[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
今日は 土曜日 りこ 6月 1日(土) 13:02
夫は いつものように 土曜の午前中は囲碁サークル
日常が戻ってきました。

火曜日から金曜までの旅行・・・もっと長いかと思ったけど、あっという間に過ぎ去りました。


おりーぶ 6月 1日(土) 21:45

ご主人は、お疲れ知らずで 活力の塊みたいですね^^
しまなみサイクリングは、どこから どこまで 走ったんでしょうねぇ。
土産話のお裾分けを お願いしま〜す^^ 

私も、 仕事を辞めて やっと時間が出来たので、市報で見つけては、
ゴーヤの苗の配布や チューリップの球根掘りに 出掛けたり、
6月からは 高齢者向けの運動教室に 通う事になってます。
今月の市報に、『終活で人生を豊かに』というサークル募集があったので、
どういう事をするのか 問い合わせてみよう とも思ってるところです。

働きもせずに 年金で 遊んで暮らす事に 申し訳ない気持ちになったりもしますが、
働いている人たちに 感謝しながら 楽しませてもらってます。


りこ 6月 2日(日) 09:20
土産話ね〜、チラッと質問を投げかけたら・・・
サイクリングは疲れたけど、車とは違って とても良い景色を楽しめた
それだけですよ、どんな所に泊まったのかとか、友人との楽しい時間とか、まったく話しに出てきません
お土産は 瀬戸内のレモンを使ったお菓子数種
これは 私へと言うより 夫のおやつですけどね
昨日、クロネコさんが お酒を届けてくれました。
私は注文して無いのに、出荷元も配達先も私の名前で。

きっと、私へのお土産は お酒のつもりだったんでしょうけど、お酒代を机に置いておいたら、ちゃんと 集金してました。
ま、少ないお小遣いで 旅費費用を捻出するのは大変でしょうから、良いんですけどね
元気に出歩いて居る間は まだ 仕事も続けるでしょうね

おりーぶ 6月 2日(日) 11:29

お酒は、四国のものですか?
旅先でも、ちゃ〜あんと りこさんの事が 頭にあるんですねぇ、
何だか 微笑ましいです^^

サイクリングは どこを走ったか とか、
どんな所だったか、どんな所に泊ったか とか、
讃岐うどんや カツオの炙り焼きは 食べてみたか とか、
りこさんの方からは あまり聞かないんですか?
私みたいに アレコレ興味を持ったら、
ご主人は 嫌がられるのかな。。

今日は、巻き寿司を 作ってます。

りこ 6月 2日(日) 13:39
そっか 普段から 何も聞かないから、興味が無いと思ってるのかもしれませんね〜

私 子供の頃からそうなんですけど、構われたくないから 相手を構わない、そんな生き方をしてきたような気がします。
母が あまりに私を束縛したからでしょうけど、記憶がある頃には 何かにつけて私を束縛してましたからね〜
母からしたら "愛情があるからこそ!"なんでしょうけど、かなり鬱陶しかったです。
でも、その影響で、先生たちからは 気にされて、大事にされてたのかもしれないなと思う事は多々有りましたけど。

で、私の子育て方針は 黙って見守る、何か相談しに着たら、その時には 話相手になる。
で、その結果 息子たちは私が彼らに関心を持ってないと思っているのかもしれません

愛情が無いとか 母さんは守銭奴だと。。。。
愛情が無い相手に 必死に貢いだりしませんよね〜 と 私は思ってるんですけど。。。

おりーぶ 6月 3日(月) 20:27

今日は とっても爽やかな一日でした^^
庭は、サツキから、アジサイやコスモスに 咲き替ってます。

ぢつは 私も、
構われる というか、 干渉されるのが 嫌いです。
友人の中には、一人で 食事や旅行に行けないという人も 結構いますが、
私は 全然 平気です。
むしろ、買い物などは 一人の方が 断然 気楽。
気を遣いたくないし、 自由が 一番です^^

そのくせ、気になる事柄については 深追いしてしまうから、
子育てにも 行き過ぎがあったなぁと、後悔が一杯です。。
りこさんのように『子育ての方針』に沿ったわけでなく、 
単に、未熟な母親だっただけだから、息子達には申し訳ない思いです。
今更 子育てが・・と言ってみたところで、
もう 終活の世代ですし・・仕方ないですよね。。


Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10