[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
茶室
たまちゃん
8月18日(月) 16:31
今日は♪〜〜
私はお盆の感じが抜けません。
今日から皆さんは仕事と言うのにね・・・
気分一新でお茶のイラストお届けしますね・・・・・( ^)o(^ )
黒田(温泉)
8月19日(火) 00:16
たまちゃん様
今晩は。
>私はお盆の感じが抜けません。
>今日から皆さんは仕事と言うのにね・・・
豊田市の「お盆」は旧盆ですか?
私の郷里の新潟県長岡市も「旧盆」でした。
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月17日(日) 06:20
新鮮野菜・・・・最高です
まだまだ残者が続いていますが、1歩秋に近づきました。
昨日16日(土)の午後8時から行われた大文字は20時、他の4山はその後順次点火され、
京都では約30分間見ることがでました。
五山送り火は、お盆の精霊を送る行事で、東山に「大」、松ヶ崎に「妙・法」、西賀茂に「船形」、・・・
静かに先祖たちも帰ってゆきました。
黒田(温泉)
8月17日(日) 17:15
tomikoko様
今日は。
>昨日16日(土)の午後8時から行われた大文字は20時、他の4山はその後順次点火され、
>京都では約30分間見ることがでました。
「大文字焼き」、一度は見てみたい行事です。
tomikoko様は、現地で見物されたことはおありですか?
お早うございます
てんとう虫
8月17日(日) 08:16
毎日暑い日が続いていますが、体調管理は出来ていますか。
熱中症に気を付けましょう。
お届けは昨日の続きで、中央公園に来ました。
黒田(温泉)
8月17日(日) 17:12
てんとう虫様
今日は。
>毎日暑い日が続いていますが、体調管理は出来ていますか。
>熱中症に気を付けましょう。
さいたま市は、昨日ゲリラ豪雨がありましたが、本日は一転して快晴でした。
朝は、昨夜の雨のせいで凌ぎ易かったですが、車で買い物して帰宅の頃には、猛暑再来でした!
まだ、熱中症対策しっかりしましょう!
こんにちは
aiko
8月17日(日) 12:04
黒田さま
今日は26度
気温が下がるのをまってました。
昨日は31度で暑かった
先日
いつものようにタオルケット一枚で
寝ていたら寒くて夜中に目を覚ましました
次の日から熱がでて病院へ
やっと日常に戻りました
体が柔にできてます
黒田(温泉)
8月17日(日) 17:08
aiko様
今日は。
>先日
>いつものようにタオルケット一枚で
>ていたら寒くて夜中に目を覚ましました
>次の日から熱がでて病院へ
>やっと日常に戻りました
北海道では、日中31℃の日でも、深夜はかなり気温が低下するでしょうね!
これから、秋口に掛け、気温差の大きな日が何回かありますから、お互いに注意いたしましょう!
ナツズイセン
West
8月17日(日) 14:33
黒田(温泉)さんこんにちは。
>LINEなどをバンバンつかっている若い人がこんなこともあるのですね!
良いアドバイスができましたね。
姪御さんがご存じなかったのは、若い人にとって、こういうサービスが多すぎるのも一因かも、と思います。
dポイントは、利用できる店が幅広いし、ポイントだけで利用できるのが良いですね。
こういうサービスを利用しない我家ですが、dポイントだけは利用しています。
>毎年7月頃咲くのは「シンテッポウユリ」かも知れませんね!
花のラッパのようなところに入る直線模様が、真っ白ならシンテッポユリです。
緑色と赤の線があったらタカサゴユリ、線の色が曖昧なのは、シンテッポウユリと、タカサゴユリの交雑です。
買われたのなら、シンテッポウユリでしょうね。
今日も夏空が広がっていますが、予報では曇りです(;^_^A
毎日、一時的に雲が広がるので、夕立の期待が広がりますが、外ればかりです。
今日は、依頼した業者が、外壁塗装の見積もりに来てくれました。
外見のチェックは、目視とドローンでした。
ジョイスティックでの操作は、とても上手でしたが、慣れるまでに何機か壊したそうです。
画像データと、実際の図面とを照合しながら計算するので、ご安心を、とのことでした。
世の中は、どんどん進んでいますね。
ハリコは、咲き出したナツズイセンです。
黒田(温泉)
8月17日(日) 16:57
West様
今日は。
>今日は、依頼した業者が、外壁塗装の見積もりに来てくれました。
>外見のチェックは、目視とドローンでした。
我が家は8/20〜屋根の吹き替え工事です。
屋根瓦の下の防水シートの、更にその下の「屋根下地」の板まで一部腐っていて、瓦の平均寿命が50年のところ、家が築47年ですから、一部のみ直しても、5〜10年後には、全体に不安が生ずるので、下地から全面やり直しとなりました。
3社に見積もりを依頼したところ、先に来た2社は、わが家の屋根の勾配が急な所があり、ドローンで調査したところ、殆ど修理する場所はないが、「漆喰の剥がれ」を治しいおくといいという事で、およそ25万円とのことでした。
しかし、3社目は昔ながらの「瓦屋根専門」の会社で、「ドローンでは、屋根の下の状態までは分からないから、弊社は屋根の上に上がって調べます。」と2人が上がって見てくれたところ、前記の症状が分かりました。
見積額より少し値引きしてもらっても「260万円」と、膨大な金額になりますが、106歳まで生きるつもりの私としては、これで屋根関係が心配なくなれば、後は、外壁関係をもう1回塗装し、一番家屋が腐る「水回り」の点検、「給湯器等」の取り換えをやれば、今回の費用の他におよそあと1000万円みておけばいいだろう!---- 柱やその他は、100年は持つからと、今回の屋根修理の工事に踏み切りました!
