[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
晴れのち曇りを 曇りのち晴れに donko1・・ 7月29日(月) 23:30
「全国6か所(栃木 佐野、群馬 館林など)で40度超 熱中症疑いで死者も この暑さ いつまで?」。 きょう 29日、テレビ・ニュースのタイトルです。
 一方、「大雨被害の山形 秋田で30日にかけて激しい雨のおそれ 警戒を」。これも きょうのニュースです。 “日本列島 どこにいても危険にさらされる”ということを意味しているように、感じました。

 私が住んでいる東京も同じで、朝 晴れていたのに 午後から急に空が暗くなり、雷雨や雹(ひょう)、ときには突風もという荒れようでした。私は、この10日間に3回の通院がありました。家から病院まで1.3キロほどの近さですが、暑さに負けてタクシーで往復。川辺のウオーキングにも行けませんでした。


donko1・・ 7月29日(月) 23:35

 その直接の影響とは言えませんが、家でも、外でも、ちょっと動くと、酸素吸入器を使っていても、すぐ息切れがする。このことを25日の経過観察で主治医に話しました。先生が肺の機能検査をすぐやるようにと心電図室に指示。この検査結果から先生の診断は、機能の動きが正常値80%以上であるのに、私の数値は60%。総じて 高齢であることを考えても「ちょっと悪い」と受けとれる内容でした。
 体を動かすこと、軽い運動を続けることが、体調を維持するうえで大事。私の希望でもある高齢者福祉・介護のディサービスセンターへの入所時必要な書類に、先生がサインしてくれることになりました。その手続きはスムーズ。8月から週1回午後にセンターのプログラムに参加。軽いトレーニングや散歩、趣味の活動を、高齢の仲間たちに加わって実行することになりました。もちろん、猛暑が去ったなら、川辺にも出かけます。





命を守ることこそ… donko1・・ 7月23日(火) 16:22
 連日の猛暑で「暑い」と言うのは はばかりたいのですが、この暑さで、強く思うことがあります。それは地震や津波、猛暑にとどまらず、豪雨、洪水、突風などが頻発していること。異変が、農産物の不作や海産物の不漁などにも見られ、その多くが地球温暖化に起因していると伝えられています。私は、この地球温暖化の実態をもっと知りたいと思っていますが、同時に命を守る現実的対応がより気になります。
 能登半島地震から半年という時点で、マスコミは、「被災の全壊、半壊あわせて2万865棟の公費解体の申請が出されているが、解体・撤去が完了したのは911棟と4%余にとどまっている」と報じています。石川県・危機対策課の報告によると、全壊、半壊の全件数はおよそ2万5千件に及んでいますから、より多くの被災者が強い日差しや豪雨のもとで、過酷な復旧作業に追われていることでしょう。


donko1・・ 7月23日(火) 16:53
 東日本大震災では、2万2千人を超す甚大な犠牲者が出たうえ、震災後、避難生活での体調悪化や過労で3千7百人余もの方々が「被災関連死」(復興庁発表 本年3月時点)で亡くなっている。今なお、その不安が消えていないことを、かつての同僚や友人から聞いています。
 命をも奪う深刻な天変異変が頻発しているいま、災害復旧の対応、被災者に寄り添った支援を、確実、早急に実行されることを願わずにはいられません。





抜かりない熱中症対策を donko1・・ 7月18日(木) 14:55
 九州に続いて関東甲信、東海でも梅雨明け、東北など東日本各地も高気圧に覆われ、いよいよ全島に猛暑襲来です。
 熱中症対策が大事になりますが、私の場合、熱中症を含む病気に負けない体力をつくることが、より大事になります。きのう、かみさんと部屋で「ソフトギムニク」なるボールでキャッチボールをやってみて、驚きました。たった2〜3メートルの間隔なのに、投げても、受けても、体が思うように動かないのです。のほほんとして いられないようです。これから20日、22日、25日に通院の予定がありますが、それ以外に何をするか、真剣に考えなければ…
 自分がいまやっている行動以外に、週1回だけでもいい、ディケアの施設で 同じ高齢者たちと一緒に運動や工作などをやってみたい。「認知症予防・大人の学校」も受けてみたい。いま やりたいことがいっぱいあります。


