黒田(温泉)さんおはようございます。
先日話題になった、栃尾市のジャンボ油揚げ。
シンプルな食べ方だけど、一番美味しそうな食べ方ですね。
写真の右下にある、チマキのようなものは何でしょう?(^▽^)/
今日は曇りがちで、梅雨が戻ってきたな、と感じます。
ここ1週間の予報は、傘が続いているので、外出は諦めです。
ハリコは、熟れ始めたウスノキの実です。
実の中央が凹んでいるところから、臼に見た立ての命名です。
透明感があって、羊羹のように見え、食べられます。
ところが、見かけとは裏腹に、すごく酸っぱいです。
このギャップは大きくて、世界で一番酸っぱいものを口にしたような気がします。
黒田(温泉)
6月22日(日) 23:01 West様
今晩は。
>写真の右下にある、チマキのようなものは何でしょう?(^▽^)/
新潟県の名物「笹団子」です。
生協で、ときどき購入します。
昔は生協でも「笹の葉」が2枚と本格的だったのが、最近は2枚になりました!
縛ってあるのは、イグサです。
>ハリコは、熟れ始めたウスノキの実です。
>ところが、見かけとは裏腹に、すごく酸っぱいです。
>このギャップは大きくて、世界で一番酸っぱいものを口にしたような気がします。
そんなに酸っぱいのですか!
私は酸っぱい物が出す気だから、好きかも?
夏は「クエン酸水」(300CCの水にクエン酸小さじ1杯)を冷やして飲むと、「最高!」と叫びたくなる旨さです!