編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
おひさしブリーフ
まりきち
8月31日(水) 23:59
SO-01H 1/32sec F2.0 ISO800 ±0EV
タラちゃん、だいたい元気でよかったです。
しっぽなも療法食にして1年、だいたい元気。痩せてちちゃくはなったけどね。(チャトランとの差2kg!)
最近は朝ちょこっと外に出るだけであとはほとんど家の中で寝っぱなし。
たまに心配になって息してるか確かめるよねー。
サエコポン
9月 1日(木) 14:46
まりきっちゃん、お久し〜。
しっぽなちゃん、チャトランとの差が二キロ!
お宅の皆さんは全体に小柄だから、しっぽなちゃんの軽さが想像できない〜。
タラは壮年期に6キロ越えでそっからマイナス二キロよ。細長いわよ。ゴハン食べている背中を拝む飼い主です。
高齢ネコを飼っているとあれこれ心配になります、ハイ。生存確認、私もやります。今のところだいたい元気ですが、あくまでだいたいですよね。わからんことは全然わからん。よく寝るよ。この場合「寝る子は育つ」というのはウソよ。寝るネコが痩せるの。(ーー;)
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
猫番組でアンケート
MMM
8月30日(火) 22:35
NHKネットクラブで「助けて!きわめびと」という番組に関して猫に関するアンケートを実施しています。猫を扱う番組を作るので取材協力者を募集しているようです。
アンケートはネットクラブに登録していなくても回答可能だそうです。
https://pid.nhk.or.jp/pid05/enquete.do?enq_id=ENQ0105224
何かお悩みを相談して番組に出演される方いませんか。知ってる猫さんがテレビに出演したら楽しいな、と最近RさんちのRくんを見て思いました。
うちは散らかってるのでVTR撮影して投稿、というのも無理です。"(-""-)"
以下引用
「トイレ以外の場所でうんちをする」「飼い主を威嚇してくる」「夜になるとギャーギャー鳴く」など、猫が異常行動をおこし、原因が分からず、悩んでいる人はいませんか?
「助けて!きわめびと」は、各界の“きわめびと”が人々のさまざまな悩みに応えていくドキュメント番組です。10月放送分では、「猫の心を見抜く」きわめびとが登場。猫が抱える問題を理解し、悩みやたまったストレスを解消、猫の心に寄り添う方法をお伝えします。猫の行動に悩んでいる方、ぜひ回答をお寄せください。
締め切りは9月14日(水)正午です。
【放送予定日】
10月15日(土)午前9時30分〜9時54分【総合】【猫を飼っている方限定】助けて!きわめびと
「猫の言い分を教えてほしい」
アンケート&取材協力者募集
引用以上。
サエコポン
8月31日(水) 22:12
お知らせありがとうございます〜。
興味お有りの方は応募してみてください。
うちは問題行動のあるネコですが、飼い主がネコを理解し、ネコが年齢とともに丸くなり(見た目は丸くない)、ま〜、こんなもんでええんでないの〜って感じですわ。「ネコの言い分」と言うよりは「ネコの性格」かと思います。ホント、ネコは面白い。
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
タラ更新!
サエコポン
8月11日(木) 21:32
COOLPIX S7000 1/200sec F3.4 ISO125 ±0EV
当サイトはネコサイトのはずなのに、絵とか旅行とかばっかですよね。
が、「タラでっせい」を一年ぶりに更新しました。タラネンコはこの一年も元気でした。だいたいね。
http://saekopon.on.coocan.jp/t68.html
下の方でデジカメを買い換えた話をしていましたが、接写がこんなにキレイということまではわかりました。残りの機能がわかる日はいつくるのであろうか?
kazumi
8月14日(日) 11:36
タラちゃん、だいたい元気でよかったわ。
とらくんも腰あたりゲッソリで、食欲まあまあで
なんとなく元気で、飼い主もヘタレで同じだにょん。
接写が美しいですわね〜
私はアイポンでしか撮らなくなっちゃったわん。
MMM
8月14日(日) 12:09
タラちゃん、とりあえず現状維持ですね。
くるねこさんが書いていたように、年を取るのって階段を一段一段下るような感じがありますね。親たちを見てると人間も。
調子の悪い時期を越えるとしばらくは平穏に過ごせるような気がします。衰えた自分に適応するというか。
自分も年取った自覚はないけど、眼圧下げる目薬を処方されたり、帯状疱疹やったり、指の関節が痛んだり、じわっじわっときてます。
タラちゃんと同じくらいのウララ(13〜15歳?)の腰の肉が落ちてるのを見ると切なくなるけど、自分もだな、と。猫の面倒が見られるように自分の健康管理もしなくては!
