編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
投下!
お局様
6月30日(火) 22:30
みなさま、お久しぶりです。
地元の水族館で「かいじゅうとじゅういさん」というステキな企画展があったので最終日に行ってきましたよ。
と、いうことで投下しておきます(≧∇≦)
お局様
6月30日(火) 22:34
ぎゃっ?
ものすごく潰れてる画像になっちゃったけど、画素数が大きかったのかしら(^◇^;)
コツメカワウソが握手してるれるイベントでした、
けど、こっちも置いときましょうね。
雨
7月 1日(水) 07:33
あっ!ンコだっ‼︎(病)
サエコポン
7月 1日(水) 13:11
お局ちゃん、かわうそありがと〜。可愛いよ〜。
画像は一度クリックすると普通の縦横比率になるね。なんか縦で撮った画像に弱いような気がします、この掲示板。すまんの。
そして「ンコ」で釣れる女・・・。
家具そろった?
うちのネコは顔がかわうそっぽいと以前に思ったことがありましたが、かわうその方が圧倒的に可愛いとわかりました。
←この悪そうな顔、どうさ?
みっちゃん
7月 2日(木) 00:07
あっ〇んこだっ‼︎ ホッキョクグマのグロい〇んこ 見る?見る?
か〜るい気持ちでアップでとったら めっちゃ鮮明やってん。まいったわ。いや、載せへんよ。
まあ 載せるとしたらココしかないけど。
お局さんのん、かわいい〜 ええなぁ 私も触りたいっ
タラちゃんは「カワウソ」っていうより「カオワルソ」って感じ?(^_-)-☆
ジャム&おかーたま
7月 2日(木) 16:31
あ〜 カワウソと握手できるんだ〜
いいないいな〜 カワウッソ〜
「ンコ」画像はさすがにもってない・・・
猫ズのカオワルそうな画像も頭かきむしって過去の画像探したけど、タラちゃんには太刀打ちできないっす・・・・
も、タラネンコさん、目が「三白眼」になってるもんね。
しかたないから←いや、もしかして計画的か?(笑)
おかーたまの最近のご贔屓のヒトのワルそうな顔を置いていこうっと(藁)
サエコポン
7月 3日(金) 10:09
←「カオワルソ」に一枚!
ホッキョクグマのンコ画像は雨さんにメールで送ってください。ねこまたはんも好きだったなぁ〜。呼び寄せれるかもなぁ〜。
みっちゃんのシロクマストーカーぶりには感動します。例えれば、初孫が生まれてその成長を見たくて見たくてしょうがないけど普通はヨメに遠慮もしないといけないところ、金さえ払えばかぶりつきで毎日でも見れるので行くもんねっという感じです。
おかーたま、私、そのヒト知らんし。誰よ?
ワルそな顔ではタラネンコに勝るネコは少ないという自信があるよ。三白眼というのはその通りで、黒目が小さいからしょうがないんだよね〜。この顔で甘えてくるとギャップに笑うよ。「キャ〜、変な顔〜」とか言いながら撫で回す倒錯の世界。
ジャム&おかーたま
7月 3日(金) 22:30
このヒト、8等身を超える9等身の持ち主。
身長187pなんて、私と呼吸してる空気の層が違うわ(藁)
このヒトみてから、「30直前のオトコがこんなきれいな肌なんて許せん」と日々美白に励んでいるおかーたまです。妹には「アンタのファン度って屈折してるねぇ」といわれてます。・・・・屈折してる?(笑)
←チラ見でウガッとした顔のチャー坊ですが・・・
やっぱり、タラネンコさんには勝てないわ〜
お局様
7月 5日(日) 13:04
こっちの方が、近いかも〜
それにしても、ンこにキチンと反応してくれてありがとう!
サエコポン
7月 5日(日) 20:44
おかーたま、そのお兄さんとお肌のコンディションを競おうとしてんの?そういう鑑賞向けのヒトは別の惑星から来てるからね〜。同じ人類ちゃうから〜。
ウガッとしたチャー坊、あなたもタラネンコと競ってはいけない。同じネコだと思わないほうがいい。
←別の惑星から来たと思えば腹がたたない。ね?
