ナベポコ 4月19日(金) 21:43

写真4
きいよ 4月20日(土) 00:54
ミズキ科ヤマボウシと思います。
https://www.matsue-hana.com/hana/yamabousi.html

大船 4月20日(土) 05:49
ミズキ科ミズキにみえます。

あかね雲 4月20日(土) 16:22
ミズキの葉の芽吹きは パー かな

通行人C 4月21日(日) 04:35
最初のお尋ねコメントと添付写真2枚が別のスレッドになっていたのでこちらにコピーしておきます。

>52522: 新芽がチョキの形です ナベポコ 4月19日(金) 21:40
>富士山麓の沢沿いに生えています。新芽がチョキの形をしています。
どなたか名前をご存じでしたらご教授お願い致します。

>ナベポコ 4月19日(金) 21:40  写真1

>ナベポコ 4月19日(金) 21:41  写真2(写真の添付無し)

通行人C 4月21日(日) 04:38
もう一枚の写真です。

>ナベポコ 4月19日(金) 21:42  写真3

通行人C 4月21日(日) 21:59
きいよさんが挙げられたヤマボウシに1票です。
ヤマボウシもミズキも仮軸分枝なので、枝だけでは紛らわしいですが、ミズキの葉は枝先に束生するので、あかね雲さんが仰るように、芽だし時の葉は数が多くチョキよりもパーですね。
それとミズキなら若枝がもっと赤みを帯びるようにも思います。
参考に↓
https://www.jugemusha.com/jumoku-zz-yamabousi.htm
(このサイトでは、仮軸分枝〔sympodial branching〕でなくターミナルブランチング(ターミナリアブランチング〔Terminalia branching〕の誤り?)を使っていますね)

ナベポコ 4月22日(月) 19:04
皆様ありがとうございます。
この木の近くにもヤマボウシが生えていたりするので
ヤマボウシで決定したいと思います。
お知恵を拝借頂きありがとうございました。



[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: