[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
おはよう御座います tomikoko 8月 8日(金) 06:46
 
今朝は鹿児島県霧島市に大雨特別警報が出ています。 命を守る行動を・・・

昨日は近畿や、宝塚にも確り雨が降りました。
気温も34Cの低下、お米も、草木もホッとしました、
総務省は国内の人口を発表した。
日本人は1億2065万3227人で、前年から90万8574人(0・75%)減り、
最大となった。
国内に住む外国人は367万7463人で、最多を更新した。
宝塚も外人が増えています。


ひろこ 8月 9日(土) 23:42
こちらは、雨が降りません〜
予報では。明日から降るようですが。
鹿児島県地方の大雨の被害は甚大でお気の毒です。

>日本人は1億2065万3227人で、前年から90万8574人(0・75%)減り
国内に住む外国人は367万7463人で、最多を更新した。
此方に、住んでると、外国人が増えたとも特に感じないけれどー
おはよう御座います tomikoko 8月 7日(木) 06:25
 
昨日は広島・80回目の平和記念式典始まる パレスチナなど初参列
本日は、近畿や、宝塚にも待望の姉が・・・

人間も、お米もくさきも・・・確り期待しています。


ひろこ 8月 7日(木) 23:33
待望の姉が降りましたか!
こちらは、カンカン照りの暑さではなかったけれど
雨は降りませんでした〜
雨で被害が出ている所もあり、お気の毒です。

ピーマンの切り方有難う♪
私は、このほろ苦さが好きです
おはよう御座います tomikoko 8月 6日(水) 06:33
 
第107回全国高校野球選手権大会は昨日
阪神甲子園球場で開幕されました。炎天下で行われる大会では、様々な暑さ対策が行われました。
選手らの安全を守るため、「夏の甲子園」のあり方は変化しました。

象徴的なのが5日の開会式。史上初めて午後4時に始まる。その後、第1試合を午後5時半から行しました。
「選手だけじゃなく、プラカード担当、吹奏楽、いろんな準備をして頂いている関係者の皆さんのことを考えた」と話す。

確り熱中症対策が取られました。


ひろこ 8月 6日(水) 18:54
>第107回全国高校野球選手権大会は昨日阪神甲子園球場で開幕されました。
この猛暑の中で、「夏の甲子園」のあり方は変化しました。
選手だけじゃなく、いろんな準備をして頂いている関係者の皆さんのことを考えて。

こちら、静岡県は、一番の猛暑とTVの字幕に出たのを見ただけで、冷房の温度を下げて、水飲んで・・・お若き方は、普通う通りに仕事されて感心しきでした。
市を流れる狩野川です。
おはよう御座います tomikoko 8月 5日(火) 07:00
 
北日本は昨夜から雨に 今日は強雨や雷雨に要注意の予報ですが・・
近畿や、宝塚は、連日37Cにも成り、全く雨もふりません。

確り熱中症対策をして、雨の降るのを待ちましょう・・・


ひろこ 8月 5日(火) 16:27
ホント! 暑すぎて、冷房の中で生活しているので
「水のんだ?」ときかれてから、慌てて、水を飲むと元気が出ると言った感じです。

朝曇っていたので、雨降るかと思ったら、今 カンカン照りで暑いです!

全く この絵のような感じですね!

ご退院後、お元気そうでいらっしゃいますが、お大事に祈り上げます。
こんにちは aiko 8月 4日(月) 14:22
 
ひろこさん
お元気で安心しました

今日も31度の予報です
エアコンの中で本を読みました
予約していた東野圭吾の新作が続いたから・
目が悪くてスムーズに読めませんが
夢中になって読んでます
「マスカレード ライフ」です


ひろこ 8月 5日(火) 16:11
有難うございます。

aikoさんが、「マスカレード ライフ」を夢中になって読書とのことで、目が覚めました!
お若さに感動して、私も元気を少しいただきました! 
おはよう御座います tomikoko 8月 4日(月) 07:12
 
今日8月4日(月)の天気予報は・・・
近畿から関東は猛暑続く 北日本や九州は天気崩れる本日も、
昨日も猛烈な宝塚の暑さに・・・・・・
家の中では・・・・・エアコンはフル回転です。

