[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
9月 1日(月) 07:02
予想が外れて39℃でした。
まだまだ猛暑の9月に入りました。
今月は原材料価格の高騰などを背景に、値上げされる食品は去年の同じ月より0.6%多い1422品目に上ることが分かりました。
値上げされる品目の数が前年を上回るのは9か月連続となります。
何とか熱中症対策を取りながら、お互いに確り頑張りましょう。
ひろこ
9月 1日(月) 18:04
9月に入ったのに、まだ39度ですって!!
どうりで、何もする気になれません・・・
その上、値上げされる食品は去年の同じ月より0.6%多い1422品目に上るとは!!
好きなアイスpinoも!
夕方から、雲が広がってきました。
天気予報では、明日は、曇り〜
一雨ほしいですね!
残暑見舞い
たまからのママ
8月31日(日) 18:05
ひろこさん こんにちは。
ご無沙汰しています
明日から9月 いつまでも暑いですね。
お変わりありませんか
ひろこ
8月31日(日) 21:54
タマカラのママさん
涼し気な残暑お見舞いを有難うございます。
いつまでも暑いですね!
こちら、雨も降らず晴天続きで暑い毎日です。
週に二日 デイサービスに出掛けてます。
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月31日(日) 06:55
どうにか暑い8月も終わります。
本日も太平洋高気圧が勢力を強めて日本付近を覆い、35℃以上の猛暑日になる所が多くなります。
関東から東海、近畿で特に暑さが厳しく、40度を超えるところがでかす。
昨日は、三重県桑名市と埼玉県鳩山町では国内で8月6日以来となる40℃以上を観測しました。
東京都心も38℃を超えて今年最高気温を更新しました。
宝塚も37Cとか、確り熱中症対策と取って、元気に乗り越えましょう、
ひろこ
8月31日(日) 21:47
明日から、9月!
涼しくなるのかしらと不安にもなります。
天気予報では、暫く曇りマークが見えますが。
こちら、一か月以上 雨も降らず暑いです!
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月30日(土) 06:50
毎日暑い日が続き、困っています。
連日宝塚も、猛烈な暑さが続いています。
特に西日本や東日本は来週前半まで猛烈な暑さですが、
来週後半になると前線や熱帯擾乱の影響で曇りや雨のところが増るとか・・・
早く一雨降って、暑さも少し落ち着いて欲しいです。
ひろこ
8月30日(土) 15:22
うさぎちゃん ねこちゃん 犬ちゃん達 かき氷
を食べてうれしそう(^^♪
涼し気な絵を見て楽しみました!
こちらも、雨も降らずに晴天続きで暑くて〜
秋が来るのかな?と 心配になります。。。
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月27日(水) 06:48
相変わらず猛暑日になっています。
地蔵盆も静かに終わりました。
近畿地方,、北陸を中心に行われる昔からの伝統的なお祭りです。
宝塚でも、「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、
子どもの健やかな成長や安全を願う行事を行いました。
しかし西日本、東日本は一時的に猛暑が落ち着く日があるものの、
厳しい残暑が続くため・・・
皆さんも、熱中症対策を万全にお過ごしください。
ひろこ
8月27日(水) 22:06
本当に 毎日 暑すぎますね!!
此方は、雨も降らず暑い!
>「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、子どもの健やかな成長や安全を願う行事は
良いですね!
