Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:CONTAX S2
今回蝶の撮影を数十年ぶりに行った。ついでにCONTAX Planar T*55mm F1.2 MMの扱いになれるのもあり使ってみた。

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:08
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
このレンズ使いこなしが難しい、今回オオゴマダラの撮影に使ってみた。

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:09
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
オオゴマダラの飛翔の姿も撮影

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:10
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
オートフォーカスでなくマニュアルフォーカスでしかも開放で撮影しているのでピンが少しズレるのは仕方がない

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:11
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:13
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
ここでは上昇期ルウがないので沖縄八重山で見た優雅な飛翔は期待できないようです。

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:14
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
最後は止まっているオオゴマダラ
全て橿原昆虫館で撮影。個体数が多い。

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:15
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
奈良 般若寺で石仏と水仙を撮影。

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:16
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
奈良 般若寺 石仏と水仙 開放で撮影

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:17
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
奈良 般若寺 石仏と水仙 F5.6で撮影

GEOGRAPHIC 1月26日(日) 09:18
Lens: CONTAX Planar T*55mm F1.2 MM
camera:Sony α7RV
奈良 般若寺 石仏と水仙 水仙の花が咲いているところが少なく撮影場所は同じになるので満開時に再度訪れたいです。