[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
GW中は例年のごとくで〜(^。^*) ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:05
毎度この期間は(仕事柄)淡々と過ごしており
ただ通常的な近場のプチ散策のみ隙を見て〜😃

もう今は富士山の雪がだいぶ↑マダラ状態になってます〜

この時季今年も麓の方(標高1200〜1600m位)の静かな森林空間に入って、
ブナやミズナラの新緑シャワーをたっぷり浴びてきました〜♪

其々見かけた花は…(既にここ奥座敷では)ほとんど馴染みの顔ぶれとなるので…それでも今回私的に面白味を感じたり好いなとレンズを向けたのを幾つか貼っときます〜(^v^.)

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:06
ミヤマスミレ

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:07
トウカイスミレ

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:11
オオタチツボスミレ(暫定…)

日本海側でなくても時々こんなに距が真っ白なタイプに出合うので〜☆

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:19
ヤマシャクヤク

今回も多数の自生花に出合えましたが、どの花も咲きたてじゃなくて^^;今年は出向くのが一足遅かった感ですぅ〜(^^ゞ

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:20
ツルシロカネソウ

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:21
ズミ

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:21
クルマムグラ

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:22
タチガシワ

ピカリ☆ 5月 6日(月) 22:26
コテングクワガタ(帰化種)


あと…もっと低地で写したエビネ・アマドコロ・ツルカノコソウ・アリアケスミレ・センダン・ジャケツイバラ・ヤブデマリ・サワフタギ・マルバウツギなどのウツギ類等々は、今回割愛としま〜す^^

SAKURA 5月11日(土) 22:12
ピカリさん、こんばんわ〜♪

お久しぶりになってしまいました。
夏日があったり寒い日があったりで、天気予報を見て何着ようかと考える日々です。
今朝、午前中に買い物に出かけたら富士山が久しぶりに見えました〜♪
残雪の富士山を見に山に登ると良い頃だと話しました。

新緑の中のスミレさん達、ヤマシャクヤクもわんぐりとした花びらの形がたまらなく良いお花ですね。
我が家のヤマシャクヤクは今年も花が付かずで退化気味ですが、野草の仲間から2年前に種が沢山送られて来て、今年は10株ほどが発芽してますが無事に育つかは不明です。
野草でも貴重なお花なので難しそうですが踏まないようにしています。
ヤマシャクヤクは2年以上発芽にかかるそうです。
開花は何時になるのかは…((´∀`*))

もう、ズミの季節になるんですね。
あ〜!!どこにも行けてないと赤い蕾に話しかけてます。
タチガシワは花付きが良いお花ですよね!
カモメヅルの仲間は素敵な形のお花が多いですよね〜♪
エビネ、ジャケツイバラもウツギ類も開花は進みますね。
コテングクワガタって小型なのに帰化植物だったんですね。

GWに来た息子に風邪をもらってしまい5年ぶりで耳鼻科に行き、だいぶ良くなった所です。
昨日は何とか数日間のみ拝見できるバラを見せて頂きに行って来ました。
いろんな予定が遅れます。(>_<)

ピカリ☆ 5月12日(日) 22:08
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
GW後の世間が落ち着いた時期を狙ってご旅行中かな^^と思いきや、ナント!風邪で体調崩されてしまってたんですね…('Д':)
そっか〜だいぶ良くなったとはいえ、もう暫しぶり返さないように用心なさって、ぜったい無理しないでくださいね〜(´▽`)

ご近所でこの春バラシーズンに、数日限定でオープンガーデンされてるお宅に今年も観に行ってきたんですね(^_-)-☆
様々な品種のバラを主体に、他にもいろんなお花がギッシリで!これはやはり今の一番華やかな時を同じく花好きの皆様と共に分かち合いたいというガーデナーさんのお気持ちによるものですね(^v^)

ヤマシャクヤクって栽培がけっこう難しいタイプのようですね、年間通じて山の自生地(落葉広葉樹林の林床など)と同じような環境にするのがなかなかタイヘンそうで…
そういえば僕が自生地で毎年見かける花株が多数あれど、まだその年に咲かない(蕾を付けてない)株も多数あるという具合なので、つまり自然の中では或る程度の広い範囲に於いて長いサイクルであっても順次(発芽〜)開花を繰り返しており、森全体としてはそれで毎年ほぼ一定数の開花株☆となってるのかも〜😃

