[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
雨季のはじまり 桜の住人 5月28日(日) 07:36

ううむ・・・
アジサイが日増しに色を濃くし、
レイニーシーズン近しを告げています。

楽しかった桜の住人のゴールデンウィークも
そろそろ終わりのようですね。
明日から連日曇りと傘マークが並びました。


桜の住人 5月28日(日) 07:42

そろそろヤバいぞ、と
きのうはずっと庭で植木屋さんになって

のびたアイビーを刈り込んだり、
咲き終わったパンジーを引っこ抜いたり、
ニオイバンマツリを剪定したり、
インパチェンスやマーガレットなど
夏の花を配置したり、
一日中庭仕事をしていて くたくたです。

雨の季節が来る前に 大急ぎで準備してました。


桜の住人 5月28日(日) 07:45

気がつくと
種からまいたインパチェンスが
今年最初の花を咲かせていました。

3月12日に種をまいて、
3月30日に発芽を確認、
4月19日にポットへ植え替えて
5月27日に初花となりました。


桜の住人 5月28日(日) 07:58

インパチェンスって
水さえ切らさなければ
成長は おっそろしく早いですからね。

みるみる増殖しているのがわかります。

これで冬が始まるまで咲き続けますから
コストパフォーマンスすこぶる良し。
しかも日陰を好む花のため、
桜並木の日陰となる我が家にピッタリ。
桜が毎年植える花です。


桜の住人 5月28日(日) 08:16

発芽した時はこんなだったのに・・・

わずか2ヶ月でどんどん成長する。

何年たっても成長しない桜の住人としては
ぜひともあやかりたいところですが、
世の中なかなか望んだ通りにはいきません。

成長する日は来るのでしょうか?


桜の住人 5月29日(月) 12:08

今日29日、一気に東海地方まで
梅雨入りしたとみられると発表がありました。
多摩も昨夜から雨模様です。
向こう1ヶ月半、雨との闘いですね。

桜は今朝、聖蹟桜ヶ丘駅で1時間ほど
時間をつぶさねばならず、
コメダ珈琲店で あんこトーストでした。
庭じゃないティータイムは久しぶりです。


桜の住人 5月29日(月) 12:37

きのう28日、
もうこれが最後かなあ?と
写真を撮った 手抜き庭ランチです。

カップ麺の天そばに、半額カフェ 笑

もう蒸し暑くて
庭にいても快適ではなくなってきました。

今後は天気をにらんで不定期開催、
本格再開は秋以降になるのかな。

しばしのお別れです。


パスワード
 cookie
1 2 3 4 5