お局ちゃん、カワウソ可愛い♪
どこが可愛いってぷにゅっとなった口の周りかな?耳が小さくて下の方についているのもポイント高し。ネコも生まれて間がない時は耳が下の方にあるよね。なぜかだんだん上に上がってきてとがってくる。カワウソはずっとその位置? 私もさわりたい。できたらそのボディにさわりたいけど、危険なのね・・・。
ジャム&おかーたま
7月13日(月) 09:26
先日、世界淡水魚水族館 アクア・トトぎふ に行ってきました。ここ、カワウソがいるのよ。
もう、お尻のムチムチ感が猫ズそっくりで笑えた(笑)
アシカショーもやってるんだけど、時間勘違いしてて終りのほうしか見れず。(泣)
高速のPAと公園(?)で繋がってて、そこに作ってある小川には錦鯉もいるけどなんとチョウザメも泳いでいるという・・・・
ジャム&おかーたま
7月13日(月) 09:31
へへへ、これもはっちゃお。
例の「別の惑星から来た鑑賞用のオトコ」は
きのうヨコハマでした。
・・・・・ほんと、鑑賞用だとしみじみ。
サエコポン
7月15日(水) 11:22
出るね〜、カワウソ(藁)
パッツンパッツンと身がつまっている感じがします。これ、アシカのラインと繋がっているよね〜。ヌメッとしたなだらかなボディ。ちょっとお間抜けな顔立ち。
錦鯉とチョウザメが一緒に?ちょっと違和感あるわね〜。ということはチョウザメも淡水なのね?あれってキャビアの元だっけ?
おかーたま、この鑑賞向けのお兄さんを見に行ったの?横浜に?画像がえらい臨場感です。
私がここ何年も「鑑賞用だな〜」と思っているのは三浦春馬君です。なんかのCMで最初に顔を見てその美しさにびっくりし、でもまだ十代だったし、そのうちオッサンになるのかなと思っていたんですが、今のところまだオッサン化してない。まだキレイ。でも画像は貼れない。
nttkyo855125.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
サエコポン様
リョウまま
6月 4日(木) 16:16
御返事有難う御座います。
サイト内検索させて頂きました。
ポン太ちゃんも幸せな日々でしたね。
うちの子は、生後3か月で我が家にお泊りに来たのが
きっかけでした。耳ダニが発覚し、当時の飼い主さんから通院治療を頼まれ数か月。お別れの日の前日
当時飼い主さんから電話で「柴犬を飼うベランダで」と。まさか、リョウがいるのに?となり「それなら帰さない。家で引き取る!」と言ったのが発端でした。
日々、虐待されていて事も耳にしたいたので
その上柴犬とは!!!住む家も引っ越す覚悟でした。
携帯の番号も変えるつもりでした。
そしたら、先方から「もう良いから、違う猫飼うから」と金銭を要求され、これでリョウが家の子になるならと応じました。それから以降、連絡もとってませんが
新しい猫ちゃんは数か月で手放されたと風の便りで。
可哀想な事をしてしまいました。
リョウはとてもいい子で、やんちゃ坊主で、甘えたさんでした。なんでもよく食べ、よく寝て、走り回るし噛むし。抱っこ嫌いで、爪切りも嫌い。そのくせ旦那の事が大好きで膝の上に。最期まで旦那の傍に居ました。
亡くなる朝まで。その日、私は仕事で朝帰って来ました。動けない小さな身体で息はまだあり、一息入れ
お水を注射器で飲ませたり話しかけたりしながら過ごし
一緒に少し眠り、夕方近い頃
口をパクパクさせ、何か言いたいのかと話しかけたら
呼吸が止まり、鼓動も弱く。抱き上げ祈りました。
「息しないとダメよ?まだ逝かないで」
もう十分過ぎるのに、痩せて小さくなって、動けなくて、ご飯も食べれなくて。
これ以上ダメだと思い「頑張ったね、ゆっくりおやすみ?」と言ったすぐに小さな鼓動は止まりました。
現実を受け止めきれず、流れる涙はリョウを濡らしてました。葬儀が終わり、分骨もしてもらい、小さな身体は余計に小さくなり我が家に帰って来ました。安心させてあげないといけないのに、何も手につかず。ただリョウがいない毎日が淋しく悲しく。笑えません。
長々と乱文失礼致しました。
サエコポン
6月 4日(木) 22:37
も、元飼い主、すごいですね・・・。
お宅のネコになって本当に良かったと思います。
結局お宅に子猫のときから17年いたわけですね。良かった。良かった。
最後まで大好きな家族と共に過ごせて幸せなネコ生活だったですね。
喪失感が薄れるには時間がかかります〜。たくさん泣いたほうがいいような気がします。辛いんですけどね。
ところで拙掲示板、各スレッドの右上にあるネコの鉛筆マークをクリックすると同じスレッドの下に書き込むことができます。わかりにくいですよね。新しい書き込みでも問題はないです。
リョウままさん、お身体大切にね。食べてますか〜?
