編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
京都水族館
ぎょぴ
9月29日(金) 22:07
SH-RM15 1/142sec F2.0 ISO356 ±0EV
久々に京都水族館に行ってきたのでスマホからup!
今度はちゃんと貼れるかな?
ぎょぴ
9月29日(金) 22:08
む、、、横になったorz
ぎょぴ
9月29日(金) 22:12
気を取り直して、次行きましょ😅
スマホからだとちゃんと撮れてるんだかわからんね、、、
ぎょぴ
9月29日(金) 22:15
くらげが綺麗でした。
ぎょぴ
9月29日(金) 22:23
渓流魚の水槽がとても綺麗でした。
ぎょぴ
9月29日(金) 22:25
おいかわも婚姻色が綺麗でした。
アップでどうだ?
ぎょぴ
9月29日(金) 22:27
あ、もういっちょクラゲのきれいに撮れたのを😊
ぎょぴ
9月29日(金) 22:27
写真わすれた😅
ぎょぴ
9月29日(金) 22:34
期間限定のイルカ喫茶にて休憩
ぎょぴ
9月29日(金) 22:36
クラゲソフト。
サイダー味のソフトで美味しかったです。
ぎょぴ
9月29日(金) 22:39
ココア
オオサンショウウオが顔を出しててかわいいです。
ぎょぴ
9月29日(金) 22:40
イルカのフロート。
ぎょぴ
9月29日(金) 22:43
くらげの風鈴
この頃にはもう暑いし疲れもでてきて適当に😅
もうちょっと綺麗に撮りたかったなあ😥
ぎょぴ
9月29日(金) 22:46
そしてイルカショーは見事に撮影失敗
😅
スマホでなんか撮れるかいっ!!!
ぎょぴ
9月29日(金) 22:50
お土産はペンギンのキーホルダー。
ペンギンの羽が入ってます。
なかなかいいんじゃないかい?☺️
ぎょぴ
9月29日(金) 22:52
小さくてわかりにくかったのでもう1枚
up!
ぎょぴ
9月29日(金) 22:56
もうひとつお土産に買った練り切りでお茶にしました。
柚子餡が美味しかった🤤
スマホから打つのは疲れるね😅
今回はここまで!
ぎょぴ
9月29日(金) 23:06
とかいいつつ、、、
チンアナゴの写真もう1回貼り直しリベンジ!
ぎょぴ
9月29日(金) 23:07
今回は綺麗に貼れたのでこれで満足💕
ぎょぴ
10月 4日(水) 13:46
お土産に買ったクラゲのガチャ。
結構でき良いんじゃない?
ぎょぴ
10月18日(水) 13:53
全く関係ないけど、最近ネットで記事読んでると「広告」がうるさすぎて…。
「続きはCMを見たあとで」とか、「CMを見たら引き続き続きが見られます」とかポップアップで上がってくるCMが特に煩わしい。
他にもアップで鼻の角栓とかしみが取れますと見せられたり、白髪染めとかもういいっちゅ〜ねん!(染めてるけど!美容院で!)
微妙に年齢層とか意識したCM流されるのも腹立つよね、年齢実感させられて!
ネットの中では私は20代だっちゅ〜ねん!
YouTubeもCMだらけになったし。
ネットの世界も色々と住みにくくなったねえ…(苦笑)
ちわ〜
M.カトー
10月19日(木) 23:11
>「広告」がうるさすぎ
確かに、ウザすぎるのですが、その性でブログやHP等をタダで利用できる訳ですしね〜(違うか?)
pcのブラウザで見る分にはそれほどでも無いですが(広告の範囲)スマホだと画面の半分以上が常に広告で埋まっている感じでうんざりします、ので余ほど暇な時以外はスマホ見ませんね〜
あと、目的のアプリをD.Lしようとしている時に違う(それっぽい別のアプリ)のを間違ってポチってしまうのがかなりムカ付きます(^^;
(紛らわしいんじゃ〜)
ぎょぴ
10月20日(金) 23:10
私はスマホはメールやメッセージ等の連絡ツールとしてのみ使ってて、ウェブの閲覧等はほとんどPCでやってるので、スマホの広告とかはあんまり見たことがないのですが…そんなにひどいんですか(;^_^A
画面小さくてただでさえクリックする場所がわかりにくいしアプリとか入れるのも大変(-_-;)
だもんでほとんど入れてないです…
近くのスーパーでお買い得価格になるモバイル(ネット)会員にだけはなりましたけど〜。
前は買い物するたびにスマホで割引クーポンを表示しなければならなかったのが、最近は会員カードにモバイル会員だという情報が載るようになり、会員カードを提示しただけで割引価格が適応されるのでそういう意味では便利になりました〜。
会員カードに現金チャージしてそこから会計もすませて…
わざわざスマホ持って行かなくてもいいので😊
…何のためのスマホ(モバイル会員)だろう…😅
修正?
