[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
1265枚の撮影でした! 寫心 2023/ 1/23(月) 03:28:22
Canon EOS-1D X Mark II 1/100sec F11.0 ISO100 ±0EV 
0123−1

昨日は9時前までの列車を撮影後に…龍門の瀧を後にしまして、直帰で約2時間でした。

直帰と云っても、途中「ほっともっと」に立ち寄り昼食を買い込みましたから…厳密には

直帰ではないのかもしれません。

11時少し過ぎに家に着きますと直ぐに・・・

撮影器材を降ろし寝具を干しまして、着替えたものを洗濯機に放り込み…取り込みを開始しました。

取り込んでる間に…昼食を済ませて午睡もせず、現像に取り掛かりました。

晩酌までの約5時間ほどで、300枚余りを覗き…100枚弱を現像し終えました。

一日目の朝一の被写体は、ご案内させていただいた通り…ひたちなか海浜鉄道の中根駅です。

上下併せて5〜6本を連写で押さえましたから、相も変わらずに…結構な枚数を数えちゃいました。

寫心 2023/ 1/23(月) 03:33:57
0123−2

1月は三週間余りを過ぎた訳ですけれど、昨日までに…5日間撮影に出掛けましたから

昨今では多い月ですネ。

今週末は・・・年に一度の集大成で在ります、行政区の今年度の会計報告の下準備を行なう予定ですが

土曜日に…滞りなく仕上がれば、翌・日曜は「リベンジ・菅生沼」を敢行したいです。

寫心 2023/ 1/23(月) 03:38:05
0123−3

でも、其れ間に…今回の撮影行の現像を済ませなければなります。

前後が逆になる事は、とても嫌なのです。

寫心 2023/ 1/23(月) 03:43:00
0123−4

今日は「10年に一度の大寒波襲来」の前触れの様な寒さが始まるみたいですネ。

昨日の朝の大子町の−6℃は、正直にとても寒かったです。

余りの寒さに…洗面所での歯磨きは止めました。

自販機に暖かいお湯のペットボトルが在れば良いのにって、しみじみ思いました。

寫心 2023/ 1/23(月) 03:46:12
0123−5

此れからモップ掛け作業を控えていますから、当然エアコンを点けてません。

電器ストーブも近づけていませんでしたら…くしゃみを連発しまして、慌てて電器ストーブを点けました。

寫心 2023/ 1/23(月) 03:48:35
0123−6

ガウンの襟元も閉めましたら、上半身も下半身も…暖かくなりましたぁ〜

寫心 2023/ 1/23(月) 03:55:02
0123−7

会計報告書の作成を考えますと…すっかり気持ちが萎えてしまいますけれど

此れも「越えなければならない峠」ですし…何より此れから、もっと大変で憂鬱な作業や行事が待ってます。

来年のを云うと鬼が笑う・・・再来年事を云うと

閻魔様が怒る…そんな風に云うのでしょうか?

寫心 2023/ 1/23(月) 03:57:59
0123−8

「早く来い来い お正月」でなく…「早く来い来い 再来年」

偽らざる本音ですが、此れ以上愚痴りますと…反って情けなくなる思いに苛まれてそうですから

止めにしましょう!

寫心 2023/ 1/23(月) 04:01:17
0123−9

今日は空模様もあまり芳しくない予報です。

気温が上がらずに、曇天から雨や霙にでも変わったら…其れこそ堪りません。

気温の低さはある程度…我慢しますが、雨や霙は出来れば「ご勘弁」願いたいものです。

寫心 2023/ 1/23(月) 04:06:59
0123−10

今日は月曜ですから、スカパー!の「ミステリーチャンネル」の一週間の番組を調べまして

気に入った英国ミステリー等を予約録画しなければなりません。

出来れば朝の内に済ませたので、6時からのBSP「グレートトラバース3」は観れなくなりそうですから

此方も…予約録画になりそうです。

現像作業を優先しちゃいますと、予約番組が溜まる一方です。

寫心 2023/ 1/23(月) 04:08:46
0123−11

そうだ!此の掲示板用画像のストックも…明日一日分になってしまいました・・・
只今の大子町の気温です😂 冩心 2023/ 1/22(日) 04:29:16
 
0122-1

駐車場には10台以上が留まっていますけれど、殆どが普通の車です。

エンジンは…掛かって無いようです。

寒さ凌ぎに、どの様な対策を施しているのでしょうか?

