[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
蒸し暑いです
West
6月16日(月) 13:44
黒田(温泉)さんこんにちは。
「栃尾のジャンボ油揚げ」は子供の頃からなのですね。
黒田さんにとっての、ソウルフードのような位置づけでしょうね。
中央に切れ込みがあって、味付けがされているのは、地域、お店の工夫なのかもしれませんね。
今朝はポツポツ降る時間もありましたが、間もなく上がりました。
でも雲の多い空です。
ハリコの1枚目は、栗の実の赤ちゃんです。
頭の白っぽいのは雌しべです。
もうとげが顔を出していますね。
とげはまだ痛くありませんが、間もなくチクチクするようになります。
2枚目は、野良のビワの木に実った実です。
用水路の土手に生えて大きくなりました。
ちょっと危ない場所なので、手は出せません。
West
6月16日(月) 14:50
突然ですが、掲示板1を変更致しました。
過去に書き込んで頂いた内容はクリアされるのでご了承ください。
新しい掲示板は、従来通り「掲示板1」のアイコンをクリックいただければOKです。
黒田(温泉)
6月16日(月) 21:08
West様
今晩は。
>ハリコの1枚目は、栗の実の赤ちゃんです。
>頭の白っぽいのは雌しべです。
>もうとげが顔を出していますね。
>とげはまだ痛くありませんが、間もなくチクチクするようになります。
「栗の実の赤ちゃん」は。初めて見ました。
珍しい写真、ありがとうございました。
>突然ですが、掲示板1を変更致しました。
先程、返信の前に下見しました!
「複数写真の投稿」がかのうでしようか?
後ほど返信の時に分かりますね!
おはようございます
tomikoko
6月16日(月) 06:38
黒田 さん
無事故で頑張ります
昨日は父の日でした。、父に感謝を表す日でした。
アメリカ合衆国のドッド夫人が「母の日」にならって、父親に感謝するために、
黄色いバラや、白いバラを贈ったのが始まりとか・・・
急に蒸し暑くなりましたが、きれいなバラで元気になります。
黒田(温泉)
6月16日(月) 20:48
tomikoko様
今晩は。
>急に蒸し暑くなりましたが、きれいなバラで元気になります。
蒸し暑くなったり、寒くなったりの日々です。
お互いに体調を崩さないようにいたしましょう!
芝が・・・・
たまちゃん
6月15日(日) 15:28
今日は♪〜〜
朝方、雨が降っていない事を確認してウオーキングに行って来ました。
昨日良く雨が降りましたので公園の芝生も濡れて「ムッ」とした感じでした。
梅雨時期、特有の蒸し暑さを感じました。汗が、汗が・・・・
娘から父の日のプレゼントとして半袖のカッターが届きました。
思わずニッコリ・・・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けします。
黒田(温泉)
6月15日(日) 23:29
たまちゃん様
今晩は。
>娘から父の日のプレゼントとして半袖のカッターが届きました。
>思わずニッコリ・・・・・( ^)o(^ )
よかったですね!
これからの夏に丁度いいですね!
オニグルミの実
West
6月15日(日) 10:28
黒田(温泉)さんおはようございます。
豆腐を使った地域の特産品ですね。
昔から重宝されてきたので、栄養満点刺だし、美味しさは折り紙付きなにですね。
専用のたれがついていて、満足な「栃尾のジャンボ油揚げ」でした。
イブキジャコウソウは、伊吹山、麝香の香りというのは連想できますね。
ただ伊吹山はいいのですが、麝香の香りを嗅いだことはありません。
葉っぱを揉んで「これが麝香の香りか・・」と満足しています(^▽^)/
大雨の予報でしたが、今朝は雲が切れることのある日になりました。
今日で、梅雨の前半戦が終了する感じでしょうか。
今朝は、5%割引クーポンを求めてスーパーに行きました(-_-;)
明日以降の買い物時、1品だけ5%引きになります。
以前は10%引きでした。
米が高騰してから、米を買う時には利用するようにしています。
太り始めたオニグルミの実をハリコします。
この実を包んでいる果皮の汁に皮膚が当たると、かゆくて困った経験があります。
黒田(温泉)
6月15日(日) 23:27
West様
今晩は。
>今朝は、5%割引クーポンを求めてスーパーに行きました(-_-;)
>明日以降の買い物時、1品だけ5%引きになります。
>以前は10%引きでした。
>米が高騰してから、米を買う時には利用するようにしています。
さいたま市も同様の「割引クーポン」がありますが、未だ申請したことがありません!
私も利用して節約しなければ・・・!
お早うございます
てんとう虫
6月15日(日) 08:48
今朝は、昨日から雨が降り続いています。そして、時々土砂降りになっています。
そして先程洪水警報が出ました。
昨日からおてんのさん(通称です。正式には「吉原祇園祭」と言います。)が開催されています。
昨日は用事があっていけませんでしたが、午後には雨が止むようなので行きたいと思っています。
吉原祇園祭は、東海道の旧吉原宿(現在の岳南鉄道「吉原本町駅」周辺)を舞台に、350年余りに渡って親しまれてきた祭礼で、21台の山車、屋台が曳き回されます。
「東海一の祇園祭」と称され、地元では、「おてんのさん」と呼ばれています。今年は規模を縮小して開催。
お届けは昨日までの続きで、岩本山公園の紫陽花です。
黒田(温泉)
6月15日(日) 23:23
てんとう虫様
今晩は。
>お届けは昨日までの続きで、岩本山公園の紫陽花です。
昨日、岩本山公園の紫陽花のYouTube動画を拝見しました。
ピークは、もう一雨の後のようですね!
