を沸かしてゆるゆるお茶タイム。

火力が大きすぎて蒸籠を焦がすという失態をやらかしたわたしが云うのもなんですが・・・・怪我の功名でとてもすっきり前より使い易い工房になりました ほっ。
皆様~改装工事の際は よく よ~く検討されてからお始めくださいね。
失敗は成功の元なんて言っているうちは笑い話ですみますが・・・ 火事には十分お気を付けくださいませっ~

金☆組のみなさま~お手数をばお掛け致しました・・・が前よりずっと素敵になったわねぇのわたしの言葉に一同「ほんとだ」と賛同まっことにありがとうございました。 笑

2009-02-18 23:01 in | Comments (11) #

2009年2月16日 (Mon)

温温(ぬくぬく)お茶コーナー



外気温1℃、室温20℃の午後の工房です~☆
今日はこれからカーテン屋さんとの打ち合わせ・・・ブラインドにするか二重のロールカーテンにするのかまだ決定出来てません 悩。

工房の西側は午前中は電気が必要のないほど明るいのですが午後は一転して西陽があたってとても眩しいのです。
ホームセンターで突っ張り棒を買ってきてリネンのクロスを掛けたりもしてみたのですがどうもしっくりきません 悩
とりあえず専門家の意見も聞いてみなくてはということで大工さんにSOS。
あとは火災報知機取り付けも 大工さん~忘れてますよぉ 笑

工房の看板は出来るだけ目立たないようにと階段の上がり口に小さな手書きのプレートをかけましたがドアの目隠し(ガラスのドアなので)兼用で真中にくり抜き文字のシールをということでおなじみの看板屋さんに電話して来てもらうことに。

とりあえず考え付くことは全部考えたかしら~頭隠して尻隠さずののわたしですからどなたか気が付きましたら教えてくださ~い(声を大にしてお願いします 笑)

睡眠時間8時間、お茶タイム2時間のゆるゆる暮らし。
まずはお茶コーナーを作らなくては・・・工房の片隅のコーナーのお披露目です♪
カウンターの下をするすると引き出すとカップが出てきてまっこと便利な設計になっております(ばか便利・・・新潟弁でとっても便利)

何はなくてもまず一杯のお茶、ささっどうぞ ざうぞ中に入ってゆるりとお茶を。
 

2009-02-16 14:12 in | Comments (12) #

2009年2月8日 (Sun)

工房の初日



朝から日差しも柔らかで新しい工房での最初のレッスン日でした~☆

ヘルシーな「焼きカレーぱん」「根菜のサラダ」「カラメルオレンジ」のメニューです。
ところが大問題勃発~皆さんの前では涼しい顔をしてましたが内心もう心臓が破裂するかと・・・ちとオーバーですが 笑
業務用のガスコンロの火力が大きすぎて根菜を蒸す蒸籠が焦げてしまいました 悲っ
一番小さな火力を使ったのに写真のように焦げ焦げに。
「電磁調理器に替えたい」と慌てて大工さんに電話、ここまで仕上がって他は文句のつけようもないほどわたし的には完璧な仕上がりだったのに、ガスコンロの設置の際ちょっと心配したのが大心配に発展☆

電話の向こうで大工さんも困っただろうなと思いつつもやはりここは試案の為所、う~ん 困った 困った 困りましたっ またまた泣きっ面に蜂 アハハ

2009-02-08 23:00 in | Comments (12) #

2009年2月7日 (Sat)

粉粉日和



Oven設置とガス工事も終わりほっこり優しい「キッチン工房 粉粉」の工事が終了しました~☆

楽しみにしていたステンドグラスをはめ込んだ自宅と工房を繋ぐドアも今日めでたく建具屋のおじさんが取り付けでくれました ほっ。

少ない予算でどこまでやれるのか少々心配ではありましたが、あーでもない~こーでもない~棚の寸法はどうする、照明器具はどうしょうなどなど数々のハプニングの続発にも関わらずいつも冷静に対処してくれた金☆組の専務さん 感謝!!(でも意地悪く思うに・・・内心は冷や汗もんだったのではないかと 笑)

面倒な施工主(← つまり わたし)の注文にも快くすいすいかわしてくれた大工の親方、その親方の指示を笑いながら任務?を遂行してくれた若い大工さんに電気屋さんにその他工事関係者の皆様・・まっことありがとうございました 感謝!!

