お世話になります。
10年近く前にL375Sタントカスタムに取り付けるため購入し、一度使用すると大変便利なため、乗り換えの度にユニットも載せ替えて使用してきました。
最近家族が購入したLA100Sムーヴカスタムに、このお盆休みに取り付けしたのですが、約20キロでのロックは作動しますが、シフトをパーキングに入れた際、電子的なビーという音がどこからかするだけで、アンロックが作動しません。 また、そのビーという音がする際、車両の電装品が一旦電源が落ちてしまいます。
澄色線の接続先のPシフト信号の場所を間違えたかと思い、サイドブレーキへ接続し直しましたが、同様にビーという音がするのみでアンロック作動しません。
また、LA100Sムーヴはプラスコントロールなのかと思い、澄線から黄色線に接続を変更したところ、車速ロックの動作も作動しなくなってしまうので、ダイハツ車はマイナスコントロールで間違いないのではと思っています。
何か対処法はありますでしょうか? よろしくお願い致します
|