←久しぶりにうちの初代ネコ出してみました。本当にいいネコでした。(タラの立場は?)
リョウまま
6月 5日(金) 16:00
これで合ってますか?
すいませんでした。分からなくて。
御返事有難う御座います。
はい、とても賢い子でした。
最期まで困らせる事無くでした。
当時飼い主には、本当にビックリで
何がなんでも引き取ろうと必死でした。
結果、良かったのか…
最期まで一緒に居られた事に後悔はありません。
幸せで居てくれたならそれだけで。
タラちゃんの具合は如何ですか?
サエコポン
6月 5日(金) 20:36
スレッド継続おめでとうございます。
元の飼い主からお宅のネコになれて本当に幸せでした。その人、いったい何考えて動物と暮らそうとしてたんですかね?ネコの幸せを見ているのって飼い主の至福の時です。ネコに辛い生活はさせられません〜。
タラは甲状腺問題がありますが、療法食で維持しています。体重は落ちましたが、生活ぶりに大きな変化はなく、やりたい放題の日々。幸せだと思います。
リョウままさんはネコを幸せにする人だから、またどこかで困っているネコに出会ったら手を差し伸べてあげたらどうでしょう〜。
リョウまま
6月 9日(火) 19:08
こんばんは。
たらちゃん、具合良くて安心です。
他の方の記事、拝見させて頂きました。
多頭飼いの方ですね。
猫達に囲まれた暮らし羨ましいです。
しかしながら、お別れの回数も増え辛いですね。
虹の橋は動物たちの安らぎの世界なのでしょうか
私も行けますかね。
会えますかね。
やはりあの子のいない毎日は辛い。
この様な事ばかりだとリョウも安心出来ませんよね。
ダメな私です。
元飼い主は、理解に苦しみます。
ワンルームマンションに、毛が洋服に付くからと
狭いゲージに閉じ込め。鳴くと壁に投げ付ける。
そんな日々だったそうです。
知人曰くですが。
だからでしょうか、頭を撫でようとした時
物凄く「殴られる」と思ったのか身を硬くし
部屋の隅に。
あの時の目が忘れられなく「大丈夫だから」と声を
掛けてから撫でてました。
半年かかりましたね、信用してもらえるまで。
必死でした。守りたくて。
写真、上手く出来るか解りませんが
チャレンジします。
出来ていなかったらすいません
サエコポン
6月 9日(火) 22:39
写真が貼れましたね〜。このコ、アメショですか?目のクリッとした、可愛い顔ですね〜。
ネコがいなくなったら、それはそれは淋しいです。立ち直るには時間がかかります。私は前のネコを送って二ヵ月後にタラが来て、タラに救われました。ポン太とはすご〜く違うネコでした。調子狂うほどネコが違ってました。それも良かったかもしれません。前ネコの面影を求めている場合ではなくて、目の前の変はネコに対処しているうちにペットロスを乗り越えてしまいました。
虹の橋に自分もいけるかという件ですが、そういう思いを抱く力が必要なんですよね。自分の人生の続きを生きていくために。
リョウまま
6月12日(金) 10:41
写真上手く出来て良かったです。
アメショではないのですが、この子の母が
そうで似てます。身体の独特な模様はなく
顔だけ見たら間違われます。
新たな出会いで克服され、たらちゃんとの生活で
癒されておられるのですね。
我が家ではもう新しい子を迎える事が
出来ませんが
虹の橋で待っててくれるリョウの為に
頑張ります!!