無理せずに がんばりたい donko1・・ 7月14日(日) 21:53
 「梅雨末期の大雨のあと 猛暑が続く」との嫌な予報が伝えられています。私とて「暑い!」「雨だ!」と弱音を吐いて運動をサボることが、しばしばあります。
 白状すると、私は生活でも、病気でも、自分より厳しい状況にあっても、苦難に耐えて闘っている人たちを尊敬。“お前、その人たちに負けるのか”と、自分を𠮟っています。
 きのう、川辺で、こんなことがありました。頑丈そうで、歩く姿勢が しっかりしている男性が、こっちに笑顔を向けてくれました。私も「こんにちは」と言って会釈。いつもの調子で「元気でいいですね。私は昭和12年生まれ。お宅は?」と問いかけました。すると、その方が「8年。よく食べて。朝夕、この川辺を歩いているのが元気の素だね」と話してくれました。
 私は「5年違いとは思わなかった。酸素吸入器を使わず、動ける。どこへでも行ける。羨ましいな〜」と、つい言いたくなりました。
 


暑中見舞い たもちゃん 7月13日(土) 13:36
 梅雨が明けてませんが、暑中お見舞い申し上げます。小生、相変わらず腰痛と共に毎日運動もせずに寝たり起きたりの連日で暮らしています。
 ドンコさんは体調が思わしくないなか、電動サイクル購入し体調保持に努められているとの事、敬服の至りです。
 後、数日で梅雨明けが訪れ又、30℃以上の猛暑が訪れる事を思うと増々家で閉じ凝ることが多くなりそうです。ドンコさんを見習いたい心境です。互いに猛暑を乗り切りましょう。
 添付写真は「府中の森公園」で数年前の撮影です。


「そういう者に 私はなりたい」 donko1・・ 7月 8日(月) 19:47

 異常気象や梅雨前線の影響でしょうか、梅雨入りした先月下旬以降、各地で危険な酷暑、大雨が止むことなく続いています。私みたいな天候に左右される高齢、病弱者には、体力を維持するうえで少なからぬ悪影響を及ぼしているような気がします。私は、7月になって、夕方、ウオーキングのあとに息苦しくなって、病院に駆け込んだり(2日)、体調が悪くて、逆に病院へ行かず、経過観察の診察予約日を変えてもらったり(6日)。ちぐはぐな日がありました。
 これでは、いけない。
 足腰の運動ができるディケアの施設に相談しても満席。ならばと、自転車のようにペタルを踏んで足腰を鍛える「電動ルームサイクル」なる機器を購入。体全体を動かすプログラムのある柔らかいドッチボールみたいな「ソフトギムニク」なるものも用意。さあ・・「雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏のあつさにも負けぬ 丈夫な体…」をつくれるか、どうか。ためされることになります。



とにかく動く donko1・・ 6月27日(木) 21:43
 きょうの日中は、どんよりとした曇り空。午後になっても気温が30度に届きませんでした。あしたは、前線が接近して、関東も強い雨が降るとの予報です。
 とにかく動こうと、一昨日行った黒目川のさらに1キロほど上流の川沿いを、カートに乗ったり、降りたりしながら回ってきました。本日のお相手はカワセミ君。私たちが動くたびに、草ぼうぼうの隙間から姿を見せてくれました。おかげで歩行者のみなさんと「ほら あそこにカワセミが…」と声かけができて、気が晴れました。


donko1・・ 6月27日(木) 21:50
。♪。♪。♪




川風を浴びて donko1・・ 6月25日(火) 19:57

 梅雨前線の影響により各地で警報級の嫌な高温、大雨が断続的に続いています。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。私は、先月24日にやってもらった胃の内視鏡検査の結果が、担当医(外科医)からすぐに「異常は認められない」との診断であることを聞きました。ひとまず安心したものの、胃が重苦しく、食欲もないなどの症状が、いまも続いています。



donko1・・ 6月25日(火) 20:29
 その後、口腔外科の診察のとき、先生の机上にあったパソコンの画面に私の内視鏡検査の画像があり、その所見に「食道裂孔ヘルニア、SSBE、萎縮性胃炎を認めます。既知の胃潰瘍痕、十二指腸リンパ管腫を認めます」」などと記されていることを知りました。その内容を、先週20日の「経過観察」の際、主治医(内科医)の先生に詳しく伺いました。 先生は、「それらの症状は高齢者にあり、“異常なし”とは書けないが、緊急な治療が必要な胃がんなどでないことが分かった、という意味でしょう」「いま、他の病気の悪化や体力、筋力の低下を抑えるうえでも、動くことが大事なんです」と話してくれました。