秋が来るのかしら?と不安にもなりますが
今年は、サンマが豊漁で美味しいそうです〜
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月26日(火) 07:01
地蔵盆は、毎年お盆の時期、8月23日・24日頃に、近畿地方を中心に行われる伝統的なお祭りです。
宝塚でも、地域の子どもの守り仏とされる「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、
子どもの健やかな成長や安全を願う行事を行いました。
子どもたちが主役となり、お菓子を配る「お接待」やゲーム、福引きなどがし、
大人も子どもも参加して地域交流を深める機会に成っています。
ひろこ
8月26日(火) 20:17
地蔵盆のことを教えて下さって、有難うございます。
>「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、子どもの健やかな成長や安全を願う行事
由緒ある地域の素晴らしい行事が続けられてるんですね。
新興住宅地 に住んでますと・・・
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月25日(月) 06:52
8月終盤ですが最高気温が40℃に迫る所があります、
9月に入っても猛暑日があるでしょう。
新学期が始まリマス、万全の熱中症対策をつづましょう。
関西も、宝塚も一雨欲しいです。
ひろこ
8月26日(火) 00:01
素敵な残暑お見舞いをありがとうございます。
可愛らしくて素敵な涼し気な残暑お見舞いをいただき、元気がでました。
今日 一日家を留守にしていたら、夕方は、水道水がぬるま湯になって出てきました!
こちらも、雨が降りません! 暑く感じますね!
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月24日(日) 06:43
第107回全国高校野球選手権大会は23日に決勝戦を迎えました、
沖縄尚学が日大三(西東京)に3-1で勝利しました。
私達はTVで両校を応援しかした。
同校としては初、県勢としては2010年の興南以来15年ぶりの夏の甲子園制覇となリマした。
真剣な高校野球はアタ指しい感動がありますね・・・
ひろこ
8月24日(日) 20:09
沖縄尚学 優勝おめでとうございます
・:*:・゜'ヤッタネ!(b^ー゜) オメデト~'☆♪
今年の夏の暑さは、殊の外 厳しかったので、暑さには強い選手達揃いだったので、頑張れたのかしらとも思いました!
もう私は、高校野球を応援する気力は、なくなりました・・・一人暮らしのせいでしょうか?
若者からの感動は、元気の元でしょうねー
管理者の承認待ちです。
8月24日(日) 17:23
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月23日(土) 07:08
時候の挨拶「処暑の候」は,処暑の時期に使えます。
また「処暑」は初秋の季語でもあるので、俳句でもよく用いられます。
いずれも処暑の期間に使うので、本年は8月23日から9月6日に使います。
処暑の「処」には止まるという意味があり、暑さがおさまる頃を表わします。
しかし今年は、連日の暑さはまだまだ収まりません
ひろこ
8月23日(土) 22:05
>処暑の「処」には止まるという意味があり、暑さがおさまる頃を表わします。
勉強しました。
今年は、連日の暑さはまだまだ収まりませんね〜
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月22日(金) 06:22
暑さとの戦いはまだ暫く続来ます。
昨日8月21日(木)、九州の西の東シナ海で発達中の熱帯低気圧が台風12号(レンレン)になりました。
九州では台風の影響で非常に激しい雨が降るおそれがあります。
本日22日(金)にかけて大雨に警戒しましょう・・
線状降水帯のような危険な降り方になるおそれもあります。
しかし今日も宝塚は35Cで暑いです。
ひろこ
8月22日(金) 22:55
>暑さとの戦いはまだ暫く続来ます。
そのようですね!!
熊本県では、大雨の様子をTVで見て、怖くなります。住民の皆様のご心労とお疲れは、大変でしょうとご見舞い申します。
こちらは、雨も降らず暑いです!
今年の夏に、新しく大型エアコンを購入したので、よく冷えて寒い位に感じます・・・
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月21日(木) 09:29
厳しすぎる残暑は8月末にかけても続くでしょう。特に24日(日)にかけては東北南部から九州で35℃以上の猛暑日が続出の予報が出ました、
関東や東海を中心に40℃を超えるような災害レベルの暑さとなる所もありそうです。
北日本や東日本、西日本では6月下旬から少雨が続いており、この先2週間程度も雨の少ない状態が続くようです。
確り対策を取りましょう。
ひろこ
8月21日(木) 21:52
>関東や東海を中心に40℃を超えるような災害レベルの暑さとなる所もありそうです。
九州の大雨の被害状況は、酷いですね!
此方は、そんなに酷い大雨は、今の処 降ってませんが・・・
暑いので、炎天下を歩くことも出来なくて。
運動量が減ってますよね・
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
[戻る]