編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
草取りの季節
阿蘇望亭
8月25日(月) 19:28
東京はこの一週間、猛暑日が続いているんだそうですね!
8月も残り少ないこの時期に、変ですが、あらためて猛暑お見舞い申し上げます。
我が家は、菜園や庭の草取りに追われています。
貼付画像は庭のツツジの生け垣の根元に咲くトレニアです。こぼれ種で育ったトレニアが庭一面を覆うほどに繁殖して、草取りの激務を和らげてくれています(笑)
メイ
8月26日(火) 11:42
阿蘇望亭さん
この1週間大変な暑さですよ〰(*_*;
猛残暑とでも???
お見舞いありがとうございます
このカンカン照りの中で雑草だけは元気ですね。昨日抜いたはず…がもう今朝はしっかり生えたりでたくましい(*_*)
我が家のキュウリは早々に枯れて2度目暑さに強いキュウリを植えました。
ミニトマトもちっとも実がつかなくなって・・・
お手入れのいい庭は涼しそうですね〜(*^^*)こぼれだねから・・・すごいグリ-ンフィンガー・・・グランドカバーですね〜(*^^*)
我が家では暑さを避けて鉢植えで木陰に・・・
ニチニチソウも又鉢で木陰です。
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ご無沙汰しました(・・;)
まり
8月25日(月) 15:01
メイさん〜こんにちわ
殊の外暑い毎日ですがお元気にお過ごしのご様子何よりですね!(^o^)
こちらは暫くヘナヘナ状態が続いて、病の再発が頭をよぎったり熱中症を心配したりで落ち着かない日々でしたが、先週末半年ぶりの検査で問題なしの結果!ホッとひと安心したところです(^^;;
皆様の書き込み記事をたどって拝見する元気も出て(苦笑)
高山さんの月山オフ会のサイトは数年前まで保存していたのですがいつからか開かなくなっていたので私も嬉しくて保存させてもらいました(o^^o)♪
かなり時間差がありますがここで高山さんにお礼を!
阿蘇望亭さんにお世話になった阿蘇訪問の旅も懐かしくなって自分の記録を読み返していると、花の山と憧れた伊吹山初登山でメイさんから花の名前はもちろんカメラアングルまで教わった記録も出てきて、、、(*^o^*)
皆さまとの出会いで自分の人生後半をどんなに豊かにしてもらえたことかと深く感謝するばかりです。宝物の様な時間でしたね〜!
メイさんとは他にも素敵な旅の思い出がいろいろ、、、
歳を重ねて懐かしく振り返る楽しみが残っていて有り難いですよ♪
画像がなくて、、、と思っていましたら庭の花を軒先で無人販売されている所からオットが100円花束を二つお土産に!(^^;; 千日紅メインの方は仏壇に、、、暑さでもたないのですがね。
メイ
8月26日(火) 11:33
まりさ〜ん、おはよう〜(*^^*)
このところの残暑、恐ろしいほどですね〜
夏バテ❓だったのでしょうか、お元気になられてよかった!(^^)!
私も冷たいものばかり取っていてちょっと胃が変になって胃腸薬を飲みやっと治ったかな?というところですよ〜
夏には強いはずでしたがね‥‥今年の暑さはもう特別ですね(*_*)
この20数年、皆様とのネットつながりでの交流ほんとに宝物ですね。\(^o^)/
まだまだ若かったころの活動的だったこと〜
たくさん楽しんだ!の思いです。写真整理などを兼ねて私も以前の旅を振り返り懐かしんでしますよ〜
いろんなところへ行けましたね(^'^)
花と山の旅、まりさんといろいろなところへご一緒でほんとに楽しかったでっすよ〜!
これからも元気でたまにお目にかかることがあればいいな〜と!(^^)!
鮮やかな百日草〜ご主人様素敵なお買い物〰(^'^)
優しいですね!
暑い庭でも元気なのはマツバボタン〜
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ナツエビネ
peko
8月24日(日) 08:16
おはようございます。
機種が多いものは、見極めの難しさがありますよね。
最近ネットの買い物は、ギフトや口にするものが多くなりました。
先日渓谷に寄らなかったので、地元の山へナツエビネを探しに行きました。
ナツエビネを見つけたら、即下山!
こんなに早く下山したら、これから登るであろう車とのすれ違いを気にしながら、帰宅しました。どうにかすれ違うことが出来ました。
メイ
8月25日(月) 10:31
pekoさん、おはよう〜(*^^*)
涼しげに咲くナツエビネですね!
