黒田(温泉)さんおはようございます。
>---頭に「蓄積出来るのは30%未満」かも?(笑)
私などは、それ以下だと思います(;^_^A
野草や、野鳥の名前も、その季節にならないと思い出せないことがしばしばです。
黒田さんは、記憶力のよいほうですね(^▽^)/
今日は朝からはっきりしない空模様です。
予報で晴れて来るようですが、今の空は雲が多くて、疑問です。
ハリコは、ビルと電車の高架に囲まれた神社にある大きなクスノキです。
幹回り12m、高さは20mあります。
樹齢は700年以上と思われ、鎌倉時代から生きてきたことになります。
この木の下に来ると、何を観てきたのか聞きたいな、といつも思います。
もう一枚は、そばの流水で、水を飲んだり、入浴を楽しむ鳩たちです。
黒田(温泉)
4月15日(火) 23:27 West様
今晩は。
「神社にある大きなクスノキ」は、そこだけ「聖域」として残されている感じですね!
「入浴を楽しむ鳩たち」は、春の訪れを楽しんでいますね!