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月16日(土) 06:12
NIKON D5300 1/800sec F8.0 ISO200 ±0EV
また猛暑復活ですね
昨日は、終戦から80年を迎え、天皇陛下は皇后さまとともに全国戦没者追悼式に出席され、
おことばに「戦中・戦後の苦難を、今後とも語り継ぎ」という言葉を新たに加えられました。
本当に戦争は絶対してはいけません。平和と平和への努力が大切です。
黒田(温泉)
8月16日(土) 23:40
tomikoko様
今晩は。
>昨日は、終戦から80年を迎え、天皇陛下は皇后さまとともに全国戦没者追悼式に出席され、
>おことばに「戦中・戦後の苦難を、今後とも語り継ぎ」という言葉を新たに加えられました。
天皇陛下のお言葉、とてもよかったですね!
お早うございます
てんとう虫
8月16日(土) 07:33
今朝も早朝に、約9,800歩・約6.8km・約1時間20分(休憩時間除く)歩いて来ました。
歩いている最中も湿気が多くて蒸し暑かったのですが、帰宅後に雨が降りました。
一応、折り畳み傘を持って行きましたが帰宅してからで良かったです。
お届けは、今月初めの散歩からです。この日は、10,000歩・7.2km・1時間35分(休憩時間約15分含まず。全ておよそ)歩きました。
黒田(温泉)
8月16日(土) 22:27
てんとう虫様
今晩は。
>今朝も早朝に、約9,800歩・約6.8km・約1時間20分(休憩時間除く)歩いて来ました。
>歩いている最中も湿気が多くて蒸し暑かったのですが、帰宅後に雨が降りました。
我が家は、今日は屋根工事の足場工事の日でした。
昨日の段階での天気予報は、「8/16は1日中曇りで降雨量0mm」でしたが、08:30から工事が始まって、11:30頃から、物凄いゲリラ豪雨に鳴りました。
同じさいたま市でも、南区以外は小雨とのことでした。
13:00頃雨は止んで薄日も現れました!
工事は無事1日で予定通り終わりました。
8/20から「屋根工事」が始まり、9/8に足場が外れます!
シンテッポウユリ
West
8月16日(土) 13:14
黒田(温泉)さんこんにちは。
サボテンの開花チェック♪
予想より早く咲いてしまって、楽しめず残念でしたね。
あと2輪で40輪。
すごく咲きましたね(^▽^)/
今日は、雲が多いながらも、相変わらず気温は高いです。
まだしばらくこんな日が続きそうです。
先日捕まえたクワガタムシを、透明の飼育ケースに、ティッシュを敷いて、飼っていました。
今日は、マット(木くず)と餌を買おうと、100円ショップに行きました。
ところが、小さなマットが2袋と、チューブに入った液体の餌しかありませんでした。
店員に尋ねると、他のものは、売り切れたそうです。
とりあえず買って帰りましたが、別の店で探そうと思います。
ハリコは、帰化植物のシンテッポウユリです。
黒田(温泉)
8月16日(土) 22:14
West様
今晩は。
「シンテッポウユリ(新鉄砲百合)」は、テッポウユリとタカサゴユリを交配して作られた園芸品種のユリなんですね!
それなら、わが家で数年前に家内が生協の通販で購入して、毎年7月頃咲くのは「シンテッポウユリ」かも知れませんね!
('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko
8月15日(金) 05:54
早く治ると良いですね
清々しくお盆を迎えましたね。
ほおずきは,日本では平安時代から主に薬として利用されてきました。
その後、提灯(ちょうちん)のような実の形から、死者を導く提灯の役割を果たすとされ、
お盆に仏花として飾られてきました。
鬼灯は、夏を代表する植物です。
黒田(温泉)
8月15日(金) 23:49
tomikoko様
今晩は。
>鬼灯は、夏を代表する植物です。
「鬼灯」、最近は家庭で栽培している家は少なくなりましたね!
関東地方に限ってかな?
お早うございます
てんとう虫
8月15日(金) 08:47
今朝は、早朝に自転車で隣町の富士宮市まで、21.6km・約2.5時間ポタリングして来ました。
天気は晴れて良かったのですが、あまり暑くなく気持ち良く走って来ました。
お届けは、昨日の続きで昨日と同じ横浜駅です。
黒田(温泉)
8月15日(金) 23:46
てんとう虫様
今晩は。
いつもお便りありがとうございます。
ほぼ毎日のポタリング、凄いことですね!
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[戻る]