FFヒーターを強めにしても…ちょいと寒いッス🥶

冩心 2023/ 1/22(日) 06:33:37
0122-2

龍門の滝に来ました。

15分後に街路灯の下を通過する烏山線の車輌を狙います❗️

冩心 2023/ 1/22(日) 08:39:46
0122-3

装着式のNDに加え…ハーフNDも手持ちで用いまして、滝と列車のコラボを待ちましたが

列車は見えないし、とても難しかったです😂

冩心 2023/ 1/22(日) 08:44:17
0122-4

こんな案配でした‼️
出掛けて来ます! 寫心 2023/ 1/21(土) 01:40:00
 
0121−1

ちょいと勘違いをしてしまいまして、一時間早く起き出してしまいました。

やっぱり…せっかちな性分の成せるせいなのでしょうか?

昨日考えました…一応の撮影予定ですけれど、先ずは

ひたちなか海浜鉄道・湊線の中根駅で、気動車と陽の出を絡ませた画像を狙いまして

続いて…久慈海水浴場に回り、昼前には常陸太田市に在る鯨ヶ丘商店街を彷徨い

午後は、水郡線撮影予定です。

明日は・・・未定です。

画像は昨年2月に訪れた…中根駅です。

寫心 2023/ 1/21(土) 01:41:38
0121−2

今日も忘れなかったら…追々、其の時々の撮影地の模様をお知らせさせていただきます。

寫心 2023/ 1/21(土) 01:48:37
0121−3

冬の海は、哀愁が漂うでしょうネ・・・

ほぼ3ヶ月振りの「車中泊での撮影行」になる訳ですから…何か「忘れ物」をしてるのでは?

と,微かな不安に苛まれています。

レンズは定番の…横着レンズと広角ズームの2本に加えまして、商店街の素敵な雰囲気を表現したいため

50mmF1.4をカメラバッグに納めましたし、念のために60-600mmも荷室に格納済です。

冩心 2023/ 1/21(土) 06:19:18
0121-4

朝焼けとのコラボを狙っていますけれど、上手い具合いにはいきません❗️

冩心 2023/ 1/21(土) 13:19:29
0121-5

常陸太田市の「鯨ヶ丘」商店街には…9時頃に着きましたけれど、未だ開いていませんでした。

水郡線を撮るには、気分が今一乗らず

困った時の………廃校頼みで、上岡小学校跡に来ました😅

冩心 2023/ 1/21(土) 14:01:30
0121-6

やっぱり…水郡線がきに掛かりまして、あれこれと「お立ち台」探しをしてましたら…素敵な処を発見しました。

しかしながら、車を停めるスペースが見付からず…困り果てましたけれど

撮りたい意欲が、近くの介護施設の窓口に向かわせました。

許可をいただけまして…じっくり狙います❗️

冩心 2023/ 1/21(土) 17:18:14
0121-7

水郡線の上りを、15時30分過ぎに押さえて…「道の駅・奥久慈大子」に到着し

日帰り温泉に入りまして、晩酌開始ッス‼️
いつの間にか…週末です。 寫心 2023/ 1/20(金) 03:31:52
Canon EOS-1D X Mark II 1/25sec F16.0 ISO100 ±0EV 
0120−1

今週は日曜から、何となく忙しなく過ごして来ましたので…普段以上の速さで一週間が過ぎ去る感じです。

明日からの車中泊での撮影行の…まず最初は

古徳沼へ立ち寄ろうと考えていましたけれど、伸縮不能な三脚が…キャンピングカーの荷室に納まりません。

無理に納める事は出来なくも在りませんけれど、そうなると今度は…長玉のレンズの居場所が塞がれます。

器材が詰込めなければ、此れは諦めざるを得ません。

2年前は今ほど荷室に…あれやこれやと諸々の道具等は入ってなかったんですネ。

寫心 2023/ 1/20(金) 03:35:37
0120−2

今日は「大寒」です。

愈々…本格的な寒さが始まる訳ですけれど、早速に来週の半ばに10年に一度の大寒波到来を

天気予報では告げていますので、此れは尋常な寒さではないと…覚悟しなければいけません。

寫心 2023/ 1/20(金) 03:41:21
0120−3

ボイラーを止めてしまっては、水道管の凍結・或いは最悪…破裂が予想されそうですから

出来る限りの対策を講じる必要が在るでしょう。

どの様な「想定外」の由々しき事態が発生するのか?・・・少なからぬ不安を拭い切れません。

温暖化と云いながらも、「冬将軍」は忘れられた頃…活発化すのでしょう。

寫心 2023/ 1/20(金) 03:43:07
0120−4

寒さの到来は在る程度は諦めていますが、何度も申していますけれど…雪はご勘弁願いたいです。

寫心 2023/ 1/20(金) 03:48:13
0120−5

昨晩遅くは…南関東の山沿い近辺に霙、或いは雪の予報が出ていました。

果たして、薄ら雪化粧になってるのでしょうか?

