[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
そこらへんの身近な花や実で^^
ピカリ☆
9月16日(火) 22:06
今週はMy定休日と全国的連休が重なったんで車の混雑を嫌い、この際たまには(いつも車ばかり使って運動不足でもあるし…)家からテクテク歩いてそこらへんの道端や田畑脇などに咲く身近野草(まっ一般的には雑草^^;)の花を見回りすることにして〜(´▽`)
しっかし、そのつもりで自宅から出て30分もしないうちに額から止めどなく汗が流れてきてカメラにもポタポタ落ちたりする始末で、結局思ったほどいろんな花を写すことなく気力を失い^^;ほんの2時間くらいであえなく帰宅〜(苦笑)
どうも年々高温多湿にめっぽう弱い体質になってます〜(*´з`)
一応写した↑ヒガンバナとか、↓以下幾つか貼ってみます。
ピカリ☆
9月16日(火) 22:11
クズの花は〜
すでに散り始め多しです^^;
ピカリ☆
9月16日(火) 22:13
その白花が毎年同じ箇所で見られ〜☆
ピカリ☆
9月16日(火) 22:20
で、白花としては・・
今回また新たツリフネソウの白花を発見〜!
以前のを見ると、白花にも個々に差異があることが分かります。
ピカリ☆
9月16日(火) 22:22
ツルマメ
ピカリ☆
9月16日(火) 22:22
ヤハズソウ
ピカリ☆
9月16日(火) 22:23
メドハギ
ピカリ☆
9月16日(火) 22:29
ヤブツルアズキ
因みにノアズキの方には今回出合えずで〜
あ、なんかマメ科が続いてますね…(^。^)
ピカリ☆
9月16日(火) 22:32
木本では・・
ナガバノコウヤボウキの花とか〜
ピカリ☆
9月16日(火) 22:36
このクサギの実が今頃よく見られますよね(^_-)
ちょっとトルコ石のような艶やかなターコイズブルーの実&ピンクのガクとのコントラストにハッ!とさせられて、昔から気に入ってる実の一つです♪
SAKURA
9月18日(木) 18:10
ピカリさん、こんにちわ〜♪
今日までは猛暑でも仕方ない、待ちに待った気温が下がる予報と思ったら、まだ34℃の予報があって…💦簡単に秋は来ないようで…(/・_・\)
今日もとっくに雨のよほうなのになぁ…
まだまだ暑いのに2時間も外出されたご様子、5時起きしてお墓参り&お掃除には行きましたが、3ヶ月以上外出はしてませ〜ん!
お土産ありがとうございます。m(__)m
華やかにヒガンバナ開花〜♪
花の形が美しく花糸のちょとだけ赤が良いな…
我が家の似た色のヒガンバナは花茎が今年も上がって来ません、去年は未開化でも葉は出てきたのですが、去年より暑いので球根が無事かと見ています。2年咲かないと退去もありです。
出歩かないのでクズのお花も記憶が無い年、以前のものより白いツリフネソウと共に白花もなんて凄い〜♪
ツルマメの総苞の部分でしょうか、お花のように奇麗なんだと拝見してます。発見!
ノアズキかと思ったらヤブツルアズキなんですね。お花は似てますね。
ハギ類、ハグマやコウヤボウキのお花の季節になって来たんですね。
気温が下がったら野草散策したいとウズウズ拝見です。お花の名前も忘れちゃうし…💦
クサギは花茎も長くてお花も実も美しいですよねぇ〜♪
増えるけど帰化植物ではないんですね。
ヒロハフウリンホオズキはセンナリホオズキは同じとの記述もありますが、ヒロハフウリンホオズキはホウズキの脈が褐色なのが見た目で違うと思ってますが、お花も少し違うようですね。
ネット情報なので何とも…m(__)m
今年もクロホオズキが数輪開花しました。
毎年、適当に蒔くのですが大きくなれる年と、育たない年がありますが花色もホオズキの形も好きで長年存続してます。
晩秋になると花色が濃くても〜っといい色です。
SAKURA
9月18日(木) 18:15
何故か華やかな字色でした。💦
これも暑いからと言い訳をばして…m(__)m
ピカリ☆
9月19日(金) 21:51
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
アハ!文字色変えるつもりなかったようだけど…たまに新鮮で〜☆
昨晩から急に!何十日ぶりかで涼しさ感じる日が来てくれて、これって一時的?だとしても今日は一息つくことができて良かったです(^^♪
↑クロホオズキはブルー系のクールな花色が素敵だし、他のホオズキと違ってユニークな形の黒い実がなるのも面白不思議で!お庭に植えてあるといろいろ楽しめる要素のあるお花なんですね(^_-)-☆
この前のヒロハフウリンホオズキとセンナリホオズキの件、その後調べてくださったようで^^ありがとうございます〜m(__)m
となると…僕も、両者はやはり別々の種類と捉えておこうと思いました〜(^o^)丿
今回そこらへんの身近野草を写した今週の月曜(9/15)は、あんなに猛暑で閉口したのに…金曜(9/19)の今日は日中でも25〜26℃に落ち着くとは!同じありふれた近所の野草を見回るなら、やっぱ今日くらい涼しい日が理想です〜(^。^*)
SAKURAさんも、いよいよ涼しい時期となったら野草散策にお出かけ予定がありそうですね♪
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
[戻る]