Tanaka Kogaku TANAR 50mm f1.8 コスモス
GEOGRAPHIC 11月15日(土) 20:59

Tanaka Kogaku TANAR 50mm f1.8は、ゾナー型のレンズ構成3群6枚のレンズで1955年頃に作られたレンズ。
F1.5のレンズを探しているときにかなり綺麗なしかも純正のメタルレンズキャップもついていたので購入に至った。

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:00
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:TANAR 50mm F1.8
F1.5と同じく使いやすいレンズです。

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:02
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:TANAR 50mm F1.8
F1.5と同じく玉ボケがありますが少し色彩はあっさり気味です。
描写の傾向は似ていますね。

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:04
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:TANAR 50mm F1.8
このレンズは6、7年前くらいに購入して描写を気に入って使用してます。

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:04
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:TANAR 50mm F1.8

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:05
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:TANAR 50mm F1.8


GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:07
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:TANAR 50mm F1.8





GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:09
ErnstLeitz Summarit 50mm F1,5
このレンズも好きで、Tanar 50mm F1.5と比べてみたく持ってきました。

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:10
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:ErnstLeitz Summarit 50mm F1,5
少し暗めの露出で撮影 開放

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:11
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:ErnstLeitz Summarit 50mm F1,5

GEOGRAPHIC 11月15日(土) 21:13
場所:大阪 長居公演
カメラ:α9III
レンズ:ErnstLeitz Summarit 50mm F1,5

ピンクの扉とコスモス



[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: