[戻る]

編集・削除・レス取消

パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。

9月の花たち 2021/ 9/ 7(火)
先週の木曜日、また近場を、今度は山方面へ。


2021/ 9/ 7(火)
カワミドリがあちこちに咲き出ていました。






2021/ 9/ 7(火)
フジカンゾウ。可愛い「桃色」です。

去年より辺りに株が増えていて嬉しかったです。







2021/ 9/ 7(火)
「お!」、と目を見張るほど真っ盛りのセンニンソウ。






2021/ 9/ 7(火)
すぐそばにボタンヅルも。







2021/ 9/ 7(火)
最後にシロバナツユクサ。







2021/ 9/ 7(火)
2つ付いたのは初めてだったのでワクワク。

しかも、X字形雄しべも白色でさらに嬉しかったです。



ところで、これまでも普通の青いツユクサでは2つ付いたものはよく見ましたが、

ツユクサに雄花と両性花があることは今の今まで知りませんでした。(^_^ゞ

今回のものは、上が雄花、下が両性花でした。











田んぼも賑やか 2021/ 9/ 2(木)
月曜日、雨が降り出す前にとちょっとお出かけ。



2021/ 9/ 2(木)
ウスイロツユクサ、普通の青いツユクサ、ヤブツルアズキ。

いつの間にか田んぼの横は大賑わい♪







2021/ 9/ 2(木)
クサネム。







2021/ 9/ 2(木)
そして、アゼオトギリ。







2021/ 9/ 2(木)
これは日曜日。

シロバナカモメヅル♪

アギナシを見たあとに見つけてワクワクでした。












久しぶりに 2021/ 8/26(木)
このところ、買い物に行くくらいで、すっかり家にこもりきり。(実家へ行く日以外は)。

そのせいか、体重急増。ヒー!!^^;



今日は久しぶりにちょっとだけ出かけました。


2021/ 8/26(木)
先週あたりからタカサゴユリやシンテッポウユリがあちこちで一斉に咲き出しました。

これはシンテッポウユリかな? 






2021/ 8/26(木)
背が低くて可愛かった子。






2021/ 8/26(木)
ホツツジ。満開。







2021/ 8/26(木)
ツルリンドウ、咲き始めていました。






2021/ 8/26(木)
帰り道のナツズイセン。










暑いですね〜 2021/ 8/ 6(金)
暑くて花探しもすっかり夏休みモードに。^^;



ちょっと散策♪ 2021/ 8/ 6(金)
オオウバユリ。

花は少なくとも18個はついていたと思われます。

もう1〜2日早く来れればよかったな。








2021/ 8/ 6(金)
セリ。





以上。(^o^;










暑中お見舞い申し上げます 2021/ 7/24(土)
木曜日、9時頃とはいえすでに日差しが強い〜。^^;

また近場だけですが、ひと回りしてきました。



2021/ 7/24(土)
ノカンゾウ、咲き出していました。






2021/ 7/24(土)
オニユリ、藪から倒れながら咲き出ていました。







2021/ 7/24(土)
ヤブミョウガ。








2021/ 7/24(土)
マルバマンネングサ。




もっと行ってみたいところもあったけれど、暑すぎて、これにて帰宅。^^;










梅雨明け 2021/ 7/16(金)
2日前に梅雨明け宣言が出されたものの、まだちょっと湿っぽい天気。

昨日は自由時間の取れそうな木曜日。^^

午前中だけ近場を回ってきました。


2021/ 7/16(金)
田んぼの脇も賑やか。






2021/ 7/16(金)
山の方ではハグロソウが真っ盛り。道の両側いっぱい♪






2021/ 7/16(金)
ハエドクソウ。






2021/ 7/16(金)
「あ、綺麗な実」、と思ったら、ナワシロイチゴでした。







2021/ 7/16(金)
いい立ち姿のノギラン♪


もう少し行くと日当たり良くて、ウヘーって思うような大きくて花茎が分かれたノギランがいっぱいでした。^^;




このあと、場所移動。

つい先日、ネットで見つけた観光名所。知る人ぞ知る。

大きな杉の木、幹が曲がってトンネルになっていて車が通れるくらい(車種によって)、というのを見たくて車を走らせました。

(通れなければバックしなければならないようなので、だいぶ手前で駐車。)

車を降りようとしたら雨がポツポツ。すぐ止むだろうと傘持たず。






2021/ 7/16(金)
100mほど歩くとこんな看板。






2021/ 7/16(金)
さらに歩くとありました!

わたしの車、通れるかな?微妙〜。(軽だし幅はいいとして、屋根がどうかな・・・)







2021/ 7/16(金)
こんなふうにささえていました。

いきなり大粒の雨! カメラ、濡れる〜!







2021/ 7/16(金)
横に小さなハス池があり、可愛くて。構図どころではないけどパチリ。


木の下で待っていても止む気配がないので、もういいやと雨の中を戻ることに。








2021/ 7/16(金)
走ろうと思ったら、つい目に入ったこの子。

一輪だけ。ヒメイワダレソウですよね?

またカメラ、濡らしちゃいました〜。(T_T)


葉もほんの少ししか見えないし、どこかからやってきたのかな。

これからぐんぐん増えそうだなと帰りました。



車に戻るころには全身びっしょびしょ。

家に帰ったら、雨は全然降らなかったとのこと。

局所的なものだったようです。^^;













Password:

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
2025-11






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30