明日の夜…茨城県北部の大子町近辺には其の様な事態が発生しない事を願っています。

場合に依っては、帰宅困難者になってしまう惧れが在りますので・・・

寫心 2023/ 1/20(金) 03:51:54
0120−6

本当に此の時期になりますと…冬用タイヤを装着してなければマズイって、改めて実感しております。

でも、後輪がダブルタイヤになってますから…自分で交換出来そうも無い関係で

何となく…準備して無いのです。

寫心 2023/ 1/20(金) 03:59:01
0120−7

小生が中学生の頃に…膝辺りまでの積雪が在ったのを、今でも鮮明に憶えています。

どの様な用事が在って出掛けたかは、すっかり失念しておりますけれど…道が判らず

泣きたくなりながら、一歩一歩…懸命に歩いたのでした。

二度と経験したくはないですネ。

寫心 2023/ 1/20(金) 04:04:03
0120−8

其の様な訳で・・・今朝も寒いです。

夕方に風は収まっていませんでしたから、面倒だったので青空駐車の軽の車に…

防寒シートは覆っていませんでした。

風が止んじゃってたら…フロントガラスは真っ白かもしれません。

寫心 2023/ 1/20(金) 04:07:42
0120−9

寒さに加え乾燥状態も甚だしいから、朝だけでなく寝る前にも…保湿クリームを塗る様になってます。

其れでも一晩経てば、指先の皮膚には…しわ模様がしっかり浮かんでいます。

寫心 2023/ 1/20(金) 04:10:36
0120−10

そろそろ・・・水絆創膏の出番かもしれないですネ。

「転ばぬ先の杖」としまして…先月上旬にAmazonしてますので準備は万端ですが、出番が無い方が良いです。

寫心 2023/ 1/20(金) 04:18:17
0120−11

昨日は…整体治療に出掛けたのですけれど

すっかり身体が固まってしまってるので、毎日運動をしなさいと注意されました。

時折り…一万歩以上歩いてはいますと、弱い口調で云いましたら

「たまにでしょ!」実態は…すっかりばれてます。

「一日に一万歩歩いて…其の後10日もサボるなら、一日千歩を10日続けなさい」

此れが出来れば…苦労しないのですが・・・
残り一枠は・・・ 寫心 2023/ 1/19(木) 03:23:20
Canon EOS-1D X Mark II 1/30sec F13.0 ISO100 ±0EV 
1119−1

来年度から2年間の…諸々の役員の残り「一枠」を埋めるべく、昨日は「判決」を受ける気持ちで

朝の迎えの仕事を済ませた後…親御さんに話していた家を訪ねました。

親御さんは梨畑に出て不在でしたけれど、「お嫁さん」の車らしきのが視えましたから

小さな期待と大きな不安を抱きつつ…インターフォンを押しました。

寫心 2023/ 1/19(木) 03:31:40
1119−2

インターフォン越しに聴こえる声は

何となくも…迷惑そうに「一応話しは伺っていますけれど」と応えては、暫し沈黙しちゃいました。

此方も困惑しながら、暫し黙っていましたら

玄関の鍵の開く音が微かに聞こえました。

愈々…判決の時が来ました!

寫心 2023/ 1/19(木) 03:34:17
1119−3

2年前までは、お子さんを小生の勤める幼稚園に送り迎えをしてましたから…薄ら顔を覚えてましたが

当時に比べ・・・「重そう」に感じられました。

寫心 2023/ 1/19(木) 03:41:45
1119−4

最初に何を話したかは…すっかり緊張しちゃってましたので、失念してしまっていますけれど

途中から、近所の○○さんにもお願いした話題になりますと…どことなく声のトーンが優しくなり

すぐさま…「二人一緒に同じ部会では如何?」と、振ってみましたら

笑顔が浮かんだ様に視えました。

「それならば・・・」夢の様な「判決文」が心地よく…耳に届きました。

寫心 2023/ 1/19(木) 03:45:19
1119−5

久し振りに…「ホッとした」気持ちになりました。

昨年の11月頃から懸案になっていた事項ですから、6人全員が決まった事は…本当に嬉しかったです。

家に戻ると声にこそ出しませんでしたが、何となくハミングしたくなりました。

寫心 2023/ 1/19(木) 03:46:26
1119−6

今日の整体治療に…気持ち良く向かう事が出来ます。

寫心 2023/ 1/19(木) 03:53:33
1119−7

昨日の日中は思いの外に温かく助かりましたけれど、今朝は…日中の寒さを知らせる如くに冷え込んでます。

明日が「大寒」です。

天気予報の常套句では在りませんけれど、一年で一番寒い時期になりますから…仕方ないと云えば

仕方のない寒さなんですネ。

加齢に伴う…寒さへの億劫さが一層に身に沁みる思いです。

寫心 2023/ 1/19(木) 03:59:03
1119−8

土日の空模様が…あまり芳しくない予報ですから、車中泊での撮影行を迷っています。

北茨城方面に出掛けたいのですが、太平洋に昇る朝陽が観れないとなると…大分に意欲を削られます。

一日目の早朝は…古徳の舞姫に逢って、翌日の早朝は…海に昇る朝陽を狙いたいのです。

一週間、延期しますか?