ズミはこちら富士箱根方面でも自生が見られるけど…やっぱ信州や奥日光などの高原ゾーンで見るのが理想♪で〜す^^
シバザクラハイキング〜♪ SAKURA 4月27日(土) 22:04
ピカリさん、こんばんわ〜♪

月曜日に予定していた山仲間のハイキングが雨で金曜日になり、昨日行って来ました。
良い時は過ぎてるかと思ったのですが、まだまだ素晴らしい時で奇麗でした。

SAKURA 4月27日(土) 22:10
武甲山が見える広大なお花畑で、新緑と共に良い時でした。
お天気だとシバザクラも色が奇麗だし、武甲山も…
以前、武甲山の山頂から覗き見したり、冬のハイキングの帰りに通り抜けたりしてたのですが、今回はシバザクラ狙いでした。

SAKURA 4月27日(土) 22:18
我が家からだと駅から3時間、お世話係なので集合駅に早く行くので、ますます時間がかかります。
シバザクラ見に7時間近いのは奇麗でも遠い…(>_<)
山だと始発で張り切ってるからか、遠いとは思って無かったんだけど…
車中も仲間とわいわい楽しんだのですが…(^^♪

SAKURA 4月27日(土) 22:21
シバザクラを眺めながらランチして10`ほど歩きました。
膝が痛い方が多く山にみんなで登るのは難しい年代です。

SAKURA 4月27日(土) 22:25
羊山公園なので羊さんが、こいのぼりと一緒…
予報より爽やかな日で良かったです。

SAKURA 4月27日(土) 22:27
帰りにチゴユリの残り花が数株ありました。
久しぶりの野草です。

ピカリ☆ 4月28日(日) 22:37
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
一昨日の金曜日に武甲山を望む場所にある広大なシバザクラのお花畑を眺めに行ってきたんですね〜☆
こっちの方だと本栖湖の近くでやってる富士「芝桜まつり」がありますが、毎年その期間中はすごい混雑でアクセス道も延々渋滞するので^^;つい敬遠してしまいます〜(´-`*)

やはりお天気が良好だと、この画像からもすっごく感動的な鮮やかさで発色していたことが分かります〜(^^)^^)
ウハ!この様なシバザクラの見事な花シーン(特ににピンクバージョン)に出合うと、必ず僕は昔の女の子たちのお弁当の上によく振り掛けてあった桜デンブを思い出しちゃって〜(^○^)ゞ
アレって当時僕にとっては甘味が強過ぎて^^;母には絶対入れないでとお願いしてたのが遠い懐かし記憶です〜(^。^*)

そっか今回はお世話係でいろいろ気遣われる事も多くて…場所的にも結構遠いのでかなり長い一日となったようですが、山登りではないにしても10km程歩かれたとは!参加の皆さんまだまだお元気ですね〜(゚∀゚)/

羊山公園に羊さんの長閑な図は、分かりやすくていいな〜(^▽^)
ここにもしあかりちゃんがいたら…それで優しい性格の羊さんだったら…楽しく触れ合って遊べそうですね(^_-)

お!帰りがけにチゴユリが咲いてたんですね♪
こうしたシバザクラが目的の日でも、野草も見逃さないのはサスガです〜(^v^)

こちら今日は(ソラくんがサッカーの試合日で親も観戦に行ったため)マノちゃんを預かってたので、ピカリ♪と僕で午後にちょっとだけこの時季ツツジが咲く公園に^^

ピカリ☆ 4月28日(日) 22:39
ここもやっぱり鯉のぼりがありましたよ〜😃

ちょいとモッコウバラ越しにパチリです〜(*^^*)
既にキンランなど咲き進んでますねぇ… ピカリ☆ 4月26日(金) 00:07
どうも今週前半はちょっと寒々な雨の日が多くて^^;花散策の機会に恵まれず過ごしてましたが、この木曜(4/25)になっていきなりピーカンの夏日到来で!数日ぶりに身近フィールドを一巡りしてみると〜

わ!あんな悪天候の間にも、この時季の野草たちはその勢い緩めずに咲き進んでしまったのか〜😲てな状況を目の当たりにして唖然とするのでした〜('◇')

ピカリ☆ 4月26日(金) 00:09
まぁ毎年毎度の身近野草ですので〜(´▽`)

またかと思われるでしょうけど…またで〜す(^^ゞ

ピカリ☆ 4月26日(金) 00:10
ウハ!気づくとこんな時刻なので、続きはまたにしますね〜(^。^*)