 きのうも、近くの黒目川沿いに行き、真夏日の気温を川風で凌いできました。




侮れない災害の危険 donko1・・ 6月18日(火) 17:12
 気象庁は、沖縄をはじめ九州、四国各地で梅雨入りしたとみられると発表しています。きょう18日、関東甲信地方も断続的に雷雨をともなう荒天が続ています。間もなく全国で梅雨の季節を迎えることでしょう。
 これまでも各地で線状降水帯など天候の激変で、大規模な風水害に見舞われました。私が住んでいる地域も低地で、近くに川があります。移り住んで、まだ3年余。ハザードマップを見ています。いざというときには、容量14時間用の酸素ボンベを引いての避難(予備2本 移動?)になります。けっして人ごとではありません。災害を侮らず、ガードを固めたいものです。


あした 天気にな〜れ  donko1・・ 6月18日(火) 20:23
 きょう夕刻 撮影。(*ˊᗜˋ*)♪




行き先を変えてみました。 donko1・・ 6月12日(水) 13:00
 いつもと同様、通院日を避け、空模様を見ながら、川沿いを歩いています。夏が近づくにつれて、川沿いの様子がちょっと変わってきています。周囲の木々の緑色が濃くなり、土手の草はぼうぼう。遊歩道から川面がかなり見えにくくなっています。
 もっとも気になるのは、写真になるお目当ての鳥たちの姿が消えたことです。ハトやスズメ、カラス、ムクドリなどはいますが、カルガモは少ない。コサギやダイサギ、アオサギを1羽も見ないという日が珍しくありません。たまにカワセミが、川面をかすめて飛ぶのが一瞬みえただけ。どうしたんでしょう。どこへ行ったんでしょう?
 きのうは、行き先を変えました。


donko1・・ 6月12日(水) 14:30
 西武池袋線・東久留米駅西口を出て、埼玉・新座市に向かって伸びているのが、画面右に写っている道路。後方1キロほど先に駅があり、家の近くにある交差点を境に新座の市道に繋がります。したがって、写真に見える光景は、交差点を過ぎた全景 新座です。
 道路の両側に歩道があり、ここが私の選んだ散歩道です。ご覧ください。すぐ左側にあるマンションを囲む低いコンクリート塀。おそらく水害に備えたものでしょうが、私にとっては「疲れたら、どうぞ!」の便利な長〜い椅子。
 それだけでは ありません。この ゆるやかな坂は 500メートルほどの短い距離ですが、道路の両側の住宅脇に、7カ所ものミニパークがあります。そのそれぞれに「足つぼウオーク」「背のばしベンチ」「腹筋ベンチ」など簡単な運動具が備えられ、地下には消火に役立つ耐震性貯水槽もあるそうです。私は、腰かけられる「休憩」「交流」のパークとして大いに利用させてもらおうと思っています。




話し合いたいことが、いっぱい donko1・・ 6月 9日(日) 21:12
 たもちゃんの投稿を拝見すると、いつもそうだった“たもちゃんの笑顔”が思い浮かんできます。きのう、久しぶりに写真教室の「級長さん(会長さん)」と電話で話し合いました。会話ののっけから たもちゃんの話題。私が数年前から移り住んでいるのは、たもちゃんが住んでいるお宅から500メートルほどしか離れていない場所で「県と都の住所が違っても、ときどき川沿いの公園などで会っているよ」と話すと、級長さんが喜んでくれました。たもちゃんが腰痛、級長さんも腰痛、私も雑多な病で「横ばい状態」。“互いに無理をせず、頑張ろうよ”という以外に言葉が見つかりません。
 なにかと笑顔を消される昨今、たとえ行動範囲が狭まっても、趣味を忘れない限り、楽しませてくれるような気がします。たもちゃんの写真は、さすがに素敵。私も、10年ほど前の2013年7月と14年5月に一緒に行って楽しんだ北八ヶ岳自然休養林の写真を添付します。では、またね。