寫心 2023/ 1/19(木) 04:02:37
1119−9

土曜は・・・再び午前中より「菅生沼詣で」にしちゃおうかな?

そうなれば、途中のコンビニでの「買い出し」を忘れない様にしなければなりませんネ。

昼食抜きは…懲り懲りですから。

寫心 2023/ 1/19(木) 04:08:10
1119−10

現金なもので…今現在は

「街撮りの聖地・新宿」への想いよりは、舞姫への熱い想いが沸き立ってる按配です。

武漢ウイルス・第八波も…如何やら終息に向かってるそうですので、電車に乗って新宿に向かう事は

幾分「許される」状況になって来ましたが

其の様に「萎えて」しまったのでは、如何ともしがたいです。

しかしながら、天邪鬼の性分ですから…不意に電車に乗ってしまうかもしれないです。

寫心 2023/ 1/19(木) 04:10:08
1119−11

エアコンも電器ストーブも…点けてませんので、すっかり身体が冷えて来ました。

さあ〜 「運動」を始めましょう!
なないろ生命 寫心 2023/ 1/18(水) 03:31:24
Canon EOS-1D X Mark II 1/100sec F8.0 ISO100 ±0EV 
0118−1

実は2〜3年程前に…かんぽ生命保険だけでは入院給付金額が足らない、と思いまして

何気に資料の届いた「あさひ生命」の掛け捨て保険に加入してましたら…先週の木曜に電話が在りまして

朝日生命保険が「なないろ生命」に換わり…補償内容の充実を図りましたから、ご案内させていただきます。

そんな内容の話しでして

数日前に偶々…其のなないろ生命のCMを観てて、何となく気になってましたので

資料請求して、翌日に届いていました。

新年度から諸々の役員さんを頼む事に気を取られ…開封していませんでしたが、昨日の日中に

再び連絡が在り…あれよあれよと云う間に事が進みまして、今日の午前中に申込書を同封した

レターパックを郵便局の職員が取りに来る運びになってしまいました。

寫心 2023/ 1/18(水) 03:37:19
0118−2

毎月の掛金の年間総額と、一日当たりの入院給付金を照らし合わせますと

年に一度18日に入院すれば…元が取れる計算ですが、新たに手術と通院の給付金も付加されましたし

所謂「御守り」ですので、まあ〜仕方ないですネ。

寫心 2023/ 1/18(水) 03:40:44
0118−3

郵便局の職員さんが訪ねられる前に・・・新役員さんの「残り一枠」を頼んでるお宅を訪問して来ます。

断られましたら、「当てのない捜し人」が始まります。

寫心 2023/ 1/18(水) 03:44:38
0118−4

一昨日の夜に地区長さんから電話で・・・

「今月末までには、お願いします。」と、念を押されてしまいまして…判っていながらも

焦りってしまった様な…未だ半月程在るんだな!と余裕の様な…

ちょいと不思議な思いに駆られました。

寫心 2023/ 1/18(水) 03:45:34
0118−5

本音は…困ってるのが実情です。

寫心 2023/ 1/18(水) 03:49:27
0118−6

新役員さんお願いに、困り…悩みながらも

「菅生の舞姫」のZUISOU仕様が、昨日出来上がりまして…此れから発表させていただくつもりです。

離水場面が7回ほどと少なかったから「まったり」の画像も数枚含まれています。

寫心 2023/ 1/18(水) 03:55:09
0118−7

昨日の朝は…前日の雨が乾き切らずに至る処で路面の凍結が視られまして、車の運転も慎重になりました。

起きてパソコンに向かってる時分は、寒さは然程に感じなかった訳ですけれど

畑は真っ白で…カバーの掛かってない車のウインドウ部分は、すっかり凍り付いてました。

寫心 2023/ 1/18(水) 03:58:11
0118−8

今朝はどんな状況なのでしょうか?

霜が降りてても…路面はすっかり乾いてましたから、流石にアイスバーン状態では無いでしょう?

