編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
バラ kuma3 5月18日(日) 14:24
 
こんにちは
ご無沙汰しています。
桜も終わって、バラが見ごろを迎えています。
自転車で散歩がてら、公園のバラを写すんですが、
バラはもともときれいなので、写しても見た時の美しさと
比較すると、いまいち? となってしまいます。
ばらはむつかしいですね。
平塚の運動公園で写しました。
    


メイ 5月19日(月) 08:47
kuma3 さん、おはようございます。
今日も曇り空ですね〜
昨日はお墓参りで鶴見に行きましたよ〜

緋色❓鮮やかですね〜
とても素敵・・・(*^^*)
バラの美しさ、生き生きと写しとられていますね〜
さすがさすがです。

このところスマホ撮影だけで記録だけのマイ画像です(*_*)

コボレダネからのポピーが風に揺れながら咲いてます。

p11653239-ipxg44401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ベニバナヤマシャクヤクが咲きました 阿蘇望亭 5月17日(土) 15:08
SLT-A77V ISO400 −EV 
もう、ハナシノブが咲きましたか〜!
可愛がっていただいて、東京の空の下で咲く阿蘇の花、ハナシノブを想像すると嬉しさいっぱいです(^0^)
新緑の阿蘇、メイさんとまりさんをお迎えしたのは2006年でしたね。
阿蘇の新緑の草原で、フデリンドウやオキナグサなどを楽しんでいただきましたね!
昨夜の阿蘇は暴風雨!
起きてみると、ベニバナヤマシャクヤクが倒れていてびっくりしましたが、幸い、茎が折れ曲がっただけで、ちょうど開花したばかりの花は無事でした。ラッキー!!!


メイ 5月19日(月) 08:38
お早うございます!(^^)!
ハナシノブ今日は何輪も咲いてます。きっと昨日はムシムシと梅雨時のようだったからでしょうか〜
青い花が待たれます(*^^*)

私もこの頃ブログで以前に行った花の風景を眺めては懐かしむことが多いですよ〜
行ける時に行って良かった・・・!

ベニャマシャクヤク無事で何よりです!
庭の草花やバラも夫いの雨ではずいぶん痛めつけられました。
アジサイの蕾が開きそうで…・季節かどんどん進んでいます(*^^*)

ばらまいた種がよく咲いて…クロタネソウです。


p11653239-ipxg44401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
グリーンロードへ 阿蘇望亭 5月16日(金) 16:44
SLT-A77V ISO400 −EV 
ジキタリスの和名は”狐の手袋”ですか〜おもしろい名をつけたものですねえ!
毒性があるとは!!!

南外輪の中腹を走るグリーンロードまで上ってみました。安全運転でそう〜っと!(^_^)
今、緑がきれいで、五岳の麓にひろがる南郷谷は田植えの真っ最中・・ストレス解消です(^0^)


メイ 5月17日(土) 10:12
おはようございます!
そちらはいいお天気でしょうか~(^'^)
こちら久しぶりの雨ですよ。

初めての阿蘇を案内していただいたのがちょうどこの時期でした!(^^)!
いいですね〜
もう田植えも始まって!ストレスフリーのいい季節です〜

我が家のハナシノブ、雨の中で一輪、白く咲き出しています。

p11653239-ipxg44401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
お散歩の中から・・・ tomtom 5月16日(金) 14:46
 
ヤセウツボ(痩靫)


メイ 5月17日(土) 10:05
tomtomさん雨ですね〜
早くも梅雨に入った地方も・・・
草花は元気!伸び放題です(^'^)

ヤセウツボ・・・ありがとうございます。
小さな花が可愛いですね〜
今だ見てない花ですよ・・・気が付かなだけ???
今度、草原で気を付けてみます!

庭でスイカズラ…良い匂いなのですよ〜
p11653239-ipxg44401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9