[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
平成18年9月29日(金)〜30日(土)東北ブロック大会酒田大会 3/26(月) 14:31
 
平成18年9月29日(金)〜30日(土)第25回東北ブロック大会酒田大会に参加しました。

 会員拡大委員会 3/26(月) 14:31
平成18年度スローガンは「きたまえに、きたまえ! 公益と商人の街からアントレプレナーズだの〜」。

 会員拡大委員会 3/26(月) 14:31
記念講演は日経新聞社コラムニストの田勢康弘氏による「安倍政権への期待と不安」。

 会員拡大委員会 3/26(月) 14:32
場所を移して大懇親会。多くのYEGメンバーと交流しました。
平成18年9月10日(日)宮城県連スポーツ交流会 3/26(月) 14:29
 
平成18年9月10日(日)宮城県商工会議所青年部連合会スポーツ交流会(ソフトボール大会)を開催しました。

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:29
場所は仙台、陸上自衛隊仙台駐屯地グラウンド。

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:29
仙台YEGチーム対古川YEGチームが決勝戦となりました。

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:30
結果はご覧の通り仙台の圧勝〜。

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:30
最後に全員でパチリ。この後はお決まりの懇親会。試合を振り返りながら交流を深めました。
平成18年9月2日〜3日(日)第8回みちのくウエストライン少年サッカー大会in古川 3/26(月) 14:22
 
平成18年9月2日〜3日(日)第8回みちのくウエストライン少年サッカー大会in古川を開催しました。

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:24
新江合川緑地公園は真夏のような好天で、大人はバテ気味でしたが、子供達は元気元気!

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:24
2日は予選試合終了後、芙蓉閣にてサッカー少年250人が一堂に会し、夕食とゲームで楽しい交流会。

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:25
大人達は別室で懇親会です。

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:25
3日は決勝リーグ12試合を開催。石巻の釜サッカースポーツ少年団が優勝しました。おめでとうございました。
平成18年8月25日(金)サッカー大会決起集会 3/26(月) 14:20
 
平成18年8月25日(金)PM7:30〜みちのくウエストライン少年サッカー大会決起集会を開催しました。

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:20
大会にご協賛頂いた「大崎ケーブルテレビ」さんが取材にいらっしゃいました。

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:21
大会実行委員長である佐藤直前会長から概要を説明

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:21
プロジェクトの各担当から説明の後、全員で大会の成功を期して円陣を組みました。

 サッカー大会実行委員会 3/26(月) 14:21
旬彩亭・秀に移動して懇親会。これも大事なお天気祭りです。
平成18年8月4日(金)古川まつり太鼓 3/26(月) 14:16
 
平成18年8月4日(金)AM11時00分〜古川まつり太鼓に参加しました。

 企画委員会 3/26(月) 14:16
まずは佐藤直前会長宅のお庭を借りて山車の組み立てです。今年もOBの今泉信吾先輩にご協力頂きました。ありがとうございます。

 企画委員会 3/26(月) 14:17
醸室に移動して昼食中〜。 この日も暑かった。テントの下でビールが進み士気も高まります。

 企画委員会 3/26(月) 14:17
十日町角での揃い打ち。盛り上がりも最高潮に達します。

 企画委員会 3/26(月) 14:18
お祭り男が吠えます!すごい熱気でした。皆さんお疲れ様でした。
平成18年7月20日(火)7月例会 3/26(月) 14:14
 
平成18年7月20日(火)PM7時00分〜
古川第一小学校体育館にて、7月例会・ミニサッカー大会を開催しました。

 ビジネス交流委員会 3/26(月) 14:14
8回目を迎えるみちのくウエストライン少年サッカー大会。今年の開催地が古川ということで、意識高揚を期して熱い戦いが繰り広げられました。早速ゴオォォル!!