其れはとっても安心出来ます。

寫心 2023/ 1/18(水) 04:01:26
0118−9

今日の午前中に訪問するお宅で…役員さんを引き受けて貰えましたら、今週末は

念願のキャンピングカーでの車中泊に依る撮影行を実施したい気分に…一層なってます。

寫心 2023/ 1/18(水) 04:06:10
0118−10

危惧するばかりでなく…少しは前向きな気持ちを持ち合わせる事も、とっても大切です。

其れに断られましたら、「何とかなるさ」のケセラセラで捜す事にします。

舞姫に出逢えた事が…落ち込む気持ちを「𠮟咤激励」してくれてるみたいです。

やっぱり…今週末も「舞姫詣で」になりそうな予感がしています。

寫心 2023/ 1/18(水) 04:07:50
0118−11

今朝の画像は…離水やまったりが無く、飛翔の場面ばかりで済みませんでした。
久し振りの洗車… 寫心 2023/ 1/17(火) 03:35:09
Canon EOS-1D X Mark II 1/100sec F13.0 ISO320 ±0EV 
0117−1

昨日は「最悪の」天候の変化でした。

朝から午後3時頃までは、殆ど間断無く降り続いた雨が…ローソクの灯が音もなく消え去る様に上がり

午後3時45分に出る最後の「送り」に向かう頃は…西の方向には、薄っすら陽射しが視えました。

約35分程で戻ってきた時には、車体は見るも無残に「泥塗れ」状態でしたので

車内清掃を後回しにしまして、冷たい水を掛けながら…ブラシで泥を懸命に落としました。

寫心 2023/ 1/17(火) 03:39:24
0117−2

今朝は・・・道路が「其れなりに」乾いている事を切に願っています。

寫心 2023/ 1/17(火) 03:45:12
01117−3

そろそろ…「大寒」の時期ですネ。

例年1月中旬からの一ヶ月が、最も寒さの厳しい期間で…間もなく「突入」しますけれど

気持ちは「早く来い来い 春よ来い」って、気楽なところです。

ある程度、ケセラセラの様に過ごさないと…落ち込んでしまいそうです。

寫心 2023/ 1/17(火) 03:49:46
0117−4

其れに加え…今現在の心の支えは、現金なものでして

「舞姫詣で」になってるみたいです。

つい先日まで億劫がって、兎角の言い訳を探しては…逃げまくっていたのが噓の様です。

寫心 2023/ 1/17(火) 03:52:53
0117−5

土曜日に綺麗な夕陽が観れそうならば…再び菅生に出掛けたいです。

何となく、待ち切れない想いです。

そして…出来れば前回よりも多くの舞姫が飛び立ってくれる事を、お願いしたいです。


寫心 2023/ 1/17(火) 03:56:38
0117−6

そうだ! 最も大切な願いを忘れていました。

先日の様な北西からの風では…「後追い」になってしまいますから、出来れば

真北から…或いは幾分北東寄りの風が吹いてくれれば、素敵な離水が狙えるのです。

寫心 2023/ 1/17(火) 04:06:36
0117−7

残り一枠になってる…来年度からの諸々の役員さんを埋めるために

昨日2軒の家を訪れました。

1軒の家は夫婦ともに在宅でしたが、前々回に引き受けたばかりと云う事で…直ぐに諦めまして

残りの1軒に期待を寄せながら向かいました。

此方は本人は不在で…顔見知りの親御さんに懸命に「宜しく話して置いて」と、頼み込んで来ました。

2〜3日後に「判決」を確認に行きます。

寫心 2023/ 1/17(火) 04:10:37
0117−8

有罪だったならば・・・此れは本当に「由々しき」事態になりそうです。

他の候補者が全く…思い当たらないのです。

でも、其の場合も想定しなければなりませんから…「何処其処の誰かさん」を思い浮かべる事にします。

困ったものです・・・

寫心 2023/ 1/17(火) 04:13:02
0117−9

今朝も昨日同様に…寒いです。

迷っていましたが、相変わらずにエアコンは用いていませんし…今のところ電器ストーブも

脚元には近づけていません。

寫心 2023/ 1/17(火) 04:19:49
0117−10

今日の予定は特に無いのですが、気なってる事が一つ在ります。

マイナンバーカードの作製です。

昨年暮れに…近くの郵便局を尋ね、結局は役場へ行った方が早いとの結論になってましたが

未だ出掛けていません。

付録のポイントを貰うには、2月末までの手続きが必要らしいですし…何れは「強制的」に作らさせるなら

此の時期に作った方が良いかな?って、欲張っています。

寫心 2023/ 1/17(火) 04:20:44
0117−11

どうしようかなぁ〜
現像終了! 寫心 2023/ 1/16(月) 03:39:17
Canon EOS-1D X Mark II 1/40sec F9.0 ISO100 ±0EV 
0116−1

