[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
資源ごみ当番
たまちゃん
6月13日(金) 08:58
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
今朝早くゴミステーションで資源ごみの当番に行って来ました。
確りと瓶、ペットボトル、缶、乾電池、蛍光管、ライター、などが分類されているかどうかを見守る役目です。
やはり、暑くなり始めましたからペットボトルが多く出されますね・・・・(#^.^#)
AI生成画像をお届けします。
黒田(温泉)
6月14日(土) 00:46
たまちゃん様
今晩は。
>今朝早くゴミステーションで資源ごみの当番に行って来ました。
>確りと瓶、ペットボトル、缶、乾電池、蛍光管、ライター、などが分類されているかどうかを見守る役目です。
我が家も、今週「ゴミ当番」です。
しかし、さいたま市では、皆さんルールを守っていますから、「朝ゴミのサークル(金網の立方体の物)」を組み立てたら、後は12:00頃に「ゴミ収集車」がゴミを持って行った後に「ゴミのサークル」を畳み、こぼれたゴミを箒で掃除する程度で、役目は終わりです。
こんにちは
てんとう虫
6月13日(金) 10:40
今日も曇りの予報でしたが晴れました。でも、湿度が高く蒸し暑いです。
そんな中、何時もの様に早朝に散歩に行って来ました。その後、女房のアッシーさんで病院へ。
お届けは、昨日の続きです。自転車で岩本山公園へ。公園到着間近に見えた富士山です。
黒田(温泉)
6月14日(土) 00:39
てんとう虫様
今晩は。
>今日も曇りの予報でしたが晴れました。でも、湿度が高く蒸し暑いです。
>そんな中、何時もの様に早朝に散歩に行って来ました。その後、女房のアッシーさんで病院へ。
さいたま市は、本日曇りでした。
奥様の通院のサポートお疲れ様でした。
私も、本日は家内の「銀行」への送迎を車でサポートしました!
おはようございます。
tomikoko
6月13日(金) 05:53
NIKON D5300 1/60sec F8.0 ISO800 ±0EV
黒田 さん
ブル−スタ−・・・可愛いです
宝塚にも激しい梅雨の雨でしたが、スッキリした青空が昨日からでてきました。
しかし週末は梅雨空 再び警報級の大雨のおそれもでています。
来週は急に30℃越えの日々が出るようです。
確り体調管理をしましょう・・・
元気な柱サボテンが、毎日元気に咲きます。
黒田(温泉)
6月14日(土) 00:36
tomikoko様
今晩は。
>宝塚にも激しい梅雨の雨でしたが、スッキリした青空が昨日からでてきました。
さいたま市は、スッキリした晴れは昨日だけでした。
本日は、曇りでした。
貼り忘れは失礼しました
West
6月13日(金) 13:26
黒田(温泉)さんこんにちは。
>正にそのままのネーミングです!
本当に笑うほど、そのまんまですね (^▽^)
名付け親は、直観的、反射的に感じた名前だったのでしょう。
>「ハンゲショウ」の写真、アップがありませんでした。
すみません忘れました m(__)m
貼りますね。
>写真の修正・・・
どういたしまして(^▽^)/
思い出の保存に協力できて光栄です。
今日は時折日の差す天気になりました。
梅雨入りしたのに、カラッとして、気持ちが良いです。
午前中に、予約をしていた24時間心電図を着けに行きました。
医師は「普通の動きを・・」と言いますが、動きづらいので、テレビをつけて、空を見上げため息をついています。
ハリコは、 チャバネアオカメムシです。
頭の方から見ると、普通のカメムシですが、下側から見ると、セミのように見える面白いやつです。
もう一枚は、ホタルブクロです。
ちょうど蜜を吸いにミツバチが飛んできました。
よく見ると減っているニホンミツバチでした。
West
6月13日(金) 13:28
本文で紹介の添付です
黒田(温泉)
6月14日(土) 00:26
West様
今晩は。
「ハンゲショウ」の写真、ありがとうございました。
私は、植物園で「ハンゲショウ」の葉が半分だけ白いのを見たことがありますが、これは珍しいですね!
>午前中に、予約をしていた24時間心電図を着けに行きました。
>医師は「普通の動きを・・」と言いますが、動きづらいので、テレビをつけて、空を見上げため息をついています。
何だか大変な検査みたいですが、過去にどんなご病気をされ、どんな症状だったのですか?
「不整脈」が出るような病気(心房細動など)だと、24時間心電図を着けて検査をしますね!
('-'*)おはよぅ〜♪
Hero
6月12日(木) 05:33
雨が夕方にはあがり6月の満月ストベリームーンが見られた所があったようです。
スッキリ晴れるとよかったですが、雲の隙間や雲の薄いところを通しても、満月を眺めることが出来なかったです。
梅雨時のお月さんは見るのが難しいです。
黒田(温泉)
6月12日(木) 22:35
Hero様
今晩は。
>雨が夕方にはあがり6月の満月ストベリームーンが見られた所があったようです。
さいたま市では、曇りで見られなかったです。
今夜も曇りで、月はなしでした!
