編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
ブランチ ぎょぴ 10月 1日(水) 19:20
 
ちょっと遅めのブランチということで…

神戸の実家に行ったので、おいしいパンを買ってきてちょっとリッチなブランチを…

実は、ここ数年認知症になってしまったうちの親の介護で神戸に行ったり来たり

せっかく神戸に行くのに、寄り道する余裕はなくて、寂しい限り
もっとショッピングとか楽しみたいのに…ということでせめてもの贅沢を、と、おいしいもの買って帰って次の日にこうやって楽しんでます

むふふ、なかなか美味しそうに撮れたわん♪

ついでにおニューのPCから初画像投稿〜!
うまくいくかな?


ぎょぴ 11月 2日(日) 23:49
先日頂いたプレゼントを…UP!
写真屋 9月23日(火) 23:57
COOLPIX P950 1/640sec F6.3 ISO200 ±0EV 
おひさしぶりです

SNS普及で画像掲示板がなくなる昨今
現役で稼働しているこちらは超貴重!

少し前になりましたが皆既月食の1枚をどうぞ


ぎょぴ 9月25日(木) 13:08
お久しぶりです!
やっと少し涼しくなりましたね。

皆既月食の画像ありがとうございます!
そちらではきれいにみられたんですね!
こちらは天気が今一つで、空を見ることすらしていませんでした💦


ぎょぴ 9月25日(木) 13:20
私のパソコンは古くてウィンドウズ11にアップデートできなかったので、新パソコンを買いました。

ここ数日PCの移行作業でバタバタして反応が遅れてすみません💦

しかし…移行作業って思ったよりは簡単にできたと思ったら…細かいところがさっぱりで…

今はフォントが少なくなっていたので元のPCから持って来ようとしたら、だめって。

フォントってPC単独で持っていて、新しいのが来たから移す、とは簡単にできなくて…。

入手先から再ダウンロードしなくてはいけないとか面倒ですね…"(-""-)"

年取ると理解力も衰えて新しいことをするのも一苦労です((+_+))

写真屋さんのPCは無事にウィンドウズ11に移行できましたか?
私はいろいろ出てきて苦労中です💦


写真屋 9月25日(木) 17:08
今使用しているPCはiMac27インチです。これはWin11に非対応との事でネットを検索して裏技で11にしています。

結果的に11にして良かったこと無いです(笑)

正規のWin11アプリも買ってありますが2年以上箱に入ったままです。裏技で11に更新したんで必要ではないのですが、シリアルを要求してきたら「買ってるよ!」と言えるんですが(笑)

現行のiMacに27インチがなく15年以上27インチに親しんだのでなかなか換えられないです。

本体とモニターを別々に購入すれば簡単ですが、まあ高いったら手が出ません。

今は中古の型落ちPCでも良いと思っています


ぎょぴ 9月25日(木) 22:34
そうでした、写真屋さんはMac使いでしたね。

私も最初はMac使ってたのにな。

今でもコロンとしたブルーベリーのiMac、リビングで埃被った置物になってます。(私の初PCでした。)
その頃から考えたらiMacの見た目も進化しましたね。

事務系やってるとやはりWindowsのほうが何かと便利で、今やすっかりWindows使いです。
(ってか、今遊んでいるMMDが、Windows上でしか動かないので必然的に…)

アップル製品はなんでも高いから大変ですね(苦笑)


写真屋 9月27日(土) 16:05
Mac使いですが、BootcampでWin11で動作しています

PhotoshopがWindows用で使用していたためとクライアントとの連携もWinが都合良いからです

スマホもタブレットもAppleです(笑)が、ノートPCはVAIOなんです SONY好きなんです!


ぎょぴ 10月 1日(水) 19:13
お仕事してたら、取引先ではWin必須みたいなとこありますもんね

Sonyは、うちの娘がいまだにウォークマン愛用してます
私は縁がなくなってしまった…音楽聞くことがもうあんまりないんですよね…
昔は、アイワとか好きでした…
って、音楽の話じゃないし!

日本製家電、最近元気ないので復活してほしいですね
春はいずこに ぎょぴ 3月10日(月) 06:45
 
3月になっても相変わらず寒いので春を探しに植物園に行ってきました。


ぎょぴ 3月10日(月) 06:47
行ったのは3月5日でしたが、まだひな人形が飾ってありました


ぎょぴ 3月10日(月) 06:48
そして植物園ということで、こんなものも


ぎょぴ 3月10日(月) 06:51
入り口でお雛様を見た後、目指すは温室!