撮影枚数850超えの中から約300枚余りを取り込み…現像作業では126枚を仕上げました。

まあ〜久し振りの「舞姫詣で」としましては…枚数的には及第点でしょうけれど、出来は散々です。

さて・・・話しはちょいと飛びまして

来年度からの諸々の役員さんを「お願いする」事が、昨日のメインでしたから…何度も出掛けた結果

定員6名中・・・5名が埋まりました。

今日明日中に、本人が不在だった家2軒を訪ねる予定です。何方かが、受けてくれると助かります。

寫心 2023/ 1/16(月) 03:43:49
0116−2

出来は兎も角…「新鮮な」舞姫の画像をお届けさせていただきます。

寫心 2023/ 1/16(月) 03:49:20
0116−3

今週末は「古徳」を中心に…北茨城方面へ車中泊での撮影行を考えていましたけれど

今は…夕焼けの菅生を狙いたい気持ちの方が勝っています。

土曜の午後から日曜の夕方に掛け…甚だ近場ですが、菅生への車中泊での撮影行も一考ですネ。

入浴施設が近くに在るか?…其れがちょいと気に掛かります。

寫心 2023/ 1/16(月) 03:52:56
0116−4

10年以上前の事ですが、早朝の菅生に出掛けましたら…前橋ナンバーの軽で車中泊をした人に遭いました。

霜が降りる様な寒い朝でしたから…凄い根性だなって、驚いたのを想い出してます。

寫心 2023/ 1/16(月) 04:00:58
0116−5

一昨日の菅生の上沼には、約40羽程が居た事は当日にお知らせさせていただいてますけれど

飛び立った回数は…6回でした。

お知らせ済の…早目に家族連れらしき5羽の群れが、2組飛び立った後は

7〜8羽が一気に飛び立ったのが2回で…残りの2回は…其々数羽が離水して・・・撮影完了でした。

久し振りの撮影でしたから、或いは手頃な回数だったかもしれません。

寫心 2023/ 1/16(月) 04:02:30
0116−6

なかなか…離水場面の画像になりません。

1枚目は、着水なのです。

寫心 2023/ 1/16(月) 04:08:15
0116−7

さて・・・

昨夜も堕ちていた雨は…まだ降り続いているのでしょうか?

昨夕はニュース番組を観なかったから、今日の天気の状況が判り兼ねます。

路面が乾いて無ければ…未練たらたらしても仕方ないですからすっぱり諦めまして、洗車を行います。

寫心 2023/ 1/16(月) 04:12:29
0116−8

昨日の「諸々の役員さん」を頼んだ話しに戻りますけれど

5名中…2名の方は幼稚園で出逢ってる父兄の方でした。

一名は「狙い撃ち」の形での訪問でしたが、残りの方は…云わば「不意打ち」の格好でしたから

お互いに驚きました!

寫心 2023/ 1/16(月) 04:17:20
0116−9

「狙い撃ち」の方は…小生も相手の方も家が近いと、知り合っていますが

「不意打ち」の方は…お嫁さんと孫は毎朝の様に挨拶してるのですが、まさかに「ご近所」とは

今まで全く知りませんでした!

寫心 2023/ 1/16(月) 04:21:27
0116−10

いくら田舎の近所付き合いは濃密と云いながらも、所謂「向こう三軒両隣」以外の

「若い世代」との付き合いは…殆ど皆無に近いですので、此の様な事態に遭遇するのも

或いは致し方無い事なのかもしれませんネ。

寫心 2023/ 1/16(月) 04:22:27
0116−11

さてと、モップ掛け作業を始めますか・・・
楽しかったぁ〜 寫心 2023/ 1/15(日) 04:09:33
Canon EOS-1D X Mark II 1/1000sec F7.1 ISO200 ±0EV 
0115−1

3年振りの「舞姫詣で」は・・・何と云いますか?

語彙の乏しい小生には…端的に云えませんけれど、差し詰め「案ずるより産むが易し」の思いでした。

何となく敬遠してしまっていたのは、矢張り…菅生の上沼に姿を魅せなくなった事が

最大の原因でしたが、昨日の午前中に視られた40羽の姿には…本当に感動しました。

三脚の重さに加え、小粒の雨やぬかるむ足元など…全く気にならず

唯々…なんでこんなに素敵で楽しい撮影を「サボって」いたのか、って反省しきりでした。

寫心 2023/ 1/15(日) 04:17:49
0115−2

午後4時前までに殆どが「塒」に戻って行きましたので、此方も塒に戻る事に決めました。

全くの貸し切り状態の中で、850枚余り撮影しました。

帰宅後…片付けを済ませ取り込みを始めましたけれど、現像は行っていません。

取り込み途中で地区長から電話が在り…ちょいとした「調べもの」で、時間を割かれてしまいまして

済んだ頃には…晩酌が迫ってしまいました。


寫心 2023/ 1/15(日) 04:18:45
0115−3

現金なもので…すっかり今日も出掛けたくなっています!