で、タラちゃんの更新なのに画像が…。もっとタラちゃん見たいです!
サエコポン
8月15日(月) 22:06
オリンピックのせいでなんか忙しい。そんなことないですか?午前中にさっさとやってしまう仕事がズルズルと後回し。だって決勝とかやっててついつい座りこんでしまうんだもの。そんなことないですか?
kazumiさん、お宅も似たような状況ですよね。お尻の肉って落ちますよね。若い頃はバーンとした安定感でしたけどね〜。まぁ、人間もね〜。あはは〜。なぜ腹につく〜?
ええ、スマホのカメラ性能がすごく良くなったので確かにデジカメの出番が減ったと思います。ではなくてもいいかというとそうでもない。
MMMさん、自分が年とった実感がないと。ええ、私も自覚が薄くて困ります。でも外面はじわじわ来ますよね。あっちこっちにじわじわ。どうも内面が同調しないんですよ。熟してこない。若いときとだいたい同じことやってるし。
花画像よりタラ画像ですか?はいはい。タラの表情は老けてこないです。なんか悪い顔してる。素行の悪い中学生のような顔。
MMM
8月18日(木) 01:06
タラちゃんのおハナの画像、ありがとうございます。(*^_^*)
某くるねこさんちのマルコちゃんみたいに鼻カバー欲しそう。(爆)
白いところが多くてお鼻がピンクだと「悪そう」でも育ちがよさそうに見えちゃいますね。
蚤杉
8月18日(木) 03:20
わーい♪タラネンコさんの素敵画像が上がっていた。
サエコポンありがとうございます。
だいたい元気でよかったです。
何を見据えていらっしゃるのか・・・
可愛悪い目付きとシュッとしたお顔たまりません。
ねこしっぽ
8月18日(木) 12:54
キジトラの里親さんから写真を頂きました。
お尻見えてるけど気付いていない?
ねこしっぽ
8月18日(木) 13:00
見つかってる? と納得いかないみたいな(笑)
タラちゃん、目がよい!!
いつもながら目ヂカラがすばらしい(^_^)v
拙宅のくぅちゃんも便秘専用ご飯だけど、波が有りながらも、少しずつ少しずつコンディションが下降して行ってます。
今夏で17才。目標20才て前の掛かり付け動物病院で言ったら、20年はどの子でも達成できるもんじゃない。とても難しいって言われちゃいました〜
サエコポン
8月18日(木) 14:46
たまにタラ写真を貼るとウケるんですね。
なにぶんトシなんで寝ている時間が長いんで、あんまり活きのいい写真が撮れません。
←いつもの場所ででれ〜っと寝ている。ますます平べったい。
MMMさん、タラネンコの鼻、長いですよね・・・。かつて「タラちゃんって外人みたい」と言われたことあります。褒められたわけではないと思います。そもそも人ではない。
蚤杉さん、お久しぶりっこ!お元気ですか〜?
ネコがあくびすると、破れちょうちんみたいになりますよね。(何を言いたい?)