これから暫くの間はぱん作りに専念・・・とはいきませんが保健所の検査待ち、それがすめばゆるゆるお茶のみしながら4月のオープンまで好きなぱん作りを楽しめます~☆

出来上がった工房を見渡し、ここまでの長かった10年、何度も何度も挫折しかかったけれど諦めないで良かった~多くの皆さんの温かい励ましを忘れないでガンバロー、「ドジもわたしの個性かな」なんて勝手な独りごとを言ってます 笑



2009-02-07 22:28 in | Comments (10) #

2009年2月5日 (Thu)

備品設置



やっと厨房備品とパンの発酵用の温冷蔵庫の設置が終わりました~☆
明日ガス配管工事が終わればOvenの設置でようやく完成の目星がついてほっの気分です。

図面上では保健所の検査は通ったものの知り合いの行政書士の先生がデジカメで要所要所を撮りまくり、書類を申請すればなんとか「キッチン工房 粉粉」が誕生の運びとなる「はず」ですがここで気を許してはまたまたずっこけると大変~糸の切れた凧、いぇ見切り発車は油断禁物と頭では分かっているのですがどうなる事やら 笑

写真は粉粉の入り口、自宅からの入り口、温冷蔵庫に・・・問題のペンキ塗り事件?のガラスケースです。
戸が少しきつかったので大工のしんちゃん(イケメンの若い大工さん)に頼んで調整してもらいました・・・まっこと綺麗になりました ホントですよぉ ぜひ見にいぇ遊びにいらしてくださいませぇ~☆

明日は念願のOvenの大移動(自宅のキッチンから移動するだけですが)、と業務用のガスコンロの調整です。
その後は大掃除・・・・これだけ目が回るような忙しさなのに体重のほうは・・・・100gも減らないのはなぜでしょう 大爆
2009-02-05 23:28 in | Comments (2) #

2009年2月1日 (Sun)

カウンター設置とクロス貼り



細かい作業用のカウンターの骨組が完成して一昨日から壁のクロス貼りにはいり少しづづ工房らしくなってきました~☆

昨日は朝から町田にパン修行に出かけてましたがその間、大工さんから携帯に経過報告メールが入ってました。
(昨日は今まで一番難しいクロワッサンのレッスンだったので携帯はコロコロカートの一番奥に~電話になんか出たら雷が落ちます。でも昨日の町田は大雨で雷も聞こえましたが先生の雷のほうが100倍怖いです アハハ)

夜遅くに帰宅してみれば・・・綺麗にクロスは仕上がってカウンターも完成してました。

このクロス貼りのおにーちゃんの手際のいいこと~指先に見惚れました(誓って顔ではありません、手にですよぉ)
まだ20を幾つしか超えてはいないと思うのにどの角度から見ても手つきが只者ではないんです。
う~ん この手さばきはどこかで見たことがある・・・行きに帰りに新幹線の中でずっと考えていました。
あっそうだっと気がついたのは出来上がりを見てからのこと。
そうそう書の表装をしてくれる表具屋さんの手つきなんです(どこが違うのかって聞かれても言えませんが)書道の作品を持ち込む表具屋さんで見たんでした(思い出してらっくり ほっ)

器用に書の作品の紙をさばき、裏打ちをして枠に張っていく一連の流れるような刷毛さばきはいくら見ていても見あきないほど綺麗な作業の流れです。

お陰で綺麗にクロスが貼られ週明けには三台のオープンの大移動です。
建具屋のおじさんはどこまでドアを作ってくれたかなぁ~とっても楽しみにしています。


2009-02-01 00:33 in | Comments (0) #