寫心 2023/ 1/15(日) 04:20:56
0115−4

しかしながら、今日は…

来年度からの諸々の役員さんを頼み歩かなければなりませんし

友人の電器屋さんがセンサーライトの取り付けに来る予定なのです。

寫心 2023/ 1/15(日) 04:24:34
0115−5

小生が嬉々として「舞姫」を撮影してました昨日の日中も・・・

亡母の実家から「快気祝い」を届けに来たり、GS経営の友人が灯油を届けに来たりで

応対した家人は…結構に忙しなかったそうです。

寫心 2023/ 1/15(日) 04:25:38
0115−6

なにはともあれ…今日中に

新役員さんの顔ぶれを決めたいです!

寫心 2023/ 1/15(日) 04:31:45
0115−7

今日は取り敢えず、先ずは「刑事フォイル」を観まして…其の後現像に取り掛かり

9時頃になりましら「頼み歩く」予定です。

友人の電器屋さんの来訪時間は未定ですが、先ずは小生の予定を優先します。

センサーライトの取り付け位置は…以前にある程度決めてましたから、然程時間は要しないと思われます。

寫心 2023/ 1/15(日) 04:34:26
0115−8

今朝は三日振りに「寒い」と感じます。

休日ですからモップ掛け作業は行わないので、エアコンを最初から稼働させてますが

相変わらずに…脚元が冷えてます。

寫心 2023/ 1/15(日) 04:41:24
0115−9

実は昨日の昼食は抜いてしまいました。

菅生に着いて…もし舞姫の姿が視えなかったら、其のまま引き返すつもりでしたので

途中でコンビニには寄りませんでした。

昼前に舞姫たちがすっかり…まったりの状態になってるのを確かめてから

以前にも昼食を買い求めたコンビニに向いましたけれど、何と云う事でしょう!…閉店してました。

スマフォで其の他のコンビニを調べましたが、近くには無いから諦めた次第です。

少しは…瘦せたかな?

寫心 2023/ 1/15(日) 04:43:55
0115−10

晩酌の焼酎の酔いが、いつもより早く感じちゃいました。

矢張り…決まった時間には、其れなりに食事は済ませないといけないですネ。

寫心 2023/ 1/15(日) 04:45:06
0115−11

さあ〜「刑事フォイル」を観る事にしますか!
暖かな朝です! 寫心 2023/ 1/14(土) 04:11:41
Canon EOS-1D X Mark II 1/3200sec F7.1 ISO200 ±0EV 
0114−1

昨日の日中は…其れなりに気温は高くなりましたけれども、何と云うのでしょうか

前日までの冷気を振り払うまでの力は無かったみたいで、期待外れの様相でした。

しかしながら、今日は夜明け前から「ルンルン」な気分になっています。

身体の芯から…暖かさを実感してまして、脚元に若干の「しぶとい」冷気が漂ってるくらいです。

空模様は芳しくない予報なので、撮影行の意欲は失せちゃっていますが、

午後から夕方に掛けて…雨が堕ちていなかったら

ちょいと菅生沼を覗いて来ようと、思っています。

寫心 2023/ 1/14(土) 04:17:36
0114−2

何となく沸き始めた…「舞姫詣で」への気持ちが後押しをしまして

菅生沼の状況を調べて視ましたら、驚いた事に

60〜70羽程度ですけれど、日中にまったりする「上沼」に戻って来てるみたいなんです。

寫心 2023/ 1/14(土) 04:21:12
0114−3

淡い期待は持たずに「ダメ元」の気持ちで出掛けてみたいです。

勿論…器材は積み込みんで行きますが、ヨンニッパと舞姫御用達の三脚は3年振りの出番になりそうです。

寫心 2023/ 1/14(土) 04:28:00
0114−4

「上沼」に舞姫が居て…午後3時過ぎに塒の「下沼」へ向けて、羽ばたいてくれたなら

大袈裟かもしれませんが、感無量の気持ちになりそうです。

もし・・・菅生で舞姫撮影の錆びてしまってる「勘」を…ある程度戻せましたなら、来週末は

一泊で古徳沼へ出掛けちゃおうかな?