タラ、鼻も顔も長いです。胴も足もシッポも長いです。but気が短い。すぐ怒る。
ねこしっぽさん、その後のコニャンコ写真、いいですね〜。可愛がられているのがわかります。箱から覗いている顔が可愛い。お鼻周りが白くて可愛い。
くぅちゃん17歳ですか〜。20歳に達成するのはだいたいがメスだそうですね。人間も100とかいくのは女性が多いですから。私は先代ポン太が9歳半だったもんで、二桁いったタラはエライと思っていました。そこから四年なので、「タラ長生きだね〜」と褒めています。期待水準が低すぎ。(-_-;)
蚤杉
8月21日(日) 02:54
タラ王子、この界隈のアイドルですから
みなさま写真を待っていると思われます。
眠れる森のタラネンコさん画像も期待しています。
サエコポンおひさしぶっこです
ありかとうございます、ぼちぼちでんな(^^)/
破れちょうちんわかります(笑)
タラさん短いのは気だけなのですね。
うちは鼻は短いのに気も短いです。
MMMさんにうなじが可愛いと褒めていただいた柚子置いていきます。
サエコポン
8月21日(日) 16:00
蚤杉さん、タラネンコこの界隈のアイドル説、初めて聞きました。タラ、人間で言うと身長が185センチで体重が50キロみたいな感じなんで、タレントに例えるとアンガールズの田中か山根です。アイドル無理。変なお笑い系。
柚子ちゃん、散髪に行ったら襟足をまっすぐに揃えられてしまいましたね?タラは襟足は長めにしてもらっています。不良なんで。
まだ暑い日が続くようです。台風も来るようです。お身体大切にね〜。
MMM
8月22日(月) 16:42
川崎・千葉・埼玉あたりの雨量がすごいみたいですが、みなさま被害ないでしょうか。
この雨を群馬の北部にもってって矢木沢ダムに落としてくれたらいいのに、とダムの貯水量をチラチラ見ながらやきもきしております。
柚子さん、髪型(?)的に鉄腕アトムを連想して(アトムって女の子っぽいですよね)それもちょっとした萌えですが、この画像の首筋はくねっと柔らかくて色っぽいです。
タラちゃんの後ろ頭からはオオカミカットという言葉が浮かびました。(死語かと思ったら今もウルフカットってあるみたいですね。ググったら画像がいっぱい出てきました。)茶髪(?)だからガイジンなイメージになるのでは? 全身茶トラならそうでもないけど白地が多いと人間の顔っぽくて。
コニャちゃん、ちっちゃなお尻がたまらないです。さぞかし里親さんをとろかしていることでしょう。「可愛い!!!!」と思いながら撮影していると写真から発射される可愛い光線が倍加するように思います。
画像は葵館@飯坂温泉の玄関に住み着いてる専務ちゃん。この子めあてに泊まってきました。(^^;)
ねこしっぽ
8月24日(水) 08:55
キジトラにゃんこ、すごく可愛がってもらってるよね〜(嬉)
なんか大分の湯布院に、にゃんこがいっぱい居る有名処があるそうで
娘が新婚旅行の帰路に寄って一泊したとか言ってました。
たしかここかな〜
出てきたトコは、思いっきり宣伝満載のサイトだけども(苦笑)
http://maidokawashima.wixsite.com/aubergelesbeaux
サエコポン
8月24日(水) 13:31
台風はかなりあちこちに被害をもたらしたようです。皆様ご無事ですか?私
ウルフカットって言いましたよね〜。今でも言う?何が死語なのかよくわからない。昔、ソバージュって頭をしていたことがあるんですが、今は言うのかなぁ?まぁ、してる人そのものがおらんか。
宿にネコがいるっていいですね〜。和む〜。以前に渋温泉で玄関あたりにいつもネコがいる旅館に泊まったことがあります。ねこしっぽさんのご紹介の場所は、ネコカフェが宿になったような感じと違いますか?びっくり。
私、家にネコがいるじゃないですか〜?するとネコカフェで接待用ネコを触るのはキャバレーに行ったオッサンのような気がするんですよ。そいで更にお泊りとなると・・・・。うぷ。後ろめたい。浮気オヤジそのものみたいな気がする。家にネコがいなければいいんですけど。
ええ、気分は妻帯者です。
あれ?ねこしっぽさんの娘さんはご結婚なの?それはおめでとうございます〜。
ねこしっぽ
8月25日(木) 05:14
私は外出不如意なのでねこカフェも旅行も×ですが、
ねこカフェのコ達の行動がそんな感じというのは娘も言ってました。
「お膝に乗ってあげるネ」「『なぅ〜〜ん』て鳴いてほしいんだよね?」って顔して、お客さんの顔色見ながら期待に応えようとするコばっかりだったよ。普通の飼い猫と猫が違うよって・・・
湯布院のコ達は、ねこカフェに比べたら素っ気無いというかナチュラルモードらしいですわ〜
娘。去年1年かけて結婚してました。退職、入籍、旅行、式、家を数ヶ月間隔で。
娘が大阪を深夜に出発し、入れ替わりに?翌朝から仔にゃンズがやって来て世話が始まりましたン(笑)
近所に居た時もだけど、出てった娘の事は放置。会話(メールとか)はあるけど、決め事は親子とも事後報告がほとんど(まぁ普通か)
娘 結婚のスケジュールだけを見たらまるで芸能人、
その実 引っ越し直後は貯金を使い切って無職。。。
東京(横浜)は、大阪の下町に比べたら物価が高いし、贅沢言わずに(アレコレ選ばずに)働かないと生活できんとかで正規か非正規か知らないけど仕事はしてるらしいです。。。。
サエコポン
8月25日(木) 22:18
お嬢さん、首都圏に引っ越されたんですね。一年に渡る結婚準備と進行、お疲れ様でした。一連の作業はまとめてやると大変なので数ヶ月置きに進めて行くっての、いい手じゃないでしょうか?