ピカリ☆ 4月27日(土) 22:29
さて、、日付変わって〜〜😃

以下、どの花もド定番ながら又ペタペタ貼っときま〜す^^

← 新緑の森をバックに咲いてたマメザクラ(別名フジザクラ)がこの時季らしくて〜♬

ピカリ☆ 4月27日(土) 22:35
トップに入れたキンランとは別の場所にて、

← ギンランが咲くシーンなり〜♪

ピカリ☆ 4月27日(土) 22:39
クマガイソウは、人知れずひっそり自生してるいつものスポットにて〜😋

ピカリ☆ 4月27日(土) 22:48
コキクザキイチゲは、長年僕が通うフィールドでは近年(環境悪化で^^;)減少の一途です。。。(◞‸◟)

ピカリ☆ 4月27日(土) 22:55
ヒナスミレは、今春あんまり好い個体に出合えずでチト残念っす〜(´з`)

ピカリ☆ 4月27日(土) 23:02
でもこのスミレ(マンジュリカ)ならば、今年もじゃんじゃん明るい草地で見かけます〜(^ω^)

SAKURA 4月30日(火) 20:40
ピカリさん、こんばんわ〜♪

明日は気温が下がるそうですが夏日が続いて4月中とは思えない気温ですね。
夏が来なくても充分暑いなぁ…(>_<)

私も木曜日に公園闊歩に行ったら、大株のキンランが見事でした。
いっぱい開花する公園も行かないと…と思ったら明日は雨で残念です。
来週だと遅いなぁ…と思う所です。

SAKURA 4月30日(火) 21:04
花付きが素晴らしいマメザクラと新緑…👏
桜のお花見からしばらく経ったので、また新鮮〜♪
林道端のギンラン、ピカリ☆さんの車中からの野草目に…👏
ソロの時に出会ったら怖い気がするクマガイソウですが面白い形と色で、自生があるって凄い事ですよね。
コキクザキイチゲは減ってしまってるのは残念ですね。鹿とか林道かなぁ…
葉とのバランスが健気でフレッシュな時ですね。

野草の仲間から頂いたの種から育てたミッキーマウスの木にようやく花が20輪ほど付きました。
案外大きくて奇麗なお花で〜♪
私の背より大きくなったのに開花無しで、去年辺りから咲かなかったら切るからね…と言い聞かせてました。(^^♪
無事にミッキーマウスになれるでしょうか〜?
種蒔きから10年弱かもですが、地植えだから許してました。(^_-)-☆

SAKURA 4月30日(火) 21:26
ヒナスミレの花色は奇麗な桜色〜♪
花びらも桜みたいな切れ込みがあって良いお花ですねぇ〜♪
今年はちょっとしかスミレに会ってないなぁ…

ツツジとマノちゃんのお写真は一瞬シバザクラかもと思ったのは一面の色合いかなぁ…
ピカリさん宅もお孫さんとご一緒ですね。
昨日も来たのですがママのお仕事の都合で明後日は泊まりに来るそうです。
10日前も風邪で泊まり、可愛いけどバーバ大忙しです。

一昨年の冬に5pほどの一枝を挿し芽にして育てた八重のカランコエが満開です。
一重は10年以上開花してるので丈夫な植物のご様です。

ピカリ☆ 5月 1日(水) 21:16
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
うん!やはり今はそちらもキンランの時期で^^見事な大株を写されてますね〜☆
そういえば以前、そちらの公園での素敵な群生シーンを見せて頂いたことありましたよね〜😃
こちらではキンランもギンランも、近所の雑木林内にポツリポツリ見かける程度の生え方なので^^;またそちらの群生開花シーン♪を写されたら是非見せてくださいね(^_-)

ホェェ('e')ミッキーマウスの木なんてあるんですねぇ!
チト検索したら南アフリカ原産で、この木の実の色形がちょうどミッキーの顔っぽく見えるのでそう呼ばれてるんですね〜(´▽`)
種蒔きしてから10年近く経ち…もう咲かないなら切るからねと言い聞かせたたら、今年慌てて(笑)咲いてくれたんですね〜(^ω^)
初めて見ますが、こうして花期に黄色の5弁花が下向きに付く感じもなかなか好くて〜(^^♪

わ!カランコエの八重咲きも珍しいですね〜(゚∀゚)
今まで僕が園芸店などで見かけるのはたいてい一重タイプでしたので、まずこの画像見た瞬間にはカランコエとは思えずで〜(;^_^A
それにしてもこの室内花も、ほんの一枝の挿し芽から育て上げて見事な花姿に仕上げてしまうSAKURAさんの園芸テクがやっぱりスゴイです~~👏