ご無沙汰です たもちゃん 6月 9日(日) 17:14
ドンコさん今日は。ご無沙汰続きでご容赦を‼。
能登半島の地震被災者の方々に「頑張ってください」と声をかけると何を頑張るのか?声掛けに戸惑うといわれています。
小生もドンコさんが一生懸命、病気と闘って過ごしてる現況に頭が下がる心境です。だから、小生「頑張って下さい」とは言いません。ところで、小生の腰痛は相変わらず「横ばい状態」です。元気な時、20Kg以上のカメラバッグを担いでいた事が夢見たいです。
ここ数日、お天気が悪く気分が冴えませんが、どうぞお元気でお過ごしください。


地域センターでの運動、交流を始めようかな donko1・・ 6月 7日(金) 14:44
 カレンダーは夏になったようですが、梅雨に入るのか、入らないのか。暑くなるのか、ならないのか。スッキリしない日が続いています。
 私は、先日の投稿で、胃が重苦しかったり、食欲がないのは「気象病のせいかな」と書きました。その後、別の先生の診察があり、先生の目の前にあるパソコンで私の電子カルテが開いてあり、先月おこなった胃の内視鏡検査の結果について「食道裂孔ヘルニア、SSBE、既知の十二指腸リンパ管腫を認めます」と記されていました。
 肺や心臓、血液、骨折の疾病があるうえ、最近では嚥下障害、尿路感染症も。コンビニの品揃いじゃあるまいし、もう要りません。 検査を担当した医師の診断は「異常なし」です。何故でしょうね。
 
 ホームページの補修、元の写真は戻しましたが、レイアウトなど、まだ いじりたい個所があります。でも、一応の区切りにします(パソコン用をどうにか補修。残念ながらスマホ用までやる知識を持ち合わせていません)
 このごろ、川辺に行っても、草ぼうぼう、鳥たちも少なくなっています。それでも、また川に行こうかな。それとも高齢者支援センターでの運動や交流を始めようかな。と、考えたりしています

「気象病」かな? donko1・・ 5月27日(月) 18:20
 先週 24日、かかりつけの病院で、胃の内視鏡検査を受けました。結果は、先生が説明少なに「異常は診られなかった」と。2年前も、胃が重苦しくなり、食欲がなく、同様の検査をしたのが梅雨入り前でした。こんども気候変動、低気圧が迫っている梅雨入り直前の今であること。素人判断で“気象病”かな、と考えたりしています。
 きのうは、2時間ほど、川辺に行ってきました。25度前後の気温に、涼しい川風。カワセミが、向こうの川岸に飛んできて、2,3分、遊んでくれました。シャッターを2度押しました。“歩いての成果あり”と、かみさんと納得の言葉を交わしながら帰りました。


donko1 5月27日(月) 18:42
 自身のホームページ補修。この機会にと「懐かしい記憶」の4ページに撮影地などを書き加え始めていますが、なかなか思うように進まず難航。写真を見ると、あの時、いっしょに旅をした友人や家族、いっしょに撮影をした先生や写真仲間たちの姿が、まるで昨日か一昨日だったように思い浮かんでくるんです。何を書けばいいのか迷います。先に“ゲーム感覚でページの補修を楽しみながらやる”なんて言ったのはウソ‼ 「動けるうちに もっと、もっと楽しむんだった」という気持ちが湧いてきます。



霧雨のうちに donko1・・ 5月19日(日) 18:49
 朝から曇天。時折、霧雨。午後になっても、同じです。いまのうちにと、出かけました。
 近くの十字路を横切り、お隣・新座市の県道沿い、坂のある遊歩道を歩いてきました。歩道自体が広いうえ、車道側に咲き始めのアジサイがある花壇。反対側には簡単な運動具と椅子を備えたミニパーク数カ所。私にとっては、おあつらえの散策路です。
 おまけに、ミニパークの間にある住宅地では、いまが盛りとツツジがいっぱい咲いていました。
 
 ホームページ補修の宿題がありますが、いまは「静」より「動」が大事と考え、中断しています。ご容赦を…






Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7