おはようございます。
tomikoko
6月15日(日) 06:52
NIKON D5300 1/60sec F8.0 ISO800 ±0EV
2人とも運転が好きですが・・・とうではしなくなりました
宝塚でも昨日から確り降りましたが、雨雲は朝までで、
ピークに東へ離れるてゆきました。ただ油断はできない空模様が続きそうです。
九州では再び天気が下り坂で、午後はだんだんと雨の降りだす所が増えてくる予報が出ています。
しかし我が家の柱サボテンは次々咲きます。
黒田(温泉)
6月15日(日) 23:15
tomikoko様
今晩は。
>2人とも運転が好きですが・・・とうではしなくなりました
お二人の年代で、奥様が運転免許ありで、現役ドライバーとは、すごいですね!
私も、90歳までは現役ドライバーでいたいです!
そして、無事故でいたいです!
おはようございます。
tomikoko
6月14日(土) 06:52
NIKON D5300 1/80sec F5.0 ISO320 ±0EV
1年間で「約3800Km」ですか
私達は3000KMには行きませんでした
本日14日(土)は、日本海に北上した梅雨前線が東に移動するため、西日本では広く雨が降り、雨のエリアは次第に東に拡大します。
宝塚でも朝から雨が降り、明日まで続きそうです。
ドンドン発達した雨雲が流れ込む西日本では局地的に大雨となるおそれがあるとか・・・・
知ったり良い腎しましょう。
柱サボテンが毎日元気に咲いてくれます。
黒田(温泉)
6月14日(土) 21:41
tomikoko様
今晩は。
>1年間で「約3800Km」ですか
>私達は3000KMには行きませんでした
tomikoko様もそんな具合ですか?
車の運転は、ご夫妻でされるのですか?
我が家は、私一人です。
お早うございます
てんとう虫
6月14日(土) 08:05
今朝の早朝散歩、パラパラと小雨が降る時間もありましたが傘を差すほどではなかったです。
約9,300歩・約6.5km・約1.5時間(休憩時間除く)、歩いて来ました。
お届けは、昨日までの続きで岩本山公園に着きました。
公園内から見えた富士山です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・岩本山公園の紫陽花は少し早かった 2025.05.31
https://www.youtube.com/watch?v=LEFclQEz-_Y
黒田(温泉)
6月14日(土) 21:38
てんとう虫様
今晩は。
>そろそろ紫陽花が咲き始めていないかと思い、富士市内の岩本山公園へ自転車で行って来ました。
>薔薇やツツジは綺麗でしたが、肝心の紫陽花はちょっと早かったです。
YouTube動画を拝見しました。
そうですか!
紫陽花、もう数日先がピークになるようですね!
イブキジャコウソウ
West
6月14日(土) 12:42
黒田(温泉)さんこんにちは。
>◆今日、自動車保険の更新をネットでしました!
便利な時代になりましたね。
年間走行約3800kmは、我々年代では普通の距離でしょうね。
毎日通勤に使う若い方が、約10000kmなので、少なくなりました。
アクティブな同年代の方では、15000km走る人もいるようです。
私は不整脈で、多分期外収縮の検査です。
まだ命の危険はないと言われて、薬を処方されています。
ただ、胸に4個のセンサーと、配線を絆創膏で止めているので、風呂に入れず、動きに制限があって、不満ばかり言っています(-_-;)
データは来週医院へ行って聞くことになっています。
今日は午前中に降り出しました。
この雨は、梅雨に入ったことを実感できます。
今朝は、医院へ行き、玄関の傘立てに傘を入れて入りました。
診察を終えて傘立てに行くと、先に終わった男性が、私の傘を広げているところでした。
傘立てに残っている傘は、柄にフィルムのカバーがあって、ほぼ新品です。
指摘すると「同じだったので間違えた」と謝りましたが、心の中で「普通は間違えないぞ!」と私は、取り返したボロ傘を眺めました。
ハリコは、イブキジャコウソウです。
黒田(温泉)
6月14日(土) 21:05
West様
今晩は。
>ハリコは、イブキジャコウソウです。
「イブキ」は「伊吹山」に関係ありの花でしようか?
又、「ジャコウソウ」というくらいですから、「ジャコウ」の香りがするのでしょうか?
早朝ウオーキング
たまちゃん
6月14日(土) 16:51
今日は♪〜〜
>約1年間で「約3800Km」・・・
とか、買い物と病院の通院ではそんなものでしょうね。
私も同様ですよ( ^ω^)・・・
早朝は曇り空でしたから、雨の降らない内にと
慌ててウオーキングに行って来ました。
土曜日と言う事もあり、ランニングしている方も
早朝野球にグラウンドへと集まってくる方々もいましたよ。
やはり、平日とは会う方々に会いますね・・・・(#^.^#)
AI生成画像をお届けします。
黒田(温泉)
6月14日(土) 20:46
たまちゃん様
今晩は。
>約1年間で「約3800Km」・・・
とか、買い物と病院の通院ではそんなものでしょうね。
>私も同様ですよ( ^ω^)・・・
そうですか!
私よりお若くて、車に関係あるお仕事を長年されていたたまちゃん様は、もっと車に乗る生活をされていると思っていました!
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[戻る]