 ビジネス交流委員会 3/26(月) 14:14
容赦ないシュートが武澤県連会長を襲います。

 ビジネス交流委員会 3/26(月) 14:15
一難去ってまた一難。県連会長、今度は止めました。

 ビジネス交流委員会 3/26(月) 14:16
表彰式は会員のお店、雅朧にて行われました。賞品の飲み物はお祭り太鼓部隊(企画委員会)へ寄付されました。ありがとうございました。
平成18年7月14日(金)商工会青年部との交流会 3/26(月) 14:12
 
平成18年7月14日(金)PM7時00分〜
醸室・TERAKOYAホール他で大崎商工会青年部、玉造商工会青年部との交流会を開催しました。

 会員拡大委員会 3/26(月) 14:12
まず、各青年部の紹介、PRをしていただきました。

 会員拡大委員会 3/26(月) 14:12
こちらは大崎商工会青年部。

 会員拡大委員会 3/26(月) 14:13
つづいて当青年部、次世代創造委員長・狩野圭より「大崎市誕生祭」のプレゼンテーション。

 会員拡大委員会 3/26(月) 14:13
合併後、改めて互いの事業を知り、様々な場面で連携していくことを誓い、終了しました。
平成18年7月8日(土)JC宮城ブロック大会懇親会 3/26(月) 14:10
 
平成18年7月8日(土)PM6時30分〜
JC宮城ブロック大会懇親会場にて米まる子deカレー南蛮を提供してきました。

 企画委員会 3/26(月) 14:10
芙蓉閣・天翔の間の一角に設けられたブースにセッティング。

 企画委員会 3/26(月) 14:11
会員のお店、旬彩亭・秀で仕込んできた汁を温めています。

 企画委員会 3/26(月) 14:11
う〜ん、この香りだね! この後、提供開始から15分で100食を配りきりました。
平成18年6月22日(木)6月例会 3/26(月) 14:08
 
平成18年6月22日(木)PM7時00分〜
6月例会パネルディスカッション「”まつり”〜それぞれの祭観〜」を醸室にて開催しました。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:08
第一部は主管する次世代創造委員会の狩野圭委員長による「大崎市誕生祭」のプレゼンテーションから始まりました。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:08
続いてコーディネーターの加藤会長による進行で”まつり”をテーマにパネルディスカッションを行いました。パネラーは伊藤康志大崎市長と、当会OBでもある大崎市議会議員・高橋憲夫氏。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:09
そしてやはり当会OBの大崎市議会議員・菊地恵一氏と、矢吹重則・古川まつり実行委員長。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:09
4人の話にメンバーは皆熱心に耳を傾けてました。この後第2部として、醸室内の3会場に分かれてパネラーを囲んで意見交換会を行いました。
平成18年5月25日(木)宮城県連総会・懇親会 3/26(月) 14:06
 
平成18年5月25日(木)PM5時00分〜
宮城県商工会議所青年部連合会定時総会・懇親会が大崎市、芙蓉閣にて開催されました。

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:06
当古川YEGの武澤滋副会長が平成18年度宮城県連会長を務めるということで、ご挨拶です。

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:06
総会も無事終了し、隣室に移動して懇親会が始まりました。

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:07
アトラクションではYEGメンバーで構成するRETRO POPSの演奏で、自称NYからやってきたジェームスさんが熱唱!

 宮城県商工会議所青年部連合会 3/26(月) 14:07
ステージに引っ張り上げられた武澤県連会長も共に熱唱しました。
平成18年5月7日「第21回子と親のウォークラリー」物産交流市 3/26(月) 14:03
 
平成18年5月7日(日)PM12時00分〜
仙台青葉まつり「第21回子と親のウォークラリー」物産交流市へ参加協力してきました。

  企画委員会 3/26(月) 14:03
当日は朝7時に旬彩亭 秀に集合して米まる子ちゃん作り。10時に開場の仙台西公園野球場に到着。12時前にチャリティ販売開始。

  企画委員会 3/26(月) 14:04
先月に引き続き「米まる子deカレー南蛮」です。くどいようですがレシピは上のメニューでもご紹介してます。

  企画委員会 3/26(月) 14:04
真っ先に200食完売!やった甲斐がありました。

  企画委員会 3/26(月) 14:04
いや〜皆さん朝早くからお疲れ様でした。
平成18年4月23日 第24回しおがま市民まつり 3/26(月) 14:01
 
平成18年4月23日(日)AM10時00分〜
第24回しおがま市民まつりへ参加協力してきました。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:01
いいお天気でした。さくさくと準備が進みます。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:01
今年は[米まる子deカレー南蛮」を出品。レシピは上の米まる子ちゃんメニューでご紹介してます。これは米まる子ちゃんにバーナーで焼き目を付けているところ。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:02
10時のスタートから1時間足らず、大好評のうちに200食を完売。手応えを感じました。

 次世代創造委員会 3/26(月) 14:02
お疲れ様でした、でパチリ。

Password:
 cookie
1 2 3