いや〜温室ってホントいいですよね!
蘭真っ盛りでした。


ぎょぴ 3月10日(月) 06:52
花をアップで


ぎょぴ 3月10日(月) 06:54
温室を出ると、まだ葉ボタンが…。

でも、葉ボタンもいろんな種類があるなあ、と
色々撮り撮り

まずは寄せ植えで…


ぎょぴ 3月10日(月) 06:56
この葉が面白いなあと寄ってみる


ぎょぴ 3月10日(月) 06:57
葉ボタンコレクション〜1


ぎょぴ 3月10日(月) 06:58
葉ボタンコレクション〜2


ぎょぴ 3月10日(月) 06:58
葉ボタンコレクション〜3


ぎょぴ 3月10日(月) 06:59
葉ボタンコレクション〜4


ぎょぴ 3月10日(月) 07:00
葉ボタンコレクション〜5

だんだん違いが判らなくなってきました😅


ぎょぴ 3月10日(月) 07:03
ということで、今年の干支を

毎年年に何回か植え替えするのですが、
年の初めは毎回干支から始まります。

ということで、何回目かの蛇〜


ぎょぴ 3月10日(月) 07:04
よくわからないので詳細

植えてある植物が記載されてるのはいいですよね


ぎょぴ 3月10日(月) 07:06
一足お先に春を呼ぶコーナーが出来ていたんですが…(ミニ温室)

その中に気になったものに…


ぎょぴ 3月10日(月) 07:10
ま〜じ〜か!実在したのか!初めて見た〜!(多分…)

これは雄のマンドラゴラ…
薬品会社から入手というのがね、ちょっと楽しいよね。


ぎょぴ 3月10日(月) 07:13
あとは可愛くパンジーでも。

この兎の耳みたいなパンジーが可愛かった
この淡い水色も好き


ぎょぴ 3月10日(月) 07:16
あ、うさちゃんはビオラでしたね😅

パンジーはこっち!(多分💦

この淡いレトロカラーも綺麗でした。
ということで、今回はこの辺で〜!


ぎょぴ 4月12日(土) 00:53
この辺りの桜も昨夜の雨でだいぶ散ってしまいました。
桜、アップしないまま終わっちゃったなあ…

とりあえず保守保守😅


ぎょぴ 5月 4日(日) 00:27
保守保守

GWどこにもでかける予定がないとは…
あ、病院にお見舞い行ったっけ〜😅
山藤が綺麗に咲いておりました


ぎょぴ 6月 3日(火) 18:46
「リコー GR IV」が出たと聞いて見に行ったが…買える値段じゃないよね😅

新しいPCも欲しいしお金ないのに欲しいものだらけで困る…😥

保守保守


ぎょぴ 7月 5日(土) 21:20
もう7月だよ、今年半分終わったよ…

それにしてもアチーーーーー!

保守保守


ぎょぴ 7月 8日(火) 18:19
梅雨は明けたらしいんだけど…
蝉の声が聞こえない…

梅雨開けたら一斉にセミが鳴きだすんだけどな〜。
そういえば、今年は鶯の声もあんまり聞かなかったな。
毎年へたくそな鶯が練習してるのを聞いて笑ったもんだけど…。

なんか色々おかしいな…


ぎょぴ 7月10日(木) 08:20
今朝、セミの鳴き声が!
ぼやいたとたんに鳴き出したね(笑)

煩いけど、でも、ちょっと安心。


ぎょぴ 8月13日(水) 18:34
ふふふ、半年引っ張ったねえ。
そろそろ新しい話題が欲しいところだけれど…

ま、もうちょっと引っ張るか(おい)


ぎょぴ 9月 1日(月) 13:14
35年ぶりに復活する臨時特急?!

京都と奈良を結ぶJR臨時特急 ↓

>リンク先ココをポチッとな

宇治駅にも止まるのか…
じゃ、この近くを通過するから踏切まで見に行こうかな?(おい!乗るんじゃないのか?!)
新年おめでとうございます ぎょぴ 1月17日(金) 13:18
 
明けきりましておめでとうございます

新年一発目の画像がこれで良いんか?とは思いますが😅

昨日のおやつ『焼きドーナツ』

「油で揚げずに焼いたのでヘルシー」というのが売りのようですが…それってドーナツなの?という気も…

いま、ドーナツ流行っているようで生ドーナツとか焼きドーナツとか色々出てますよね
まあ、美味しいものが増えるのは大歓迎ですので🤭


今年も宜しく〜  M.カトー 1月21日(火) 09:35
ぎょぴさん、明けまして・・・

>新年一発目
やはり食欲・・・ですね(^^;