サエコポン
6月14日(日) 20:41
なるほど。身体に渦巻き模様はないですね。
前の飼い主さんにお金を要求されたという話があったので、ペットショップ出身の純血種だったのかなと思っていました。
近所の電機屋さんで、夫婦でネコ好きな方がおられるんですが、四匹いたネコをすべて見送られて、「次はもうナシ」と言ってらしたんですよ。が、先日スズメの雛を拾ってしまい、今全力でスズメの面倒を見てるらしいです。そのスズメは足が悪くて枝にとまることができないそうで野生には戻せないのでこのまま面倒を見ると嬉しそうに話しておられました。ちなみにネコは最長20年くらいですが、スズメなら10年だそう。
人間、どこにどんな出会いがあるやらわかりません。
リョウまま
6月18日(木) 19:13
ご無沙汰しております。
はい、アメショではないのですが
一応ペットショップ出身なんですよ。
元飼い主の情報ですが。
本当は、ママ猫かすみちゃん。パパ猫B作君の
アメショ同士に産まれて来るはずが…。
なんです。
でも、結果リョウに出会えたので
いいのです。
スズメの雛を助けられたとの事。
健やかに育って頂きたいですね。
心温まるお話です。
我が家には、この先新な出逢いがあるのかな。
でも少し怖くもあります。
リョウを忘れてしまう事にならないかと。
サエコポン
6月21日(日) 10:11
新たな出会いがあったとして、= りょう君を忘れることにはならないですよ〜。コレはコレ、アレはアレ。違う引き出しに大事にしまいます。
どこの出であれ、ネコはみんな可愛いです。好き勝手に生きながら人間を篭絡してしまいます。
(*^^)v
この前スマホが壊れたと思ったら、最近はPCが変。気がふれたように古いメールを再読み込みしているわ。2010年のメールとか・・・。
7月末にウインドウズの10が出るようですが、考え中。
(-_-;)
nttkyo594011.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
昨日
みっちゃん
5月31日(日) 10:56
Canon PowerShot SX710 HS 1/30sec F3.2 ISO200 ±0EV
そちらの方は めっちゃ揺れたらしいですけど
皆さん みなニャン大丈夫でしたか?
サエコポン
5月31日(日) 21:15
揺れたよ〜〜
結構長かった〜〜
タラはベッドの下に逃げ込み、私はオタオタと玄関のドアを開けてみたり。
結果としては何も落下しなかったし、無事でした。
全国的に揺れてたみたいね。
私はスマホが絶不調。昨日から電源コードから本体を外すとじきに画面真っ暗になるという症状で、携帯を携帯できないので不便しています。でも明日ドコモさんから同じ機種が送られて来る。私、そういう保険に入っていた(←よく把握してなかった)
サエコポン
6月 5日(金) 10:23
http://homepage3.nifty.com/neko-de-essay/n144.html
一泊二日旅行をしたという話を出しました。
私の古いアイフォン、交換するのにケースから出してみたら、表面が盛り上がっていたよ。驚き!
お局様
6月 7日(日) 00:10
iPhoneの膨らみ、バッテリーパックが膨張してるせいと思われます。
私の3GSも同じ症状でました。
幸いソフトバンクは中古で買い取ってくれる制度があるので利用したけど、ドコモはどうだろう?
中身初期化してリサイクルショップとかで買い取ってもらうのがいいのかな?
