ウォーターメロン 3月15日(土) 08:05 かくたすさん、みなさん、おはようございます。
かくたすさん 丁寧な解説ありがとうございます。 これで、Google Chrome(クローム)のある環境のパソ(ない場合は簡単にダウンロードできるみたいです)では、画像検索がみなさん、できそうですね。
添付写真は、昨日写した玄関の保育器の中です。 24種の内、奇想丸とギムノの緋牡丹錦2種以外は発芽しました。 他は、デンモザ系2種、袖ケ浦以外の柱5種、シャコバサボテン1種、パロジア(旧ノトカクタス)4種、メセチノプシス系4種、ロビビア系2種、白檀系3種 です。 奇想丸は、発芽サイクルがありいくら環境を良くしても全く発芽しないことがあり、逆に発芽サイクルが合えばたくさん発芽する場合もあります。単独で種まきした場合で全く発芽しなかった場合は、一旦乾かして、時期を見てもう一度水を与えれば発芽することもあります。今回は寄せ植えなので放置です(笑)。 緋牡丹錦は意外と小さな種子で管理が悪かったのかもしれません。なお、実生の場合ほとんどが緋牡丹錦にはならず斑のない元の牡丹玉になります。
|