ぎょぴ
9月25日(月) 10:22
逆さになってしまったので…
貼れるかな?
ぎょぴ
9月25日(月) 10:27
どうも私のスマホからは向きは変えられないようで…スマホで見る限りは逆さじゃないんだけど、ここに貼ると逆さになっているのは不思議…
とりあえずPCに保存してUPしなおしました(;^_^A
逆さじゃ見難いなんてもんじゃない…
ということで歩きながらのお気軽スマホ画像です
ぎょぴ
9月25日(月) 10:32
さて、レスは無事に貼れるかな?
ちょっと画像汚いけどスマホから
何故か楽器屋さんに生八ツ橋ののぼりが😅
ぎょぴ
9月25日(月) 10:41
やっぱブレブレだねえ😅
そして小さい😅
次は回るお寿司屋さん?
ここ、もとはUFOキャッチャーのゲーセンだったんだよね。
とてもお寿司屋さんには見えない外観がちょっと面白かったので😊
ぎょぴ
9月25日(月) 10:44
それから突然現れるフットスパ。
2センチほどの小さいガラルファがいっぱい、、、
ぎょぴ
9月25日(月) 10:53
スマホからは疲れたので、ここからはPC!
京都の繁華街なのに、なぜだかやたらとアニマルカフェとか多いのです
今日、1時間ほど歩いただけで、カワウソカフェに、猫カフェ2件、フクロウカフェ、ミニブタカフェがありました。
そしてちょっと違いますが、このフィッシュスパ。
私が見つけられなかっただけで、他にもありそうな…
なんなんでしょうね?
ここ、修学旅行生筆頭に旅行者も多いところですが、一応デパート等もある京都で一番の繁華街なんですが…
ども〜
M.カトー
9月26日(火) 08:53
スマホに苦労している様は親近感沸きます。
私など未だに電話相手の電話帳登録すらできない始末(^^;
ただスマホって(相手方の設定次第?)電話相手によっては初めて掛かってきても瞬時に電話帳登録されていたり顔の画像が表示されたり(なんのこっちゃ)
行き成り話変わりますが、先日ついに宿敵を退治して舞い上がっています(^^;
それでは〜(終わりか!)
ぎょぴ
9月27日(水) 12:04
スマホって、ずっと使ってきた人はいいんだろうけど、最近になって触り始めたという人にはいろんな事が出来すぎて逆に不便ですね💦
でも外食する時には、スマホから注文しなければいけないお店も増えてきて、持ってない人はどうするんだろう?と思うようなことも。(私の時はお店の人が自分のスマホでやってくれた😅)
みんなスマホ持っていて使える前提で世の中進んでいるのが困ります😣
おかしいなあ?いつの間にかすっかり世の中から取り残されてるよ😅
それはさておき…M.カトーさんの「宿敵」?
なんだろう?この前釣りでマグロと対決して瞬殺って言ってたから…マグロ仕留めました?
違うか😅
M.カトー
9月27日(水) 12:31
これですね、体長135cm、重量35kgと言う事で(^^;
ぎょぴ
9月27日(水) 16:25
おお〜!
これはすごい!
持って帰るのも大変ですね!
…こんなでっかいのどうやってさばけばいいのだろう???
うちの包丁じゃ無理よね😅
ぎょぴ
9月27日(水) 22:21
スマホの写真整理してたら面白いものがあったので🤭
ぎょぴ
9月27日(水) 22:24
そして、、、
見~た~な~!😳
ども〜
M.カトー
9月28日(木) 20:06
こんばんは〜
この2枚、よく撮れましたね!
サギって警戒心が強くて近づくと直ぐに逃げるのですが凄いです。
因みに私は明け方(暗い間)に釣り場の下見中、岩場で立ったまま寝ているアオサギを素手で捕獲した事が在ります、意外と特に暴れもせず彼方此方観察した後リリース。
ぎょぴ
9月29日(金) 23:13
アオサギにしてはちょっと小さいのでまだ子供で警戒心薄かったのかな〜?