サエコポン
6月 7日(日) 12:44
お局ちゃんとこのも膨らんだんだ〜。
最初はホームボタンの故障だったのね。アップルサポートに電話したら画面上に仮のホームボタンを出すやり方を教えてくれ、ホームボタンの修理には三万数千円とか言うのよ。で、それはアホらしいからもうアイフォン6にするか?とか思ってたら、あれよあれよと症状が悪化。バッテリーがすぐ死ぬの。
ドコモの方式は毎月数百円払っていれば、盗難や故障の場合同じ機種を七千円くらいの負担で渡すというもの。古いのは返却する。今は新品になったので嬉しい。でもデータのバックアップと復元ってヤツで、交換の日にヘドが出そうでした。
お局ちゃんもガーデン好きだよね?画像は蓼科のガーデン。
るー(chamamada)
6月 8日(月) 00:29
おこんばんは。お久しゅうございます。
日参していますが、毎日読みにげしてるある。
あいふぉん、2年寿命説を説いてます。
修理に出しても、修理という機種交換だという話ですし。
4のときは、2年弱でホームボタンが反応悪くなり、
今の5sでは、1年半弱で電話ができなくなりました。が、暫くお休みさせてたら、なんとか直ったので、あいふぉんには自己修復力があるのか?と勝手に解釈したある。
5cのガラスが粉々を持っている人を一日に二人見たときは、あいふぉん寿命2年説を確信したあるね。
近況報告
2月に生後5ヶ月くらいのサバ白にゃんこ二人迎えましたのよ。
レオン
サンウ
といいますのよ。
人間に懐かないまっくろちゃんと仲良しになりましたのよ。
具合の悪かったまっくろちゃんも持ち直して元気になりましたのよ。
ですが、私の誕生日の5月31日にまっくろちゃんは虹の橋にいきましたのよ。
今頃は、仲良しだった大ちゃんや魅惑ちゃんとかお仲間と一緒に
虹の橋で私を待ってると思うので、私はそれまで縁の有る子達と出会って出来る事をしようと思うある。
そういうわけで、只今、8匹。
近況報告でした。
サエコポンのボタニカル、プロ級ですね。
なんだか最近、私、筆持ってない気がします。やり始めるまでが長い。サエコポンに触発されて描かないとです。
サエコポン
6月 8日(月) 17:00
アイフォン二年でお陀仏説ですか・・・。
うちのは一年半の命でした。同じ5Cの新しいのが来たので当面は大丈夫。なに?5Cのガラスをコナゴナにした人が?そこもネックなのか〜。
お宅には新しいニャンコがいるとのご報告、ありがとう。画像が貼ってあるともっとよくわかりますが、なんか画像が貼れない事情があったんだっけ?
まっくろちゃんはあちらの世界にいかれましたか。つい最近のことなんですね。寂しいですね。でも虹の橋のふもとではお宅のニャンコさん達が群れをなして待ち構えていますねっ。楽しみですねっ。何がっ?
ボタニカル、どこがプロ級ですか。先生の絵とか見たらひれ伏しますよ〜。私、「この無数にある雄しべ、全部描くんですか?だいたいではダメですか?」とか言って怒られます。拡大鏡ででも見て全部正確に描けと。正確にね。性格が邪魔して適当になるよう。
今年のバラ、うどんこで葉っぱがダメになったですが、花はキレイでした。
nttkyo939080.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
初めまして。
リョウまま
6月 3日(水) 18:04
いきなりの書き込みお許し下さい。
画像はないのですが、先月
愛猫17歳が天国へ旅立ちました。
老衰でした。
頭では理解しているつもりですが
心がついてきません。
穏やかな最期でした。
腕の中で静かに。
葬儀を済ませ数日間、涙が止まらず
何も手につかず小さくなった子に
毎日話しかけています。
「虹の橋」からこちらに辿り着きました。
場違いなこの書き込みは誰かに聞いて欲しくて
すいません。
サエコポン
6月 3日(水) 22:12
リョウままさん、リョウ君というネコなのですね?17年を共に過ごしたネコがいなくなってしまったら、それは頭では理解できても心は全然ついていきません。淋しいです。会いたいです。涙がこぼれます。当然です。
よくぞ、私のサイトに流れついてくださいました。ここは13年前にポン太というネコがあちらの世界に行って、その負のエネルギーの逆噴射で構築したHPです。(今では何のサイトかわからなくなりつつあるんですけどね・・・)
どんなネコさんだったのかしら?どういう出会いで、どんな性格で、日々をどう過ごすコだったのかしら?また書き込みに来てください。
というのも、私、その13年前に、いなくなったネコのことを忘れたくないと思って書きはじめたのが、「ポン太でっせい!」というページなわけです。大好きだったネコの身体はなくなったのだけど、記憶に残そうと思いました。書くうちに気持ちがある程度平らになったように思います。当初は悲しいばかりでしたが、やがて「ああ、いいネコだったなぁ」と懐かしむようになりました。
リョウ君、幸せな飼いネコ生活だったんですね。リョウ君に17年の安逸な日々をありがとうございました。
nttkyo939080.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
Password:
編集
レス取消
削除
サエコポン専用
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
[戻る]