車を運転でいいですね〜
この頃億劫で運転しての外出がなくなってますよ(*_*)
さみしいです。
この頃のスーパーはどこもセルフレジ・・・
だいぶ慣れてきましたが少し離れたところから店員さんが心配そうに見守ってる・・・・気がする。
高齢者だからと思っているのかしらね( 一一)
でも段々慣れてきましたがスーパーによってちょっとづつ使い方にも違いがあってね((+_+))
まぁなんにでも慣れていくより仕方ないか・・・のこの頃です。
5月に買った リトル チュチュ
とても小さな花ですが
炎天下でよく咲き葉がレモンの香りがするはずですがあまり良くわからなくって(^'^)
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
庭に咲く花
阿蘇望亭
8月23日(土) 18:01
まだまだ暑い日が続きますね。
今日は、地区の地蔵祭りで、夜は、舞台が設けられて、青年達の”にわか”や地区民”有志”(?)のカラオケでにぎわいます・・・が、阿蘇望亭はお留守番です( ノД`)
メイさんのお買い物のご苦労、大変ながら、身近に娘さんやお孫さんがいらっしゃっていいですね!
社会の変化への対応では阿蘇望亭はもう完全にお手上げで、田舎のアナログの店でしか買い物ができませ〜ん( ノД`)シクシク…
庭に咲くポーチュラカです。
メイ
8月25日(月) 10:17
阿蘇望亭さん、ほんとにまだまだ暑いでね〜(*_*;
地蔵祭り賑やかそうでいいですがこの暑さお留守番は正解?でしょうか・・・
私はこの頃すぐ座るところを探してしまいますよ〜
混雑は苦手に( 一一)
ネットで注文となると緊張してししまいます・・・
先日は寿司屋さんのカウンターでのこと
タブレットで注文するのですがいつも慣れなくって・・・
全く注文した覚えがない一品が来て頼んでないけど…と言ったらここに記録がなんてメモを見せられて・・・
好みの握りではなかったのですがね。
食べて支払いをしました(*_*)
いつも行くお店なのに…どうなったのか(*_*)
娘たちに帰ってから話すとお母さん間違ってポチしたのでしょう・・・と。
そうかな〜と思うより・・・ですよ。
外での食事もネット注文になっておろおろです。
ポーチュラカ,見事な咲きっぷりですね\(^o^)/
今朝はアゲハがよく飛んでいて、でも写せたのはこのシジミチョウだけです。
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
通販は苦手・・・
メイ
8月22日(金) 18:31
スマホ(iphone)ケースカバーが古くなったので替えたいと長女や孫に話すと孫は近くの100円ショップのセリアで売っているよ・・・と。
傍で聞いていた長女(母親)は暑いことだしネットのアマゾンで買えば明日には届くからと…さっと注文!
翌日には届きました。早い!
保護シートもしっかりとついた製品・・・
嬉しくて早速今まで愛用のストラップを取り付けてケースに入れました。
早速スイッチを…と思ったらケースのスイッチの穴❔空き?がスマホのそれぞれの位置から半分程ずれて使えない・・・・
注文の番号でも違った?
それともたまたま欠陥商品?
Amazon利用常連の娘が注文間違いか?
良くわからないままに夕方に買い物ついでに100均ショップセリアを覗いたらちゃんと合うカバーがあって買いました。
スマホをきちんと合わせて確かめて!(^^)!
これでOK満足!
娘には買った旨、連絡したのですがどうも遅かったようで・・・
またアマゾンから今日、新しいものが届いて(*_*)
今度はきちんと合う製品・・・・
どこでだれが間違ったのかは定かではないのですが・・・・
今私のところにはスマホケースが2つと使えないもの1つ( 一一)
いつも通販は苦手・・・
本やPC周りのことはすべて娘たちに頼んで
買ってもらうことがありましたがこんなことは初めて・・・
いまいちネット社会での買い物はどうも苦手です。
早い、お得?はあるのでしょうがやはり品物を手に取ってゆっくりと買い物をするのが好きですね〜
散歩道でヒオウギがとても鮮やか(*^^*)
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
サギソウ
peko
8月20日(水) 09:34
おはようございます。
今年のお盆は珍しく家でのんびり過ごしました。
少し静かになったかな?と、サギソウを見に行ってきました。ブルービー人気もあって、湿原は賑わっていました。
メイ
8月21日(木) 09:34
pekoさんおはよう〜(*^^)v
お盆も過ぎましたが相変わらず猛暑続き(*_*)
のんびりと涼しいお家で過ごすのが一番ですね〜
映画「国宝」が評判なので見に行こうかと思ったらいい時間帯はもう満席・・・
皆さん近場でたのしまれたよう〜
いいですね〜
早速湿原へ!(^^)!
サギソウがとても涼しそう〜
ありがとうございます。
室内ではモンステラの葉が開きそうです。
きれいにまきこんで…開くまでが楽しみですよ!
メイ
8月21日(木) 09:36
お盆から箱根で過ごしていた娘たちが暑い都内に返ってきました。
こんなお土産画像と共に(*^^)v
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ツリフネソウとトンボ
阿蘇望亭
8月19日(火) 19:49
東京は今日も連続の猛暑日とか。
お盆を過ぎても相変わらずの猛暑続きで、花ばかりでなく”人間さま”もおかしくなりそうです( ノД`)
ツリフネソウにはハナバチがよくやってきてますが、トンボとのコラボが撮れたのは珍しい!