ま、今までで一番近くまで寄れたのはたしかです😊
で…M.カトーさんはなんと素手でアオサギ捕獲したですと?!
無事リリースされたみたいで、焼き鳥さんにならなくてよかったです😋
マグロには劣りますが、なかなかの大物ゲットでしたね!
京都三条河原町
ぎょぴ
9月25日(月) 10:04
SH-RM15 1/1469sec F2.0 ISO50 ±0EV
三条大橋から鴨川を眺める。
久々にお出かけしたので、、、
ぎょぴ
9月25日(月) 10:06
なんじゃこりゃ〜!
画像が逆さになっちまった〜!Σ(・ω・ノ)ノ!
スマホ画像って掲示板にアップするの難しい…"(-""-)"
雲上茶寮
ぎょぴ
6月30日(金) 11:04
行ってきました。
いやもう1か月も前の話ですが。
ということでお嬢から写真を借りて貼り貼り。
ぎょぴ
6月30日(金) 11:10
席に座ると中庭が。
州浜が器とおそろいでいい感じです。
ぎょぴ
6月30日(金) 11:12
私のは、小さいパフェと抹茶ラテのセット。
娘のはお抹茶と季節の和菓子のセット。
ぎょぴ
6月30日(金) 11:15
それぞれをもう少しアップで。
まずはお抹茶と和菓子。
あと、席に着くととウェルカムティーでその時々のおすすめのお茶を入れて説明書きとともにサービスしてくれます。
今回は冷たい新茶で美味しかった〜
ぎょぴ
6月30日(金) 11:28
そして…次
ミニパフェはちょっと食べ足りないくらいのちょうどよいサイズで、このくらいが一番美味しいかも。
抹茶ラテはミルクに自分の好みの量のお抹茶を注いで飲むのですが、ミルクが本当に濃くて牛乳苦手な私には正直ちょっときつかった^^;(なんで頼んだんだ、という)
牛乳好きな人には最高の逸品だと思います。
ちなみにここは宇治橋通り商店街にある「抹茶共和国」と同じところがやっているそうです。
このパフェのセットは、また食べに行きたいと思える素敵なものでした。
美味しそう〜
M.カトー
6月30日(金) 23:47
流石京都!
お皿も枯山水を連想させ、涼しげで良いですね〜
でも、そちらももう相当暑いですよね?
画像は最近ハマり気味の道具で作ったおもちゃですが、こいつならぎょぴさんの好きなフィギアが幾らでも作れるかも?
ぎょぴ
7月 1日(土) 00:53
どもです〜!
こちらはもう日中は30度越えで、さらに湿度が70パーセント超えてます。
暑さにはまだ耐えられるものの、湿度高いのはつらいです。
でも…これだけ湿度高けりゃ、お肌しっとりで保湿化粧水いらないかも?^m^
このエビちゃん…自作ですか?!
おめめがなかなかキュートですね(^_-)-☆
ぎょぴ
7月 1日(土) 01:09
追伸:
今年はクマによる被害が多いようでニュース見るたびにドキドキしてます。
お気を付けを〜><
昔、苫小牧に遊びに行った時に車で案内してくださったおばさまが「あ、くまの糞がある!まだ新しそうだから、あんたたちは絶対車から出ちゃダメ!」と言われたことがあったのですが…今から思うにあれってやばかったのではないかと^^;
くまって本当にその辺にいるものなんだなあ、と。
この辺では猿とイノシシと鹿と狸くらいしかみません。平和だ〜。
M.カトー
7月 1日(土) 07:25
どもども。
>くま
沢登りしていた頃は何度か見ているし、親近感すらありますが、まあ危険と言えば危険ですかね。
我が家も裏の畑に居座れたことも有るし(TVに流れていた)
>イノシシと鹿と狸くらい
イノシシは結構危険だと思いますよ〜鹿も私は2度車でぶつかっているので、かなり迷惑っす。
エビは自分でデザインして3Dプリンターでプリントしたものですが、最近かなりハマっています。
3Dスキャナーを使うと既存のオブジェもコピーできるし3DCADで何でもデザインできます。(便利)
ぎょぴ
7月 1日(土) 21:44
エビちゃん、半透明の素材だから何かの樹脂製だと思ったんですが、なんと3Dプリンター製でしたか!
