わたくし・・ついに・・とうとう・・・やっほ〜〜
快晴のはこだけ・・・行ってまいりました。
歌登方面は工事で通行止めでしたが・・楽しんでまいりました。
まずは・・報告まで。
おめでとう! tori 8月21日(土) 12:03
リベンジ大成功、大快晴ヤッホー!ですね。
高速料金が、かなりお徳なんで、
日帰りトランポも楽チンなんでは?
確かまともな料金だと、
片道だけでも札幌から4000円はかかってましたからね。
名寄温泉の“サンピラー”に一泊してもオツリ出ますね。
秋に行けたら、是非今年も函岳を、
ルートに入れようと思ってますよ。
以前話したことのある、
ここじゃ言えない“函岳マル秘大作戦”のタイミングも、
常々、伺ってるんですけどねw

ちべっとつつき・・ HONDA 8月21日(土) 22:17
走ってて・・レーダー山頂が見えたときはおもわず
吼えました。。

はこだけ HONDA 8月21日(土) 22:21
浮きジャリですけど・・快適でしたよ
くまさん・・うんちも、しっかりありましたよ

雄武まで HONDA 8月21日(土) 22:30
オホーツク雄武の北隆林道もいってきました。。
北隆鉱山があった場所だったんですね。
昭和の時代はこの山奥にも活気があったんだなぁ〜〜
北隆林道 tori 8月23日(月) 00:27
歌登側、忍術使いました?
それとも戻ってから、ぐりっと周っていったんですかね?
峠の無い、お手軽林道ですよね。
いっぺんだけ、走ったことあり。
HONDA 8月25日(水) 20:44
>歌登側、忍術使いました?
つかってみたけど・・途中でばれて・・引き返しましたとさぁ。トホ
R49ルートで襲撃しました。
tori 8月26日(木) 19:02
なるほど、、、じゃあ、けっこうな距離走ってないかい?
ニンジツばれましたかwwww
「コラッ!バイクこの!」とかってきて、
「アラヨッと!」なんつってアクセルターンとか?
工事<崩れたんですかね?

HONDA 9月 7日(火) 20:54
お返事遅くなりました・・あへ
距離ですね・・美深峠頂上から少し行った所で通行止めカンバン有りで
ちょいすり抜けで橋を二つ超えたとこで。。ユンボに狙撃されました
目立たぬように。。引き返したつもりですがぁ。
あまり無茶すると今後バイク通行止めなんかされたら、大変ですからね
道路は前回の大雨による土砂崩れの修復工事ですね 今年は峠越えは無理かもですね。
tori 9月11日(土) 09:35
なりほど。
まるまる1シーズン近く工事中だったのが3年前だったかな。
毎年どっか欠けたり埋まったりするのは、
林道では珍しくないしね。
新聞によれば、先月の大雨で、
ダメージの大きい林道が多いとか…
アドベンチャー的なことを避ける傾向にあるこの頃でもあるし、
ましてや、状況が良さそうでなければ出向かないことにしてるので、
すっかり、林道から遠ざかってますわな〜w
でも、走りやすくて景観が良い函岳参りは、
この先も恒例にしたい感じ。
コウレイ化・・・なんつってな〜w