ネコカフェのネコ店員、すごいですよね〜。不特定多数に愛想良くしないといけない。それができる。ネコじゃないんじゃないでしょうか?休憩室に引っ込んだら、おもむろにチャックおろして中から違う生き物が出てくるんじゃないでしょうか?
少なくともタラには勤まりません。絶対に無理。
お客なぐって、あげくに引きこもって、部屋の隅からガン飛ばす。
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
雨さ
7月29日(金) 19:07
火曜日から書きたくてウズウズしてた。
雨さ
7月29日(金) 19:08
久しぶりすぎて返信ミス。凹
サエコポン
7月29日(金) 21:27
雨さん、久しぶりに書き込んで餌食(藁)
そうか〜、火曜日から気がついていた人もいたのか〜。さっき気がついたよ。
サエコポン
7月30日(土) 10:20
今、下の方を見て気がついたんですが、「ねこしっぽさ」は7月23日に登場していました。火曜ではなく、それより更に前の土曜日。
もうさ、適当読みだから全然気がつかない。
ねこしっぽ
7月30日(土) 23:57
今日、ラスト仔にゃんのレンを、京都にお届けしてきました。
今から出発というときに、親戚が亡くなったとの緊急連絡!
7月の海の日連休明けから、かなりいけないとは聞いていたよですが、
仔にゃんミッションコンプリートまで待ってくれたのかもしれません。
伯母も元気な頃は何匹ものねこを飼っていた人でした。
洗濯機の排水ホースを、ねこが両手を上図に使って引き抜き(当然洗面所は水浸し)
足が濡れない様に跳び退く様を、 身振り手振りで話してくるたのを思い出しました。
ねこは存在そのものが芸術品なのよ、とも言ってましたっけ…
今は、伯母の居た先から帰宅途中です。
帰ったら、レンの居たエリアの片付け(予備の小型ケージ分解収納)です。
バタバタで感傷にひたる間もないわ〜
ねこしっぽ
7月30日(土) 23:59
漢字変換もいっぱい間違えてるわ(^_^;)
サエコポン
7月31日(日) 10:59
全国的に暑い中、とりわけ暑いことで知られる京都まで、レンちゃんお届けありがとうございました。産まれたてからのネコ育て、健康管理、それぞれにいいご家庭を探して、環境チェックしてからの送り出し、本当にいいお仕事をなさいました。ネコ適正配置委員会になりかわり、御礼申し上げます。
そして伯母様がお亡くなりに・・・。ご愁傷様です。
伯母様、名言ですね、「ネコは存在そのものが芸術品」。激しく同意いたします。虹の橋のたもとでは、伯母様のお迎えに芸術作品が並んでいると思います。
漢字転換ミス、大丈夫です。適当読みと脳内転換で軽〜く乗り切ります。
さっき都知事の投票に行きました。頼むよ、他の都民も。都知事になるのに国政でしかできない主張ばっかしてる人だけは確実に落としてよ。
ねこしっぽ
8月 3日(水) 09:12
おはようございます
レンちゃんの里親さんからも画像付きのメールを頂戴したのですが、
自撮りで里親さんも写っているので、文面だけに。。。
お引っ越し(午後7時半)翌朝(午前5時半)に、ケージから出してもらって、少し怒った顔のレンちゃん。
「知らんトコに連れてこられて、オレにはちょっと意味がワカランのだけど!」みたいな表情。
おびえていないので、ああ元気にしているなと思っていましたら、
お引っ越し翌々日の夕方に、自分の背中を里親さんの身体にくっつけて、仰向けに寝転ぶレンちゃんの写真が(笑)
名前を引き継いでくださったので、呼ぶと寄ってくるようになったそうです。
3にゃン共、可愛がってくださるよい方が里親さんになって下さいました。(嬉)
実は、、、この3にゃンタチは「福ねこ」です。
この仔タチが来る前に拙宅(弊社)にはトラブルが何件も起きていまして、
悪くすると自営の会社がつぶれかねない事もありました。
ところが、不思議なことに、彼らが元気になっていくに伴いトラブルは収束していったのです。
そんなこんなで、里親さんのお家でも「福ねこ」パワーを発揮してくれることを祈って送り出しました。
こちらの掲示板に、アレコレ書いて、サエコポンをはじめ皆さまからコメントを頂戴することでものすごく励みになりました。
おかげさまで一人前のねこ飼いに近づけた気がします。
ありがとうございました。
伯母のことでは、一部の血縁の人間の言動に呆れ返る一方で、