私もこの辺のネタですね〜
今年からこのおもちゃで過去に挫折した山奥の探索を、私の代わりにしてもらおうかなと、その前に登録だ飛行申請だと諸々お国の許可をもらうのが大変だ〜


ぎょぴ 1月22日(水) 12:07
M.カトーさん、今年もよろしくお願いします<(_ _)>

お?!ドロ〜ン?
これは突っ張り棒からぶら下がってるんではなく飛行してるんですよね?(おい
昔、鳥のグライダーを部屋の中で飛ばそうとして失敗したことを思い出しました(;^_^A
操縦できるはずだったんですが、ちっとも思うように飛ばなかったんですよね

これをカメラをつけて思うように飛ばせたら楽しいでしょうね
航空写真、楽しみにしておりますよ
くれぐれも、熊さんにはお気をつけて(-_-;)


ぎょぴ 2月 1日(土) 16:22
紫陽花続き…(しつこい!

去年母の日に買って貰って大事にしていた紫陽花ですが…

今はこんな姿に…(違

いや、さすがにもう花瓶に差すのは無理になったんですが、綺麗な花を1輪づつ切ってお猪口に水を入れて…いまだに維持!

紫陽花の花の
生命力ってすごくないですか?!
(今朝スマホで撮った写真です)

まあ、そろそろ終わりだとは思いますが…😅


ぎょぴ 2月 1日(土) 16:32
本体もついでに…

去年の12月23日に撮ったものです。
現在はちょっと葉っぱが少なくなりました😅

今年の初夏には綺麗な花を再び拝めるといいな〜
(水草以外でも立派に育てられますように!
1回枯らしかけた「金の生る木」も現在復活中。無事に育て〜!)


初雪!  ぎょぴ 2月 8日(土) 16:24
宇治にも雪が積もりました!
こんな感じ!(宇治城陽のネット記事より)

>リンク先ココをポチッとな


全国的に冷えてるようです
風邪等気を付けて〜!
頂いたリンゴで ぎょぴ 12月19日(木) 13:36
 
長野のいとこから今年もリンゴが送られてきました。
毎年蜜の入った綺麗なりんごで美味しく頂くのですが…

今年はちょっと工夫して…
切ったリンゴで薔薇を作ってみました!(娘が)


ぎょぴ 12月19日(木) 13:42
パンと一緒に!


ぎょぴ 12月19日(木) 13:47
ちょっとSNSを意識してみましたが、UPするところがここしかないという😅

娘が、「リンゴで薔薇が作れるよ」というのでやってもらってみました。
スモークサーモンでも薔薇作ってくれるのですが、器用なもんだな〜。
余ったりんごで鱗模様にしたパンも!

※最後にネタ※

『蜜入りフジ林檎の富士山!』
響その後 ぎょぴ 11月 6日(水) 08:50
 
5月の母の日にプレゼントされた紫陽花

そのあと緑色に変化した花を切り花にしましたが…

未だに切り花として生きてます

ちょっと驚き

5月に花を咲かせてからもう半年以上
8月に切り花にしてから3か月以上
花が持ってるわけで驚きです

ちなみに青い花のまま切ったものは普通の切り花のようにみなしおれたり色が変わってダメになりました

根が出てるわけでもないのに維持できてるのは…
緑色の葉っぱに戻って光合成でもしてるんでしょうかね?


ぎょぴ 11月 6日(水) 08:57
切ったの8月23日だったので、まだ3か月たってませんでしたね
失礼しましたm(__)m

こうなると秋色にまで変化したものも見てみたかった気がするけど、来年花が咲かないと困るもんなあ

マンションのベランダで鉢植えのアジサイが無事に育てられるのかも疑問ですが😅
夏の暑さがやばいよね


ぎょぴ 12月 5日(木) 22:00
ちょいと色おかしいしブレブレで申し訳ないですが…

響(あじさい)の切り花、まだ持ってますよ

8月17日に切り花にしてから3か月以上達成〜!
(撮影日は11月30日です)

宇治川まで紅葉見に行ってきたのでその時のお土産の茶筒とともに…UP!

いや〜この茶筒、色といい柄と言い気に入ってしまいまして
茶葉30グラムしか入らないんですけどね😅


ぎょぴ 12月19日(木) 13:32
そろそろ終わりかな〜
8月に切り花にしてから4か月間
良く持ったよね

紫陽花の切り花がこんなに長持ちするものだとは思いもしませんでした
新発見だよ〜

響の本体はちょっと秋色になって葉が紅葉しております
あ、そっちも写真撮ればよかった!

Password:
 cookie