今年は7月も、8月も電気代が大変でしょうね
しかし熱中症は大変怖いです。



ひろこ 8月 5日(火) 15:31
元気が出る向日葵のお花の暑中お見舞い有難うございます。

毎日 寒いと言いながら、エアコンはつけっぱなしですー
外出する時も付けて行きます、帰宅後の時を考えて〜

おはよう御座います tomikoko 8月 2日(土) 09:01
 
今日からまた画像掲示板を再開します。

迷惑をかけましたが、これから頑張ります。

宝塚は連日36C,38cと猛暑が続き、雨も全くふらず・・・

大変困って8月を迎えまました。

確り熱中症対策を取って、元気に頑張りましょう


ひろこ 8月 2日(土) 22:22
tomikokoさん
お元気になられて、およろしかったね〜♪
ご退院おめでとうございます。

月見月 秋風月とも8月のことを呼ぶんですね!
連日の猛暑から、少しは解放されたいですね。

”確り熱中症対策を取って、元気に頑張りましょう”  元気の出る美しい書き込みを賜り、ありがとうございました。
こんにちは aiko 8月 1日(金) 14:31
 
お元気ですか?
今日のニュースによると
「101年ぶりの記録更新」

お天気の歴史に残る七月になりました
月の半分以上は30度以上との事です
八月
やはり暑いのかなぁ・・


ひろこ 8月 1日(金) 18:20
はい! お蔭様で元気にしてます。
ありがとうございます。

毎日 暑すぎますね!
家の外に出ることもなく〜、エアコンの寒く感じる部屋の中で過ごしてます。

>月の半分以上は30度以上との事。
お天気の歴史に残る七月になりました

こちら、一昨日は、津波警報が出て、この暑さでは、避難は、二階と決めても、落ち着かない日でした。

おはようございます tomikoko 7月 1日(火) 06:53
 
真夏日が続いています。

今年は「記録的な高温」に「異例の早さの梅雨明け」の6月でしたが、
どうにか文月の7月に入りました。

私も最近、体力、気力が、きゅうに低下し、病院で検査を受けていました、
膀胱関係に異常が見つかり、これから7月上旬に約10日間、入院・手術を受けることにしました。

元気になりましたら、またBBSを再開しますが、暫くの間 皆さんとのBBSを休みます。
皆様方も確りご自愛くださいませ・・・・


ひろこ 7月 2日(水) 19:36
今年は「記録的な高温」に「異例の早さの梅雨明け」の6月でした,
文月の7月に入りました。

膀胱関係に異常が見つかり,
7月上旬に約10日間、入院・手術を受けらることとのことでご無事でご退院なされることを心よりお祈り申し上げます。
おはようございます tomikoko 6月29日(日) 06:44
 
約6000店のお米の小売店の価格を調べたインテージのデータでは。
地域別では、最も低い東北が3259円で、最も高い東海は4232円と約1000円の差があった。
農水省は「主産地を中心に低下傾向にある。備蓄米の流通が広がっており、動向を注視したい」としている。
 一方、外国産米の民間輸入が急増している。
5月のコメの民間輸入は1万607トンとなり、2024年度の1年間(3011トン)の3・5倍となった。
24年の1か月あたりの平均輸入量と比べると120倍超となった。

今年の新米の出来高が心配です・・・

今年2025年は、全国的に6月中旬から気温のかなり高い日が多く、宝塚でも記録的高温となっています。
近畿、西日本では異例の早さで梅雨明けが発表され、驚いています。
今後は長く続く厳しい暑さと水不足で、農作物や、毎日の生活に。
十分注意が必要です。







ひろこ 6月29日(日) 20:18
>今年2025年は、全国的に6月中旬から気温のかなり高い日が多く〜
そうですネ 雨降りの日がこちらは、少ないです〜
<近畿、西日本では異例の早さで梅雨明けが発表され、 水不足にならなければ、良いですね。

今後は長く続く厳しい暑さと水不足で、農作物や、毎日の生活に、十分注意が必要です。

私は、一人暮らしなので、
御殿場のコシヒカリを農民連から
買ってますます。。。
おはようございます tomikoko 6月28日(土) 07:07
NIKON D80 1/400sec F8.0 ISO100 ±0EV 
白日27日(金)、気象台は九州北部地方・九州南部・中国地方・四国地方・近畿地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
いずれも平年よりかなり早い梅雨明けで、九州北部・中国・四国・近畿では統計史上最も早く、
初めて6月中の梅雨明けとなりました。

しっかり体力をつけ、今年の夏を乗り越えましょう。


ひろこ 6月28日(土) 11:33
>初めて6月中の梅雨明けとなりました。
朝から晴天! でも まだ 冷房なしで〜♪

>平年よりかなり早い梅雨明け、初めて6月中の梅雨明けとなりました。

外は、ギンギラギンで 暑そうです!
おはようございます tomikoko 6月27日(金) 07:05
NIKON D80 1/320sec F8.0 ISO100 ±0EV 
昨夜は涼しく 良く眠れました・・・・

トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は25日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせてオランダ・ハーグで会談しました。
トランプ氏は米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」の提供検討を示唆しました。
ただ、無償供与か売却かは明言しなかった。
これがきっかけで、ロシヤとの停戦に向かうと良いです。

ゆりが静かに咲いています。


ひろこ 6月28日(土) 11:01
百合の花弁やめしべやおしべをよ〜く観察いたしました♫ 素敵に撮られたお写真を有難うございました。

>トランプ氏は米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」の提供検討を示唆しました。
これがきっかけで、ロシヤとの停戦に向かうと良いです。
そのように祈ります。

Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9