”刈干パック”はいかが?
阿蘇望亭 10月29日(水) 16:52

「肥後の水とみどりの愛護賞」受賞に合わせて、賞の主催者でもある地元紙が”刈干パック”の記事を書いてくれました。
新聞って今でもすごい宣伝力を持っていますね。
さっそく、8件の購入申し込み、照会があったそうです。
メイ庭にもいかがですか?作物の根元に敷きこむだけで、堆肥効果と病害虫予防効果があり、落花生も、来年はもっとたくさん採れると思いますよ(笑)
ちなみに、パックは60×40×30cmで、1個400円です。
実は、買いた〜いなどおっしゃられると、送料で協会が破産してしまいまうんですが・・・( ノД`)


メイ 10月30日(木) 15:43
こんにちは〜
花野協会の皆さん次々といいアイデアを出され花の終わったシーズンも活動ですね(*^^*)
ほんとにマスコミの力偉大です!

刈干パック,意外にコンパクトなのでびっくり〜
牧草の大きなロールより知らなかったもので・・・

畑を作るくらいの土地の余裕があればね〜と思いますよ。
もっぱらフヨウドやバークを買って使いますがささやかなものです。

ほんとにこの頃の送料高いですね・・・
地元の方がたくさん申し込まれていることでしょう〜
エッツ、送料無料で売り出しですか・・・?

今日は秋晴れ!
久し振りに神代植物園へ。
バラ園などを回って帰りましたがなんと私の下車駅は急行は止まらない…そんな急行に乗ってしまい下北沢まで乗ってしまい一駅歩いて帰りました。
どうやらバラに酔ってぼ^〜っと???(*_*;

ミューレンベルギカ ピラリスです。
コキアは見かけなくって。



[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: