山道の壁などで時々見かける気がします。なんとなくサツキの類いだと思っていました。でも花が咲いているのは見たことがないなと思って、違うものなのか、花の咲かない、咲きにくいサツキなのか、とか考えています。ご存知のの方おしえてください。
よろしくお願いします。(前の枠を無駄にしてしまい申し訳ありません)
くみ 6月 8日(日) 13:21
葉が丸みを帯びており、細い枝先に葉が付いている樹形からヤマツツジと思います。
ひよこ豆 6月 8日(日) 15:22
くみ様
ヤマツツジというものなんですね。
ご回答ありがとうございます😊🙏。
このきなんのき所長
7月 1日(火) 16:18 葉がつるっとしていて、3枚ずつつく傾向も感じるので、コバノミツバツツジなどのミツバツツジ類の方が有力でしょうか。ヤマツツジはも少しシワが目立って毛深い印象の葉です