大変なことになりまして・・・
はっぴー・ふらわー 3月28日(月) 17:13

コロナが我が家にやってきてしまいました。

息子は、6年生の担任だったので卒業式を終え
無事教師を卒業して いよいよお菓子の修行が始まる矢先

小学校ではコロナ感染で学級閉鎖になり ドキドキの毎日を過ごして
コロナから逃げ切ったと思っていのに
先に3歳の子とママが初熱
二人が同時に熱が出る! これはやばいじゃん
無症状のパパから感染したのだろうね。
私たちは濃厚接触者となり。休業に入りました。
一週間の待機です。
取引先にも連絡したり。注文を断ったり
でもね。ワクチンのおかげで コロナにはかかっていない
無事かからないといいけどな・・・

元気なおかげで 大掃除をしたり 庭の片づけもできるしね!

こまったのは入学式までに 営業できますように。
25年間 注文が続いている入学式の注文
800個の祝い餅 何とかできますように!!
おババもコロナ 油断しないでよ。

世津 3月29日(火) 00:37
こんばんは!

はっぴーさん、大変なことになったね〜!
症状が軽くて済みますように!

今、こちらの小学校でもクラスター発生してて
小さな小さな市なのに、感染者が絶えません。
ほんとに何時どこで感染するか
気を付けていても、相手はウイルスだから(>_<)

ご家族も濃厚接触者で休業・・・って
本当に皆さんご無事ですように。
そして入学式のお祝餅も作れますように。

くよくよしても、どうにもならないから
大掃除や庭の片付けが出来る・・と
良い方に考えるのが、はっぴーさんの素敵なところだね〜(*^^*)
私も見習わなくちゃ(^o^;

でも本当にお大事にね〜!

おババ 3月29日(火) 07:01
はっぴーちゃん〜世津さぁ〜〜ん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます〜〜♪

あらぁ〜〜大変!!ご家族がコロナに?
今子供達が・・・幼稚園やら保育園やら学校やらで大変なのだとか?
先にワクチンを接種した大人達は感染しても無症状だったりすると
ご家族は気をつけ様が無いですものねぇ〜!

せめてお嫁ちゃんとお子ちゃまの症状が軽く済みます様にぃ〜♪
そして、はっぴーちゃんご夫妻に感染してません様にぃ〜(-人-〃)祈
濃厚接触者休業・・・・・
世津さんも仰る様に、お庭での作業に当てる様に神様からのプレゼント?
そう割り切って乗り切ってください〜!

そうは言っても、お仕事のお休みは困りましたネェ〜!
入学式の祝い餅作り・・・無事出来ますように〜♪
くれぐれもお大事になさって下さいませ。m(_ _)m

世津さん〜〜
世津さんも風邪の症状で、(@'ω'@)ん?まさか?と思ったとか・・・
又この時期は花粉症も似た症状が出るし、困ったものですねぇ〜!
我が田舎村でも、
症状は軽いとはいぅものの、感染者数は一向に減りませんし・・・
この何とも言えない不安感・・・何時まで続くのでしょ?

目に見えないものだけに、注意するにも限界がありますけど
それでも出来るだけ避けて通るよう頑張りましょ!!(⌒.−)=★

このピンクのデージー・・・可愛いネェ〜〜♪(*♥д♥*)





はっぴー・ふらわー 3月29日(火) 19:59
心配をおかけしています。

かかっていればそろそろ熱が出るはずですが
私たちは今のところ無事です。
今どき珍しい同居でして 食事もお風呂も一緒なんです。
幸い お嫁さんを迎えるのに台所を2階にも作り
別々の生活ができるということ
2軒分が合わさった形なのでトイレが4つあります。
これは本当に助かりました。

始めの二人は 3日ほどで熱つがさがりました。
今は最後に症状が出た1歳のあーちゃんが熱が上がってきたそうです。
軽く済みますようにと願っています。
市からはお弁当・お茶。パン・デザートまで届き
ていねい対応に感謝しています。
明日も食べ物が頂けるみたいです。独り暮らしの人は助かりますね。

おババ 3月29日(火) 20:46
はっぴーちゃん〜〜こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

心配しておりましたけれど、今の所お熱もなし!
大丈夫なようでε-(*´ω`*) ホッと致しました〜!

ご家族の方もお熱が下がった様で、こちらもε-(*´ω`*) ホッ
ただ〜おちびちゃんが今からお熱・・・・・
どうぞ軽く済んでくれます様に〜〜♪

市からの対応もきちんとしてる様で、有り難いですネェ〜!
本当に自宅静養している方・・・
特に一人暮らしの方には、本当に有り難く助かると思います〜♪

おババ地方の市はどんな対応をしてるのかしら?
ちゃんとやって下さってるのか?一寸心配になります!

先ずは高齢者???
ご家族の中では高齢者のはっぴーちゃんご夫妻が
お熱が無いといぅ事で少々安心しました!
引き続きもう少しの間注意してお過ごしくださいませネェ〜!

そして、入学式の祝い餅作り・・・・・
無事出来ます様に〜!(-人-〃)祈


世津 3月29日(火) 22:09
お嫁さんを迎えるのに、改築してて良かったね〜!
我が家のようにトイレ一つ、キッチン一つでは
家族みんなが感染しちゃうし〜(>_<)

何とか無事に熱も下がって一安心だけど
1歳のあーちゃんだけが心配。
でも何とか乗り切ってくれるよね。
心から回復お祈りします〜!
頑張れ〜! あーちゃん!

自宅から出られないから、こうして持って来て戴けるのは助かるね。
これ見て、私ももう少し食料を備蓄しておこうと思いました。
震災用に少しは水や食料も置いてるけど、もっとね。
大食いだから〜(^^ゞ

はっぴーさんちが早く回復して、お仕事再開出来ますように。


おババも私と違って、社員さんなど他の人との接触も多いから
ほんとに気を付けてね〜(^O^)/

おババ 3月30日(水) 07:10
世津さん〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。

はっぴーちゃんち・・・・・
お熱も下って来たようですし、はっぴーちゃんご夫妻は熱は無し!
取り合えず落ち着いて来てる様で一安心ですが
問題はあーちゃんですネェ〜〜!
本当に頑張って欲しいです〜〜♪(-人-〃)祈

我が家では幸いにまだ誰も罹っていませんが
無症状の方が結構いらっしゃる様なので、そちらが心配です!!
兎に角、出歩かないのが一番!!と、それだけは肝に銘じて・・・(^〜^;)

昨日はv(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)vございました。
世津さんが毎日日記を書いてくださってるので、時々思うのですが・・・
アメージンググレイスの件に限らず、
アラララ・・・世津さんちとおババ、遠く離れてるのに同じ事をしてる〜〜♪
と思う事が時々有ります。不思議感を感じる事も・・・
細い赤い糸が太い赤い糸になった様な・・・(⌒.−)=★

アメージンググレーの種蒔き・・・
発芽率悪し!!とネットでは書いてたのですが、
我が家では結構出てます。
本当にアメージンググレーなの???なぁ〜んて
疑心暗鬼になってるけど、問題はこの先ですネェ〜〜〜!
夏場・・・どうなるのでしょ???

先ずは大きな苗のこの2株を、
枯らさない様にモグラからも守って育てます〜〜♪
v(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)v

ちっちゃな芽をペッタンコ!!(_≧Д≦)ノ彡☆♪




[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: