阿蘇にも春到来を思わせる暖かな一日でした。
そろそろ・・かと、ヒゴコバイモの自生地に向かったら、ねらいどおり見ごろとなっていました(^0^)
ヒゴコバイモの特徴である、黒い葯も撮れて満足です!!!

メイ
3月13日(木) 11:11 阿蘇望亭さん、 今日もまた暖かないい日ですよ〜(^'^)
ヒゴコバイモ、葉を広げて飛行中?のようで
元気!!!生き生きですね。
花冠のピンクの筋と黒い葯が和風の感じ・・・優しいですね〜
さすが肥後の自生地ですね〜
ありがとうございます。
先日多摩川べりを散歩中オオカワジャシが一株だけ咲き誇ってました。
外来種のようですがオオイヌノフグリよく似ていて…小さな花でした(*^^*)