いいな、いいな〜私も欲しいな3Dプリンター!
って、あっても使いこなせないんですけどね^^;
クマ…@@;
ホントに裏庭とかそんな身近にいるとは!
猿とイノシシと鹿と狸がいるとは言いましたが、鹿はふんと鳴き声だけ、イノシシは庭の植え込み掘り返された後だけしか見たことありません…
猿は木の上にいるの見たことがありますが、それ以外はいると言う形跡のみで…
野生動物は、いるのはわかるけど、実際に出会うことはない、このくらいの距離感がいいような気がします^^;
クマさんとはお互い適度な距離感で暮らしていけますように…
ふふふっ、ちびシーサーかわいいけど、おっきなシーサーも作って裏庭に置いておきましょうか^^
M.カトー
7月 3日(月) 20:41
こんばんは〜
>欲しいな3Dプリンター!
今は低価格の中国製が市場を席巻しているせいか、やたら安い(1万円台から在ります)ですが使いこなすのはかなりハードル高いですね。
私が使っているのは「熱溶解積層方式」という樹脂を熱で溶かして積み上げる物で、使いこなすのは「難」です(^^;
ぎょぴさんは装飾品(フィギア?)メインでしょうから「光造形方式」が向いていると思います(仕上がりが綺麗)、こちらの方が使いこなし難度は低めですが、材料代高め(単価2〜4倍)なのと、間違いなく制作部屋がラボ化します(^^;
何れの場合も単なる物作りの道具ではなく、使いこなしに労力が要ります。
でも、物作りが好きな方は間違いなくハマると思います。
ぎょぴ
7月 5日(水) 00:02
3Dプリンター手に入れてもそれで何を作るか、が問題ですね^^;
私は、アクアリウムのジオラマが作りたいなあ、と思ったのだけれど、3Dプリンター使うとしたら、小型美魚量産と水草量産してADAのコンテストに出せるような水景をつくる?
でも…肝心の私に水草水槽のレイアウトセンスがないことを忘れていました〜!ヽ(^。^)ノ
まあ、それ(3Dプリンター)を使いこなせる頭ともとになるものもないわけですが^^;
でもこうして夢を見るのはいいことです。
M.カトーさんは、自分の絵がいた夢を実現しちゃうのがすごいです。
>温室しかり水槽システムしかり釣り関連しかり…。
ぎょぴ
8月14日(月) 18:43
今日窓を開けたら虫が入ってきて、なに?!っと思ったらシオカラトンボだった。
台風来るから避難してきたのかねえ^^;
そのまま捕まえて外に逃がしちゃったけど…
というか、もうトンボが飛んでる季節なんだな〜と。
まだまだ暑くてそんな気しないんだけどね
台風来る〜
M.カトー
8月16日(水) 10:11
こんにちは〜
トンボと言えば温室内を冬でも飛び回ってコバエ取りしていたな〜
更新していると言う事は台風の被害が無かった様で何よりです。
台風は明日辺りこちらに来るみたいですが直撃はしないようですね。
私は先日ついに「マグロ」と対決! 瞬殺されて帰ってきました(^^;
ぎょぴ
8月17日(木) 23:44
台風の目に入るのを今か今かと待ちわびていたのですが、近くまではきたものの…それてしまいました(-_-;)
残念〜(不謹慎!)
でも新幹線や在来線も止まってしまって大変だったようですね。
何事もなくてよかったです。
そして…なんですと〜!!!
「マグロと対決」ですか!
逃がした獲物は大き…すぎましたね^^;
でも、海に投げ出されなくてよかったです><
そしてそして…トンボさん、冬でも温室を飛び回っていたとは…温室の池にヤゴが居ましたかね^^
冬でも飛んでたコバエも元気ですが^^;
温室…懐かしいなあ…
北の大地にそこだけ独特な生態系が出来上がってたんですね^^
花見
ぎょぴ
4月14日(金) 23:31
3月28日に宇治川まで花見を兼ねたお散歩に行った時の写真を少し。
本当にいいお天気で桜も満開で絶好のお花見日和でありました。
ぎょぴ
4月14日(金) 23:35
上の写真の旅館を対岸から撮ったらこんな感じ。
いや別に狙って撮ったわけではないのですが^^;
のどかだねえ〜
ぎょぴ
4月14日(金) 23:40
ここから上流を目指してひたすら進む…
お目当ては、いつも撮ってるモミジの木。
…噂には聞いていたんですが…やっぱり立ち入り禁止になっていました。
ここでバーベキューする人が多かったんですよね。
で、マナーが問題となり…立ち入り禁止に。
ここ、お寺の私有地で、素敵なモミジも多かったことからご厚意でずっと解放してくださっていたわけで…。
う〜ん、これからはあのモミジの木も近づいて撮ることはできなくなってしまったな〜。
ぎょぴ
4月14日(金) 23:49
気を取り直して吊り橋へ〜
奥に大きな桜の木が1本みえます。
立派な樹だなあ。
ぎょぴ
4月14日(金) 23:51
うん?なんか見慣れない水鳥がいっぱいいるぞ!
