[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
足をのばせば・498/立冬に海 3 桜の住人 11月11日(土) 21:26

秋も深まる立冬に、海をうろうろする桜の住人。
逗子駅から京急バスで いつもの所へ向かいます。
日没が近づき強い夕陽が差しています。


桜の住人 11月11日(土) 21:33

やって来たのは、おなじみの なぎさ橋珈琲。

午前中に来てモーニングセット
ということが多いので、
たまには夕陽でも愛でようかなという
ほんの気まぐれでございます。


桜の住人 11月11日(土) 21:41

この日は快晴ですが風が無く、
富士山方面には薄くもやがかかった状態。
まあ日が沈んで逆光になると
山の姿が浮かび上がるパターンでしょう。

日が短くなって、日没地点は
江ノ島よりはるかに南(左側)になってます。


桜の住人 11月11日(土) 21:46

すでに2軒のカフェで
お腹はふくれています。

とりあえず夕陽に似合いそうな
『サンセットフロート』をオーダー。

レッドグレープフルーツ味で
美味しかったですよ。


桜の住人 11月11日(土) 21:58

のんびり待っていると・・・

やがて富士山のシルエットが現れてきました。
ほれ、言った通りじゃろ?
何年富士山を見ていると思ってるんだ。

素敵な景色と ラグジュアリーな時間、
ああ、さっさと引き上げないで
遅い時間まで海にいて良かったなぁ。
何にも考えないで、ぽけ〜っと過ごして・・・


いや待て!


だから


それでは 痴呆老人まっしぐらだよお客さん。

難しいもんだなあ。





桜の住人 11月11日(土) 22:25

せっかく雰囲気も良いのだから
晩ごはんも食べて帰ろうかなと思いましたが
どうにもお腹がすきません。

たったの680円で、この景色を楽しめたうえ
豊かな時間を過ごせるのは気がひけますが、
多摩から電車代が往復・・・
だから、わかったって言っているだろ!

1回分の交通費で、カフェ3軒で過ごせて
こんなにお得な話はないだろう?
意地きたなくがめつい桜も納得のコスパです。


桜の住人 11月11日(土) 22:34

色々思い出しますと

夕刻までここにいたのは13年ぶりかな。

2009年秋に逗子のDenny′sが閉店してしまい
たそがれていた2010年2月、
「なぎさ橋珈琲として再オープン」と聞き
すっ飛んで来たとき以来です。

あの時もずっといたら夕陽の時間になってた。
あれから13年か。

次の13年後は何してるだろうか。

かなりの確率で・・・ボケじいさん?

いやじゃー、やめてくれー



鎌倉  管理人 Boo 11月12日(日) 19:51
素敵ですね。

私も行こうと考えています。

目的は、桜貝拾い。
11月あたりから拾えるらしいと・・・

本当に、拾えるのでしょうか?


桜の住人 11月13日(月) 03:43

Booさん、鎌倉の由比ヶ浜や材木座海外は、
石川、和歌山と並ぶ日本三大名所らしいです。
材木座、逗子の海岸の方が多いとの情報も。

条件は
1)朝早い時間
2)引き潮(干潮)で砂浜が現れていること
3)海が荒れ気味で波があった後

だそう。
人が歩くと踏まれて割れてしまうので早い時間。
潮が引くと満潮の時に海藻やゴミが打ち上げられた
「打ち上げ線」が残りますので、
そこを探すとゴミにけっこう混じっているそう。

拾ったら割れやすいので小タッパーなどが必須。
ティッシュやハンカチで包むのはダメみたいです。

海岸近くにお泊まりするか
朝イチの電車で行って海岸に直行するのが吉。
最適の時期は確かに「秋〜春」冬場だそうです。


ありがとうございます  管理人 Boo 11月15日(水) 19:07
行くつもりでいるのですが・・・

寒暖差で
めまいがして、具合が悪くなることが
頻繁にあります。

でも、必ず行こうと思っています。

情報、ありがとうございます。

パスワード
 cookie
1 2 3 4 5