日頃ちょくちょくやって来る孫たちですが、最近は(二人とも学校生活や習い事が忙しくなってきて)泊りがけは段々無くなってきたので、SAKURAさん家の現況バーバ大忙しのご様子から、ウチもその頃が一番タイヘンだったけどメッチャ可愛かったなぁ♪と思い返してまっす〜(^v^,)
皆なじみの面々ですが、今年なりに〜♪ ピカリ☆ 4月18日(木) 22:20
今週はちょこっと山梨方面の低山帯にも出向きましたが…あの白いイワカガミの他は、まぁ僕の近くの里山で見られる面々とそう変わらない自生花模様でして〜(´∀`)

その後、今日(4/18)は又いつものごとく地元で馴染みのスミレ類などの自生スポットをサクッと確認に〜(^。^*)

↑ トウゴクサバノオは先週まだあまり咲いてなかったけど今週はもうどんどん咲いていて〜♪

ピカリ☆ 4月18日(木) 22:26
ニョイスミレ

中でも今回この一輪がやけに主張してる花色で〜☆

ピカリ☆ 4月18日(木) 22:30
ナガバノスミレサイシン

この前のショボイ個体よりはマシで〜(^^ゞ

ピカリ☆ 4月18日(木) 22:33
シハイスミレ

長年見続けてる地元のコンピラタイプです^^

ピカリ☆ 4月18日(木) 22:38
シコクスミレ

これも前回は好いモデル個体がいなくてねぇ…

ピカリ☆ 4月18日(木) 22:46
マルバコンロンソウ

まだ咲き始めで、花はイッチョ前でも草丈5cm位です(笑)

ピカリ☆ 4月18日(木) 22:49
タニギキョウ

これも相変わらず小さいけど、よく見れば可愛いです♪

ピカリ☆ 4月18日(木) 22:51
シロバナハンショウヅル

これは林道走行中 今年また新たな箇所で発見〜☆

SAKURA 4月19日(金) 21:22
ピカリさん、こんんちわ〜♪
山梨のお土産かと思ったら、昨日のテリトリー内
のお花なんですね。

黄色いトウゴクサバノオを羨ましく拝見、カップ咲きで色も形も奇麗なお花ですよねぇ〜♪
花びらはだんだん長く成長しますね。
ニョイスミレさん、首が長くてモデルさんタイプで惹かれるお姿ですねぇ…(^^♪
白い縁取りのシハイさんは央脈のみに斑が入るものがコンピラタイプなんですね。
みなさん、ピカリ☆さんのお写真だと美しい…👏
健気なマルバコンロンソウはミツバコンロンソウと共に小さめ、親玉のコンロンソウに出会った時は大きさの差にビックリした思い出です。
タニギキョウも保管庫に可愛いのが何枚もありますが、真っ白が多くて紫のストライプが探しても出会えず…トップのサバノオさんの色と一緒です。
新たな箇所でのシロバナハンショウヅルは花数がありそうで…👏
咲き始めの素晴らしい時ですねぇ〜♪
林道走行中に目ざとくも発見できるのが凄い!
1ヶ所は毎年のように確認されてるご様子でしたが、2か所目でしょうか〜?
ピカリ☆さんに近い静岡の野草仲間が、このお花にピカリ☆さんは出会ってるか聞かれたことがありましたが貴重品ですよね!👏

SAKUR A 4月19日(金) 21:35
今週は八重桜見なきゃ〜!と昨日は何時もの県立公園に行きました。
何と八重桜は蕾無しの見頃過ぎでビックリ⁉️
ウコンもギョイコウも満開過ぎでした。
先週は吉野桜の花吹雪を見てたのに…
ハナミスキも華やかになり駆け足で季節が進むようです。
終盤で赤くなったウコン桜です。

ピカリ☆ 4月20日(土) 22:47
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
↑ 終盤で赤くなったウコン桜は、こんなふうに時間経過で変化した花の色合いもシブ可愛くて好いですね〜(^^♪

それにしても今年は…いつになく遅めの開花となった吉野桜をもう少しじっくり見ていたいなぁと、思う間もなく容赦ない強風や雨に叩かれ散ってしまって^^;次なる八重桜にしても…今週になって気温が急に高めと(夏日にも)なる日が続いたためアッと驚くスピード感で!既に見頃過ぎてしまった木も多いですよね〜(/o\)

野草の方も、ここに来て皆イッキに駆け足で進んでまして^^;もし来週あたり…アレコレ目に浮かぶ花をゆっくり構えて見に行っても時すでに遅しの状況だったりが多いかも〜(^^ゞ

今回の一連画像にも、其々の自生花に愛♡あるコメントを添えて下さってありがとうございます♪♪
拝読する度やはり野草仲間ならではの共有感覚で^^いつも細かい点まで捉えて其々の魅力を(こんな言葉足らずの画像であっても)ばっちり分ってくださるので しみじみ嬉しく思います〜(^v^.)