あの先の橋も一度わたってみたいのだけれど…。
面白い形だよね。
ぎょぴ
4月14日(金) 23:56
そして下流まで帰ってきて…宇治川枝垂れ。
ちょっと見ない間にずいぶん寂しい姿になっちゃいましたね^^;
ぎょぴ
4月15日(土) 00:01
川沿いの平等院参道を歩いていると何やら観光客の方々が指さしているものが!
あ〜桜に宿り木がいっぱいくっついてますね^^;
ありゃ珍しいのかも?
この辺では宿り木はよく見るのですが、桜に引っ付いてると目立ちますね^^;
ぎょぴ
4月15日(土) 00:20
ざっと1週、のんびり写真撮りながら歩いて2〜3時間といったところでしょうか。
家の近くにこんな素敵なお散歩コースがある幸せ。
(でも一番見事なのはうちの近所の桜ですけどね(^_-)-☆)
ぎょぴ
4月15日(土) 00:27
ついでに用水路も。
ホントにここの桜は見事です。
上の桜、UPする予定ではなかったのだけど、「見て貰いたい」欲に負けてしまった^^;
ホント立派な桜よねえ(*´▽`*)
(撮影場所はどうぞご内密に〜<(_ _)>)
また来年素敵な姿が見られますようにー人ー
ぎょぴ
4月15日(土) 13:49
あ、今回の撮影機種は古のデジカメ、パナソニックの「DMC-LX3」です。
このデジカメ、気に入りすぎて、これ以降新しいデジカメは買ってないんですが、そろそろバッテリーがやばいです^^;
携帯のカメラは、便利なんですがやっぱり私には使いにくいです^^;
写真屋
4月15日(土) 14:47
宇治川の桜 きれいです!
京都も、久々に活気ある観光客でごった返したみたいですね
一昨年は数回京都に行きましたが、昨年は千葉に2回取材に行っただけ 笑
のんびりムードの春です!
しかし春が駆け足で通り過ぎていきます
写真屋
4月15日(土) 16:44
季節は青もみじに
高円寺にある高円寺にて
ぎょぴ
4月16日(日) 01:08
写真屋さん、ありがとうございます!
紅葉した時が楽しみな素敵な青モミジですね。
日当たりもよさそうで綺麗な色になりそうです。
今年は桜前線も駆け足で通り過ぎていくようでもう北海道でも桜が咲いたとか。
ということはこの辺りではすでに藤や躑躅も咲き始めてるかも?(例年ならGW当りが見ごろ)
平等院の藤、復活したかなあ…
ぎょぴ
5月 4日(木) 23:06
ちょっと面白い記事があったので自分用に。
GW中の宇治の人出(過去との比較画像も有り)
>リンク先ココをポチッとな
茶摘みの様子
>リンク先ココをポチッとな
水面キラキラは撮ると黒くなっちゃうよね〜^^;
水の色は綺麗なんだけどね、綺麗に撮るのは難しいよね…
そして…まじで人増えました。
車のナンバーも遠くは「仙台」とかも見ました。
外国からの方も多く…宇治も観光地になったなあと実感。
(ただし、地元のお店は相変わらず閉まるのが早い^^;)
宇治でこれだったら嵐山なんてさぞや…ブルブルブル
ぎょぴ
5月25日(木) 01:41
源氏物語ミュージアムにとってもおしゃれなカフェができていた。
パフェ食べてきました。綺麗だし美味しかった〜!
デジカメ持って行ってなかったのでお嬢にスマホで撮ってもらったけど、許可貰ってないので写真はまた後日^^
とりあえずHPあったのでアドレスを貼り貼り^^
また行こう^^
>リンク先ココをポチッとな
ぎょぴ
6月29日(木) 11:11
ちょっといいなと思ったお店、行きたいと思ったお店をチェック!
