冩楽彩画像掲示板
レンズの描写の掲示板です。是非皆様の自慢のレンズの描写をご投稿下さい。
レンズ名、機材名も記載下さるようお願い致します。
個人的なブログの掲載は禁止致します。但しレンズに関係する記事は別と致します。
本掲示板の全ての画像の著作権は投稿者様に帰属致します。無断転用2次使用は禁止親します。
また、本掲示板管理者が、ご投稿内容に問題があると判断した場合はご了承なしに削除致します。
冩楽彩 写楽彩
[1]新庄村がいせん桜 (9)
全国的にも珍しい宿場町の桜並木「がいせん桜」は、明治39年、日露戦争での戦勝を記念して137本の桜が植えられたものです。現在5.5mおきに133本のソメイヨシノがあり、桜並木のトンネルは新庄村の春を代表する景色です。通りの両側には、らさらと流れる水路があり、そのやさしい音色は「日本の音風景百選」、「日本のかおり風景百選」にも選ばれています。(岡山観光Webからの引用)
新庄がいせん桜に行った日はまだ7部咲き、場所によっては5部祭の木もあり、最盛期の桜のもこもこ感何足りなかったのが残念でした。
Summilux 50mm f1.4 Reverse Scallop(逆ローレット)で撮影しました。
場所 :岡山県真庭郡新庄村 がいせん桜
Lens : Summilux 50mm f1.4 Reverse Scallop(
逆ローレット)
Camera: Sonαy α7RV
[2]茅部神社桜並木 (9)
[3] (9)
[4]非AI改造 (5)
[5] (10)
[6]HELIOS85mmf1.5を手に入れました。 (6)
[7]どでかいレンズを手に入れました。 (10)
[8]ENNA Munchen Tele-Ennalyt 240mm F4.5 メジロと梅 (9)
[9]Schneider-Kreuznach Tele-Variogon 80-240mm F4 メジロと梅 (10)
[10]Sonnar Superachromat 250mmF5.6 CF メジロと梅 (9)
[1]前ページ
[2]次ページ
[3]投稿
[4]画像投稿
[5]BBSトップ
[6]Home
603867