← 画像は、同日(4/18)写したヤマルリソウです。
三春滝桜です くま公 4月14日(日) 20:07
ひさしぶりに三春の滝桜を見てきました〜
ちょうど満開でいい天気でした(^^)

くま公 4月14日(日) 20:17
滝桜はあいかわらずどっしりしていて、
のどかでした(^^)

ピカリ☆ 4月15日(月) 22:20
ワ〜オ!!やっぱ三春の滝桜は圧倒的な存在感ですね〜('▽')/
周囲がこんなゆったり長閑な環境の中で見られるのがいいですね〜♪
ちょうど満開でお天気も最高で!これはまた見に行かれた甲斐がありましたね(^_-)-☆

たまたま僕も^^この様子をTVで生中継してた時に見てました〜😃

← こちらは今日(4/15)山梨方面で白いイワカガミを写しました〜(^◇^*)

くま公 4月16日(火) 21:07
TVでも中継してたんですね。
ぼくはたまにネットのライブカメラで見てます(^^)
夜のライトアップも見れていいですよ〜

←福島の花見山近くでみつけたスミレ。アケボノスミレでしょうか?
ピョコっとふっくら咲いてていい感じの光の当たり具合でした。

SAKURA 4月16日(火) 21:50
くま公さん、お久しぶりです。
満開の三春の桜、城山、歴史資料館など紅枝垂れらしきもあって華やかな時ですねぇ〜♪
春も秋も良い時を狙って動かれて素晴らしいといつも拝見しています。

ピカリ☆さんは山梨方面で沢山の花々にお会いになれた事でしょう〜♪
白いイワカガミが満開で奇麗な時ですね。
画像整理にお忙しいですよね。
楽しみにしております。

03年4月22日の三春の桜です。
1000年以上みたいだから、たかが20年ですが変わってるのかと検証してみました。
角度もあるけど少し上の方の形が違うかな…
野草の撮り始めで、今より重いカメラで元気だったと思い出します。
我がテリトリー内の枝垂れや紅枝垂れは20年の間に切られたり枯れたり弱ったりでマイナスです。(>_<)

お!花見山にも行ったのかなぁ…
歩く距離も凄いけど電車やバスで動かれるのも凄いと拝見で〜す。

ピカリ☆ 4月17日(水) 00:04
くま公さん、SAKURAさん、こんんばんわ〜♪

そっか!ネットのライブカメラでも見られるようになってたんですね〜
そういえば以前…身延山の枝垂れ桜にもその手のライブカメラが付いてたようで、或る日ピカリ♪と僕が見に行ってた時に丁度その姿をライブカメラで偶然見ちゃったよ!という友達からの連絡があってチト焦りました〜(;^ω^)

↑のスミレさんは、僕もたぶんアケボノスミレだと思います〜
まず葉が展開するより先に花が咲くタイプだし、自生環境もこうしたアカマツ落ち葉のゾーンでよく見かけるので〜(^◇^)

ここにSAKURAさんから20年程前の三春滝桜の画像を貼っていただいて、現在の姿と見比べることができて面白いです(^v^)
わぁ♪この時もめっちゃ青空好天☆で、同様に見物客がどっと押し寄せてたんですね〜(゚∀゚)

← 画像は、これも4/15撮影の中からイチリンソウの開花シーンを^^

ピカリ☆ 4月17日(水) 00:05
一応、以前写してた中からアケボノスミレ咲くシーンを参考までに〜(^^ゞ

くま公 4月17日(水) 20:22
おぉ〜20年前の写真ありがとうございます〜
昔のほうが生き生きしてる感じがしますね〜
菜の花は最近植えられたんですね。映え対策でしょうか。

←マンホールの滝桜です。
国の天然記念物に指定がT11年らしいです。100年以上前!