まずは平等院の中にあるお店
いつの間にかこんなのができてたらしい^^
>リンク先ココをポチッとな
伏見稲荷の中にあるちょっとよさげな茶店
>リンク先ココをポチッとな
写真屋
6月29日(木) 14:20
昨年は、ほぼ都内で過ごし 今年も半分終わりますが、1番遠隔地が千葉の柏です(笑)
関西の撮影を発注頂いた会社と離れたらどんどんこじんまりしちゃった。
平等院や伏見稲荷にいつ行けるのか?
行きたいなあとリンク先をポチってる
ぎょぴ
6月30日(金) 10:52
ご安心ください。私も近くにいるのに行けません(笑)
宇治もここ数年で急に観光地っぽくなりました。
おしゃれな喫茶も増え、夕方までやってるお店も増え(ここ大事!なんせ、昔ながらの店は16時で閉まりますから!)
そしてパフェ等、すごくおしゃれでかわいくなったけれど、その分お高くなって手が届かない金額に><
貧乏主婦にはちょいと気軽に行けるところではなくなってしまいましたね。
前は、デジカメ持ってふら〜っと出かけて帰りにおしゃれな喫茶で一休み〜というのが極上の息抜きだったのですが…。
しかし神社やお寺の中にこういうお洒落なお店が入るというのも時代なんですかねえ…。
伏見稲荷のお店は写真で見るとテラス席が本当に素敵で紅葉のシーズンなんて最高だろうなあ、と。
周りぐるっと山なんですよ。ロケーションは最高で、パフェもかき氷も赤い鳥居が可愛くて一度自分の目で見てみたいです。
新年明けきりましておめでとうございます
ぎょぴ
1月24日(火) 18:33
新年明けきりましておめでとうございます
いや、遅すぎて挨拶するのがおかしいくらいなんですが^^;
新年早々コロナで一家全滅してました^^;
新年5日から順番に…
娘→ダンナ→私(今ここ)
いやもう療養期間は明けているんですが、咳が止まらずいまだに外出自粛しております
やっぱ咳ゴホゴホしながら外は歩きにくいよねえ^^;
みなさまもお気をつけて〜
春まで逃げ切れば、インフル並みの扱いになるのでそれまで頑張って逃げ切れ〜!(そういう問題ではない)
ふっふっふ、私はこれで最強の免疫を手に入れたぞ!(半年くらいは大丈夫かな…?)
そして今日の夕方から外は吹雪きに…
こりゃ積もるな〜
京都の雪景色を撮るなら明日ですよ〜!
(交通機関動いてるかな〜?)
ま、こんな感じで今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
ぎょぴ
1月25日(水) 08:35
追伸:
うちのダンナは来週5回目のコロナのワクチン接種に行くそうです…注射好きだねえ^^;
コロナにかかって治ったばかりだというのに^^;
ぎょぴ
3月20日(月) 18:31
そろそろ3月も後半ということで、桜もちらほら。
今年の桜は早そうです。
早咲きの桜はもう見ごろなんじゃないかな〜と思いますが…明日からの1週間は雨模様…
毎年天気が気になる3月下旬。
ぎょぴ
3月23日(木) 13:55
家の前の桜がそろそろ見ごろ。
…だけど今日は雨で…しかも風も結構きつい…
まあ、まだ咲く前だから今のうちに降っててくれたほうが助かるというもの。
満開になってからこの風雨じゃ一気に散ってしまうからね。
写真もUPしたいけれど、今の世の中じゃ家から撮った写真などというものはUPしないが吉。
(たとえここの掲示板が普通にはたどり着かないようなものだとは言え…一応公開されてる掲示板だからなあ…色々と気をつかわないといけない世の中になってしまいましたねえ)
ぎょぴ
3月24日(金) 08:15
今日の桜はどうかな〜と、ベランダに出たら…
うぎゃ〜〜〜><
トビケラがいっぱい!
桜とともにトビケラの季節も来てしまったか^^;
すっかり忘れてました^^;もうひとつの風物詩…
ぎょぴ
3月24日(金) 08:34
トビケラの写真だったらUPできるぞ〜!
って、そんなの見たくないよね^^;
ってか、私が見たくない!
散歩がてらどっか花見にでも行こ〜〜〜〜^^;
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
[戻る]