[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
聖蹟桜ヶ丘への窓・373/秋晴れ桜ヶ丘 桜の住人 11月14日(火) 10:40

ここ数日、ぐっと冷え込んできましたね。
薄着だった桜の住人もジャンバーを着たり
手袋やマフラーを使いはじめました。
(ホッカイロはまだ)

スッキリ真っ青な空が広がったら
富士山が再び冠雪していました。
気温の高い日が続き、溶けていましたから。


桜の住人 11月14日(火) 11:20

今日は松江から送られてきた
仕事の資料を読み込もうと
ヴィータの7階にある市民ホールに来て
珈琲いただいています。

今まで200円でしたが、
さすがに50円値上がりしていました。
まあこれまでが安すぎた。



桜の住人 11月14日(火) 11:23

そろそろ紅葉の季節ですが、
今年は長く続いた猛暑のため
木々の生育に異常が出たり
色づきが遅れたりしているそう。

桜の住人が毎年行っている
京都の紅葉狩りにも影響が出ています。


桜の住人 11月14日(火) 12:07

来週20日〜と、さ来週27日〜と、
12月に入って4日〜と、
3パターン予約をとっていますが ←

まだ紅葉が遅れているとのことで
まず20日〜のホテルをキャンセル
(1週間前までキャンセル料なし)

新幹線のチケットも
1週間後ろ倒しにして予約変更しました。

状況によってはこの日程も取りやめます。
もしかしたら今年は行かないかもしれない。
葉が傷んで紅葉せず枯れるものが多いとか。


桜の住人 11月15日(水) 19:08

聖蹟桜ヶ丘が青空ならば、
お隣、高幡不動は青い夜になっています。

第12回世界糖尿病デーにちなむ
ブルーライトアップが12日〜18日の間で
静かに催されています。



桜の住人 11月15日(水) 19:11

今年も去年同様、見物客もいなければ
アベックもいないという密かなイベント。

でも今年の方が暖系のライトニングで
あまり寒さを感じません。
うん、こっちの方がいいよね。




桜の住人 11月15日(水) 19:17

ちなみにこちらが去年のライトアップ。

五重塔が真っ青、関係者も真っ青
境内はまるでディズニーランドの
ホラーイベントのような雰囲気。

夜風は冷たいし、背筋も寒いし、
あまりイイ感じのイベントではなかった。


桜の住人 11月15日(水) 19:23

まだ18日の土曜日22時までやってます。
近くに来た方はどうぞご参詣を。
本堂のお不動さまは閉まってますが。

18日にブルーライトアップが終わると、
22・23日の両日は高幡萬灯会です。
これも綺麗なイベントですよ。

23日は朝は二の酉で大國魂神社、
夜は萬灯会で高幡不動と忙しそう。


桜の住人 11月16日(木) 19:19

ちなみに一の酉は11日の土曜日でした。

この日、予定では
午前中に大國魂神社の酉の市へ行き、
昼にマクドのチキンナゲットを食べて
13時からせいせきB館センターコートで
中畑清のトークショーを見るつもりでした

が・・・

朝から天気が悪くて冷たい風が吹き、
ヤバい、これはうっかりすると風邪をひく。
と、予定を変更(大人になったもんだ)

家から出ず、ずっと寝てました。
(前日寝不足、この日も夜から仕事のため)

中畑、見たかったですけどね。


パスワード
 cookie
1 2 3 4 5