SAKURA 4月19日(金) 15:57
くま公さん、こんにちわ〜♪
え〜!大正時代からの天然記念物だったんですね。
マンホールの滝桜は一年中花盛りですねぇ〜♪
20年前は菜の花は全く植えられていませんでした。
1000年以上は凄い、まだまだ頑張れる三春の桜ですよね!👏

山梨はイチリンソウの季節なんですねぇ…
ちと、野草の開花感が怪しげになってます。(>_<)
ざっと、近所のスミレたちを見回って〜 ピカリ☆ 4月12日(金) 23:42
また今年もこの時季のスミレたちの様子見に〜と思っても…近頃なかなかいい天気の日に恵まれず行きそびれてましたが、昨日やっと晴れ間が来たので早速近所のフィールドをざっと短時間でもと仕事合間に見回ってきました〜😃

だいたい予想りでいつものスポットにいつもの種類のスミレが咲いてましたが、この前日が雨だったので花びらが傷んでる個体が多くて^^;今回あまり好いモデルさんがいなくてチト残念な状況だったですぅ…(◞‸◟)

↑ まずタチツボスミレを石仏の手前のところで〜♪

ピカリ☆ 4月12日(金) 23:46
以下、和名だけ入れて貼っていきますね〜〜

ニオイタチツボスミレ  

ピカリ☆ 4月12日(金) 23:47
フモトスミレ

ピカリ☆ 4月12日(金) 23:48
マルバスミレ

ピカリ☆ 4月12日(金) 23:49
エイザンスミレ

ピカリ☆ 4月12日(金) 23:53
ナガバノスミレサイシンはこんなショボイ個体しか^^;

それに今回ヒナスミレやシコクスミレやシハイスミレなどもぜんぜん好い個体がなくてボツにしましたので、また来週あたりチャンスがあったら写しに行こうと思ってます〜(^。^*)

ピカリ☆ 4月12日(金) 23:54
ヒゴスミレ

ピカリ☆ 4月12日(金) 23:58
ナガハシスミレ(太平洋側型)

スミレの他にもいろいろ…ホタルカズラ・ヒメウズ・イヌナズナ・クサノオウ・ヒメハギ・コチョウショウジョウバカマ・マメザクラ・ミツバアケビ・サルトリイバラ・クロモジ・ミヤマシキミ・等々、相変わらず雑多に写してます〜(^v^.)

SAKURA 4月16日(火) 20:31
ピカリさん、こんばんわ〜♪

今年も春のスミレさん三昧ですね。
石仏とタチツボさん、奥のコケと共に良い風情ですね。👏
見得を切ったようなフモトスミレさん、咲き始めのエイザンさん、私的にはなかなか会えないヒゴさん、涼しげな葉の2種は同定しやすい方々で好きです。
長い距に特徴あるナガハシさんもユーモラスで〜♪
コチョウショウジョウバカマは白花品だけではなくて小型なのかなぁ…
凄い小型も話題になりましたが、どうなったのか記憶が無くてメモ調べたけど無し… m(_ _)m

カメラが誤作動するようになり、お天気もイマイチで今年は記録のみでサボってます。
スマホばかりで…m(__)m

SAKUR A 4月16日(火) 20:45
5〜6年前に仕入れた朝日と命名の日本桜草が雪割草の鉢で発芽して3年目で開花しました。
元鉢は丹精な変わり咲きですが、花びらに白い縁取りがあり形はイマイチです。
私も同じ花が咲くか疑問でしたが、友人と新種かもと…( ̄∇ ̄)

今日は強風でボタンもフジも満開なのにお気の毒な日でした。
花丈が短いスミレさん達は大丈夫でしょうが春の強風は毎年ですね。
スイトピー好きで作ってたけど、花期の強風でやめた事を思い出しました。

ピカリ☆ 4月16日(火) 23:04
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
アリャマ!愛用のカメラが調子悪くなってるんですね〜😲
でも今時のスマホのカメラ機能はすごく性能アップしてるので、もはやスマホ撮りでもぜんぜん遜色ないですよ〜(´▽`)

↑の桜草、たしかに花びらの縁がちょっと面白い感じになってて!個性的ですね〜☆
これまでにも様々なお花の栽培経験が豊富なSAKURAさんから知り得た興味深い話が数々ありますが、聞けば聞くほど ホントに園芸の世界も奥深く!いろんな気づきや発見の喜びがあるんですね〜('▽')
この桜草の後ろにはフジも咲いてて、色合い的にもこの時季ベストマッチな組み合わせで奇麗だな〜♬

← 画像は、昨日(4/15)山梨で車走らせてた時にパッと目に飛び込んできた民家(たぶん大きな農家)の庭先シーンです^^

Password:
 cookie