非血縁の何人かの人に大変助けられました。
子にゃンの事もですが、人の世は様々と思いました。
話変わってお葬式の花ですが、
伯母はクリスチャンだったからか、菊が入ってなかったみたいでした。
菊科っぽいの(スプレー菊とマーガレットの中間みたいなヤツね)がありましたが、
基調に使われていたのは白百合で、他は色とりどりでしたわ〜
サエコポン
8月 4日(木) 11:29
レンちゃん、新しい家族に馴染みつつあるんですね。よかったです。お宅の三匹は人間に愛されて育ったので人間を信頼していますから、どこに出しても時間の問題ですよね〜。
福ネコだったんですか〜。それはいろんな意味でよござんした。ネコがいると困った状況にあるときでもなんか息継ぎができるんですよね。亡くなられた叔母様が「ネコは芸術作品」とおっしゃったですが、私は「ネコは生活の箸休め」と言います。ストレスの多い日常でも、ネコがいると一瞬忘れて和みます。
この掲示板をこう利用してくださりありがとうございました。なかなか子猫を拾って育てるという機会にはめぐり合いませんので、ねこしっぽさんのおかげで臨場感を味わわせていただきました。
キリスト教だと菊ではなくて百合メインなのね〜。東京都も百合がトップになりました。なんか周りのオジサン連の取り扱いが大変そうですよ。
サエコポン
8月 6日(土) 17:41
http://saekopon.on.coocan.jp/botanical_p29.html
時間をかけた絵です。4月からずっと描いていました。
そして今は真夏!
今日の東京は暑いよぉ〜。
リオのオリンピックが始まりましたね。入場行進の先導をしている三輪車が可愛かった。でも行進が長いので途中で飽きたわ。
東京にオリンピックが来るときに、何かをリアルで見たいですが、開会式は止めとこうと思いました。行進の後には、運動会の前の校長先生の挨拶みたいなのもあるし。オープンエアだから暑いし。エアコンのある種目は何かな?
kazumi
8月 7日(日) 17:11
待ってました!新作!
ステキ〜
花びらいっぱいのばかりで私には絶対描けましぇん。
素晴らしい!
青から紫系の ブーケも見てみたいな〜
サエコポン
8月 8日(月) 13:02
kazumiさん、お励ましありがと〜。
花びら、多いと大変よ。もうぐちゃぐちゃよ。
私は色の中ではブルーが好きなので、青系のブーケに挑戦したいですが、先生が決めることなのでね〜。
ところでカメラのレンズとか内部の汚れが気になるようになりました。この絵の右の白いところにボワ〜とグレーのものが写っているじゃないですか?あらゆる写真で出てます。同じとこに出る。色の濃いものが写っていればいいけど、薄いとここに汚れが見える。
どうしようかな?安いデジカメ(一万円台だった)なので買い替えようかなと考え中。
サエコポン
8月 9日(火) 14:42
テスト。
サエコポン
8月 9日(火) 14:44
同じのだ・・・。
テストagain。
みっちゃん
8月 9日(火) 22:14
買い替えなはれ〜
今はコンパクトでも 40倍くらいになって、動画もスイスイ
スポーツモードで静止画もばっちり。
私みたいなメカオンチでも、なんとか撮れるものなのよ〜
動物が撮りたくなる〜
あなたは動物を撮りたくなる〜
サエコポン
8月10日(水) 17:48
買ったで〜。
ネットで調べてて、コレだなと思うのがあり、実物を見たいから家電量販店に行ったら、「現物限り!」でネットの値段より5000円くらい安くなってたので、即買いした。ニコンです。人気商品なのだけど、熊本地震の影響で入荷が遅れているらしいです。工場が熊本?
まだ使い方がよくわからないものの、20倍まで撮れて、接写がきれいなの。
動物はどやろね〜?ネコは撮るけどね〜。
私、ボタニカルアートのために植物を撮ることが多いのね。それと出来上がった絵を撮るね。画面に出るぼやっとした汚れはメーカーに出すと取れるらしいですが、一万円くらいかかるそうで、そもそもカメラが一万円ちょっとだったのにアホらしいから諦めた。
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
Password:
編集
レス取消
削除
サエコポン専用
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
[戻る]