[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
秋到来7
花サボ31号
9月27日(土) 12:38
花サボ31号
9月27日(土) 12:39
その3
花サボ31号
9月27日(土) 12:40
その4
花サボ31号
9月27日(土) 12:41
その5
花サボ31号
9月27日(土) 12:42
その6
花サボ31号
9月27日(土) 12:46
最後のその7です。
来年には超プチ花サボ街道になる予定ですが‥‥‥。
ウォーターメロン
9月28日(日) 20:18
かくたすさん、みなさん、こんばんは。
花サボ31号さん
開花写真、落ち着いた色合いで素敵ですね。
ところで、やっと涼しくなってきましたね。
先ほど、開花まぢかな柱があったので庭にでてみたら、実生床の上に大きなナメクジが這っているではありませんんか、即成敗です。
ナメクジもやっと活動できるようになったようで、要注意です。
八重花ヒガンバナですが、よく見るとオシベが見当たりません。オシベが花弁に変化したようです。
ウォーターメロン
9月28日(日) 20:24
奇想丸の交配失敗分です。
実はできていますが、オシベと花弁を切除したタイミングは遅かったようで、すでに花粉がメシベについてたぶん自家受精しているのでしょうね(涙)。
ウォーターメロン
9月28日(日) 20:27
おまけ1
我が家の栗のイガが開き出しました。秋ですね。
ウォーターメロン
9月28日(日) 20:35
おまけ2
収穫の秋です。
右下は栗ですが、ほかの3つは何かわかりますか。
左上は我が家では炊き込みご飯に入れます。
右上はジャムにします。
左下は食べ物ではありません、早春に花を楽しむもので、油が取れます。
かくたす
9月29日(月) 09:29
皆さん、おはようございます。
すっかり秋の空気に入れ替わって、彼岸花が真っ盛りですね。。
花サボ31号さん
綺麗な花が咲きましたね!
中心の赤紫色から外弁の明るい茜色のグラデーションが素晴らしいです。
来年の花サボ街道も、今から楽しみで、ワクワクします!
ウォーターメロンさん
普通の彼岸花は、花弁6枚、おしべ6本、めしべ1本ですが、おしべが花弁に変化したことで、花弁が12枚になったのでしょうか? ということは、花粉は出ないので交配は無理ですね、残念!
クイズは、栗の上はアンズ? その左はムカゴ、その下はツバキでしょうか?
我が家でも先日、栗を入手して皮を剥いて、とりあえず冷凍しました。
栗おこわを作るタイミングを考え中です。
編集パス
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
[戻る]