メイ
8月21日(木) 09:26
おはようございます、阿蘇望亭さん(*^^*)
昨日も今日も相変わらずの猛暑(*_*)
家でじっとしていますよ〜
ツリフネソウ…もう咲いている頃ですね〜
トンボが来て・・・めずらしいですね。
夕方庭で水を撒くとどこからともなく???
シオカラトンボがやってきてシャワーノズルの傍を回ります。
日中はどこにいるのか・・・
暑い暑いで、冷たいものばかり飲んでします。
夜になってちょっとアルコール入りも・・・
雑酒が多いマイ ミニ バー(*_*;
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
どうしてなのか・・・
メイ
8月18日(月) 10:00
お盆も終わって・・・・
このころからいつもなら秋の気配も感じられるのですが・・・今日もまた猛暑です(*_*)
コボレダネから育っている朝顔ミルキーウェイ。昨日は8時ごろに見たときまだ咲いてない?それとも咲き終わった?
ちょっとしおれぎみの元気のない姿だったので今朝は6時ごろならきれいに開いているかな?と見たのですがこんな蕾状態・・・
今10時、まだ開きませんで…気温はどんどん上がっています。
やはり今日もぱっちりと開くことなくこのまましぼんでしまうのかしら・・・
どうしたのでしょうかね〜
水不足? 気温のせい?
小さな蕾はまだはたくさん見えているのです・・いつか涼し気に咲いてくるといいのですがね〜
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
祝25周年!
阿蘇望亭
8月16日(土) 19:51
「メイの庭」25周年、おめでとうございます!
あらためて、もうそんなになるものかと感慨無量です!
メイさんの優しいコメントがうれしくてついつい押しかけまして・・25年になるんですねえ〜
我が家の阿蘇望亭アルバムは、1年遅れのスタートでしたので、押しかけは24年かもですね(笑)
ご迷惑は承知のうえで、今後ともよろしくお願いいたします。
いつものように画像をめくっていたら、タムラソウと幸せを運ぶというルリモンハナバチのコラボがありました。ますますのご健勝とご発展を!!!
メイ
8月17日(日) 10:29
阿蘇望亭さん、ありがとうございます。
しっかりと支えていただきまして今に・・・
うれしく感謝です(*^^*)
たくさんの花好きの方々と出会えた掲示板!
ネットライフの中で一番の場所〜
これからもなんとか続けてと思いますのでよろしくお願いします(*^▽^*)
ルリモンハナバチ!
幸せを運ぶのですね〜まだこちらでは見かけないのですがここで見せていただき期待でいっぱい〜
タムラソウもうれしそう(*^^)v
道路わきで毎年咲いているホテイアオイ・・・
好きな花ですよ。
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
お散歩の中から・・・
tomtom
8月16日(土) 15:08
ゴーヤー[ニガウリ(苦瓜)]
メイ
8月17日(日) 10:18
tomtomさん,涼感あふれるゴウヤの1輪〜
いいですね〜(*^^*)
今八百屋さんではごつごつ顔のゴウヤが売られていて…こんな清楚な花から?と不思議な野菜の世界〜
お散歩楽しまれてますね〜コウヤボウキやバアソブ…早くも初秋の花たち拝見しましたよ。
ありがとう〜
ちょっと遅くなってしまったキキョウです。
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
お散歩の中から・・・
tomtom
8月14日(木) 12:48
ナツズイセン(夏水仙)
メイ
8月15日(金) 11:13
tomtomさん
お盆いかがお過ごしですか〰(^'^)
また猛暑が戻ってきましたね・・・
ナツズイセン、緑の中で涼しそう〜!
近くの遊歩道では高砂百合がよくさいてます。
こうしてみるとユリズイセンもタカサゴユリも
いつもより茎が伸びた先に咲いていますね〜
気温のせい?
7月のお盆には暑くてお墓参りできなかったので昨日夕方にお参りしてきました・・・
誰もいなかったですよ・・・
メイ
8月15日(金) 11:17
タカサゴユリ〜
残暑、kれぐれもお気をつけて!(^^)!
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
残暑お見舞い
メイ
8月14日(木) 10:17
皆様どんなお盆をお迎えでしょうか(^'^)
大雨の後はまた猛残暑のようです。
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
6月に絵の作品展を見に行った友人からの手書きの残暑見舞いをいただきました。
なんと「来年の展覧会出品の参加料ももう払ったからまた来年も見に来てね」と書き添えられて(*^^*)
とてもうれしいです…彼女は私よりだいぶ年上ですがいつも前向き❗️元気に生き生きと過ごされていてとても励まされるので!
コリウスとナスタチュームの咲く近くの公園のようですよ。
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
[戻る]