[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
2010年10月29日(金) usagitokame
かわいい仲良しフクロウをアップリケしてポーチ作りました。
久しぶりに、小細工のアップリケでチクチクと針を運ばせました。
秋の夜空を思い浮かべて、表面は3羽のフクロウ、裏面には雲に浮かぶお月さまを入れました。
フクロウ達、なかなかかわいく出来たので、お披露目しました。
218-42-209-136m1.kns1.eonet.ne.jp
2010年 9月28日(火) usagitokame
平城遷都祭、写仏体験講座に参加して来ました。
秋の空がどこまでも広く、清々しい晴れ空に心身ともにリフレッシュできました。
NPOの美術散華保存協会が開催されている教室でした。
写仏2枚セットで、1枚はなぞり描きをして色を入れ仕上げる散華でした。
仕上がりまで、とっても時間がかかってしまいました。
もう1枚は、仕上げた散華をお手本にして、竹ベンで描く写仏です。
こちらの方は、先生のアドバイスもあり肩の力を抜いて、描けたかなぁ〜と思います。
我を忘れて、楽しい時間を過ごして来ました。
描いた写仏散華は、額に入れ飾っています。
218-42-209-165.eonet.ne.jp
2010年 8月25日(水) usagitokame
夏の夜空に浮かび上がる平城遷都祭の大極殿。
夜のライトアップイベントに誘われて、見に行って来ました。
遠くから眺めると小さく見えて、ライトアップされた大極殿が一際光輝いていました。
昼間の暑さに比べれば、いくらかしのぎやすい夜でしたが、沢山の人で涼しさは感じられませんでした。
入り口から大極殿の行灯が灯された前庭までは少し距離があり、どこがメイン会場?と思いながら歩みを進めるばかりでした。
あ〜。着けば、さすがに広い前庭に灯された1万本の行灯とライトアップされた大極殿に魅了されました。
今年の夏の思い出のひとつになりました。
218-42-217-12.eonet.ne.jp

Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17