おはようございます。
tomikoko
6月12日(木) 05:55
、屋根調査のドローンですが・・・良かったですね
九州の雨はピークを越えたようですが、まだ また雨が強まるようで、
まだまだ注意が必要です。宝塚でもときどき激しい雨が降りましたが、今日は梅雨の晴れ間です。
関東甲信越・北陸でも梅雨入りの宣言がありました、
元気な柱サボテンが咲き出しました。
黒田(温泉)
6月12日(木) 22:32
tomikoko様
今晩は。
>元気な柱サボテンが咲き出しました。
綺麗な花ですネ!
これはなんという種類のサボテンですか?
霧
たまちゃん
6月12日(木) 08:55
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
>7年ほど前に「新聞の宅配購読」は止めました。
無料のネット配信新聞を7種類読んでいます。
それにしてもネット配信新聞を7種類とはビックリ
( ゚Д゚)
知識が増えますね・・・・(#^.^#)
早朝は霧が凄く、前が見にくい状態でした。
ウオーキングに行く頃は晴れましたよ。
AI生成画像をお届けします。
黒田(温泉)
6月12日(木) 22:30
たまちゃん様
今晩は。
>それにしてもネット配信新聞を7種類とはビックリ
( ゚Д゚)
>知識が増えますね・・・・(#^.^#)
無料のネット配信ですから、1新聞につき話題の記事が数件のみです。
「LINE」で見る新聞もあります!
「埼玉新聞」、「新潟日報」等です。
大手では、朝日、毎日、読売、日経、東洋経済、それと「夕刊紙」では「日刊ゲンダイ」です。
--- 8紙ですね!
お早うございます
てんとう虫
6月12日(木) 09:11
今日は、予報では曇りでしたが晴れています。
早朝に散歩に出掛けようと思いましたが、折角晴れているので自転車で市内をポタリング(走行距離:24.1km・走行時間:約2時間(休憩時間約30分含む))して来ました。
お届けは、先月31日に市内の岩本山公園に自転車で行って来ました。
公園へ行く途中に見た富士山です。
黒田(温泉)
6月12日(木) 22:24
てんとう虫様
今晩は。
>お届けは、先月31日に市内の岩本山公園に自転車で行って来ました。
>公園へ行く途中に見た富士山です。
富士山、いつみてもいい姿ですね!
ありがとうございます。
雨は上がりました
West
6月12日(木) 14:48
黒田(温泉)さんこんにちは。
ちゃんとした店で見積りをしてもらうと安心ですね。
電話営業や、訪問営業の屋根屋さんは、詐欺まがいの店もありますもんね。
>「社員募集の新聞広告」に「これは、当社の笑顔大賞の部長です!」というキャッチフレーズで掲載された記念すべき写真です。
そんな大事な写真だったのですね。
カラー化はAIがやってくれましたが、邪魔なフックの削除は、手作業で行いました。
今日はやみましたが、梅雨の空が広がっています v(^_^)v
そんな天気ですが、我が家も、近所の家も洗濯機フル稼動のようです。
昨日、テレビで、日比谷交差点が映っていました。
何か変に感じて、画面をよく観ると、多くの傘のほとんどが、透明のビニール傘でした。
画面から見える、何百の傘のうち、色のついた普通の傘は数えるほどでした。
都会の人は、ほとんどの人が、傘はコンビニで買うのかな、と思った田舎者です。
ハリコは、葉が白化しだしたハンゲショウです。
花が目立たないので、白い葉で光を反射して目立ち、虫を呼ぶようです。
黒田(温泉)
6月12日(木) 22:21
West様
今晩は。
写真の修正、ありがとうございました。
>ハリコは、葉が白化しだしたハンゲショウです。
花が目立たないので、白い葉で光を反射して目立ち、虫を呼ぶようです。
「ハンゲショウ」の写真、アップがありませんでした。
明日、よろしくお願い致します。
朝刊
たまちゃん
6月11日(水) 15:45
今日は♪〜〜
今朝はものすごい雨降りでした。
にも拘らずきちんと朝刊が配達されていました。
薄いビニールに包装され、オートバイで配達するとはいえ、
ご苦労様です。どこの業界でも仕事は厳しいものです。
AI生成画像をお届けします。
黒田(温泉)
6月11日(水) 20:15
たまちゃん様
今晩は。
>今朝はものすごい雨降りでした。
にも拘らずきちんと朝刊が配達されていました。
>薄いビニールに包装され、オートバイで配達するとはいえ、
>ご苦労様です。どこの業界でも仕事は厳しいものです。
本当に大変な新聞配達の仕事ですね!
私は、7年ほど前に「新聞の宅配購読」は止めました。
無料のネット配信新聞を7種類読んでいます。
その中から、「有料記事」等で「全文」閲覧出来ない時は、「生成AI」に質問して、「詳細」を読んでいます。
「有料記事のため、詳細はお調べできなかったです。」と回答がある場合もありますが、大概「ポイント」は分かります。
「LINE」で「週刊文春Web版」や「日刊ゲンダイWeb版」も、無料会員になっています。
この2つは、「大マスコミ」の報道しない面も知れて、大いに役立ちます!
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[戻る]