[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
アジサイの頃 21 ロビ男 6月14日(金) 12:21
あらためまして
かくたすさん みなさん こんにちは

今日の朝の開花です。

((丹麗丸×底心外弁縞)×緋絞丸)×愛姫
です。


ロビ男 6月14日(金) 12:22
兄弟花です。
原種×原種は同じ花ばかり出てきますが、
このような交配が進んだ花同士をかけると
兄弟でもいろいろなタイプが出ておもしろいです。


ロビ男 6月14日(金) 12:23
こちらも兄弟です。


ロビ男 6月14日(金) 12:25
レモンドロップス×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)
です。
私はこのような優しい色が好きです。


ロビ男 6月14日(金) 12:27
ギザギザハート
です。
ピーチブラッシュ× ((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)です。
安定してこのようは花が咲きます。


ロビ男 6月14日(金) 12:30
名人の集いです。
ウェーターメロンさんと亀さんの交配種を
混ぜ合わせて作った交配です。
とても良血だということの証明です。


ロビ男 6月14日(金) 12:30
出雲のいちごミルクです。


ロビ男 6月14日(金) 12:33
いちごミルクとの兄弟花です。
まだ仮名ですが
「出雲の妖蝶」と名付けております。


ウォーターメロン 6月15日(土) 22:11
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日は、庭の露天に腰水で並べてある昨年のキリンウチワ台木実生置き接ぎの脇芽剪定も兼ねて、キリンウチワの挿し木を224本(1トレー14鉢4本寄せ植え、4トレー分)行いました。カット後おまじない程度に発根剤を着けて挿し木して腰水です(切り口は特に乾かしません)。

ところで、ここで突然ですがクイズです。
計算を間違えてか、1鉢分(4本)足りませんでした。そこで適当に、ハウスの中の地植えのキリンウチワの脇芽を4本カットして挿し木しました。どの鉢がそうでしょうか。
(ヒント:大抵右か左の端の鉢でしょうね。露天の脇芽はまだ成長モードではありませんが、ハウスのものはすでに成長モードで葉が広がっています)。


ウォーターメロン 6月15日(土) 22:20
おまけ
アサガオですが、毎年採種しているスプリットペダルに自然交雑種が出たようです。
もとは2段咲きのピンク色の朝顔の花弁(ペタル)が割れる(スプリット)変化朝顔ですが、青の朝顔と交雑してしまったようです。

                   編集パス
 cookie