昨日は秋晴れ
下のスレッドで tomtomさんにイズノシマウメバチソウをお持ちいただいてました。久しぶりのウメバチソウみたい!と思い神代植物園へ。
植物多様性センターで同じように咲いているのに会えました(*^^*)
その後は植物園内のバラ園へ〜
ちょうど秋のバラ展開催中(*^^*)
相変わらず華やかで賑わってましたよ。
園内の片隅でバラやビオラの販売もあって
覗いたら、中輪、四季咲き,強香り、名前はイントリーグ。こんなバラの苗木のラベルに一目ぼれ、値段も手ごろだったので即買いました。が家に帰りネットで育て方や性質を調べるとなかなか気難しいバラのよう…です。
暑さ寒さに弱い・・・・
虫が尽きやすい・・・
何よりイントリーグって陰謀、はかりごとなどの意味らしい・・・
買ってから知ったバラの性格???
まあ、育ててみようと思います。
バラ園でもイントリーグ咲いていたのかしら・・・
あまりのバラの数、種類に圧倒されて個々のバラの名前など覚えたなかった…(*_*;

まり 11月 2日(日) 08:51
メイさん〜おはようございます
ページを開いた途端に目が釘付けなったイズシノウメバチソウ、「居ても立っても居られなくて、、」の言葉がとてもよく分かりましたが、同時にフットワークの軽さにビックリ、そして拍手でした(^o^) お元気の証ですね!
ステキなバライントレーグにも出会われてよかったです〜
手強そうとの事ですが楽しみにしていますよ♪
昨日近くの湖畔の山野草花壇でまだ残っていたワレモコウを見つけて(^-^)v のお粗末です(苦笑)

メイ
11月 3日(月) 09:42 まりさ〜ん、文化の日!晴れの特異日ですね〜
先日も朝からよく晴れて気分もよくってウメバチソウに会ってきましたよ〜
伊豆諸島の野の花だけのコーナーがあって
ちょっと違いがみられる植物が多いですよ。
整備された花の公園より野趣が楽しめるような気がして(^'^)
バラもう元気にはが展開してきましたよ〜春が楽しみ(^'^)
指揮zs機だからこれからでも???なんて期待してますよ〜
ワレモコウ可愛いですね。
こちらではもうすっかり終わってました。
昨夕は恒例のハロウィンで近所の英会話教室の子供たちは仮装でやってきて、大人の方が楽しませてもらいました。
スマホできれいではありませんが伊豆の島ウメバチソウ。