寫心 2023/ 1/14(土) 04:29:10
0114−5

せっかちですから、すっかり「捕らぬ狸の皮算用」をしてしまっています。

寫心 2023/ 1/14(土) 04:34:59
0114−6

菅生詣でが期待通りに行かずとも…来週末の古徳詣では、是非とも敢行したい気持ちを失わず

「その日」まで…継続していたいです。

「舞姫詣で」・・・何とも云えない響きです。

寫心 2023/ 1/14(土) 04:42:48
0114−7

午前中は先ず…「刑事フォイル」の12話目を観て過ごす予定です。

其の後は当然ながら、舞姫御用達の三脚を物置から運び出し…ヨンニッパを取り付けてみます。

滞りなく雲台が回ってっくれるか?を確認したいのです。

3年の間…全く使用していませんから、幾分の不安が在るのです。

寫心 2023/ 1/14(土) 04:45:03
0114−8

今朝の更新は…一旦此処までとさせていただきます。

後ほど、三脚を運び出した際の画像をお届けさせていただく予定です。

冩心 2023/ 1/14(土) 09:19:01
0114-9

さて積み込みまして…ダメ元で、菅生沼に向かいます❗️

冩心 2023/ 1/14(土) 10:09:07
0114-10

居ましたぁ〜

僅か40羽ほどですけれど、涙が出る位に嬉しいッス😂

冩心 2023/ 1/14(土) 12:23:41
0114-11

待つこと…一時間以上

家族連れと思われる5羽が飛び立ってくれました。

其れから間もなく雨が降り出しましたけれど、もうひとつの家族連れらしき5羽も

そわそわし始めましたので、待つ事にしました。

雨との我慢比べに勝ちまして…離水場面を押さえられましたが、「後追い」ですし

三年振りの撮影のため…1/30ですから、出来は期待出来ないッス😢

雨が強くなって来ましたから、一旦車で待機です。
週末です。 寫心 2023/ 1/13(金) 03:36:10
Canon EOS-1D X Mark II 1/400sec F9.0 ISO320 ±0EV 
0113−1

モニターの下に置かれてる小さなカレンダーで、毎朝日にちを確かめていますけれど

今日は13日の金曜日ですネ。

キリスト教の世界では…13日の金曜は芳しくないと云われてるそうですが、詳しくは存じません。

唯、何となく週末だなあ〜って、思っただけです。

寫心 2023/ 1/13(金) 03:40:49
0113−2

先日民放のニュース番組で流れていた中で…耳に残った言葉に

「きょういく・きょうよう」が大切と云っていましたが、其の前後はすっかり失念してまして

何に大切かを忘れてしまっています。

寫心 2023/ 1/13(金) 03:46:46
0113−3

「きょういく」とは、「今日行くところ」で

「きょうよう」とは、「今日する用事がある」との事らしいです。

ボケ防止かの内容だったのかもしれないですネ?

云われてみれば・・・何方も何日も行わなかったならば、ある程度の年齢の方々には

刺激が無くなり…ボケが進む惧れは多分に在るのでは?と、思われます。

寫心 2023/ 1/13(金) 03:49:24
0113−4

好奇心も、其の対策には大事かもしれません。

尤も好奇心が旺盛なら…自ずと、出掛けたり用事が出来たりする事でしょうネ。

寫心 2023/ 1/13(金) 03:57:26
0113−5

此方は若かりし…遠い昔に聴いた事ですけれど、老人には「麻雀」が最適のゲームらしいです。

今は全自動で牌を並べるのでしょうけれど、其の頃は各々が…積み木を揃える様に指先で行いましたし

相手方三人の手牌を懸命に予測し…どの牌を捨てるか?・・・と、試行錯誤しますから

小刻みな運動と負けたくない頭脳を…動かしますので、ボケ防止にとても良いそうです。


寫心 2023/ 1/13(金) 03:59:36
0113−6

でも、三十代前半の頃まで夢中になった麻雀の上がり方や点数の数え方も…今では完璧に錆び付いてます。

寫心 2023/ 1/13(金) 04:07:51
0113−7

今の世代って…其の麻雀もそうですが、例えばトランプとか或いはかるたとかの

多人数で行うゲームや競技が苦手なのではないでしょうか?

テレビゲームの出現が、そうさせたのかもしれないです。

やがては…パソコンからスマフォに移行して、言葉を交わさない相手との「戦い」になったのでしょう。

寫心 2023/ 1/13(金) 04:11:52
0113−8

ましてや此の武漢ウイルスの影響下で、マスクを着用し…全てに「黙」が重要になってしまっては

対人恐怖症に陥ってしまい、仮想世界で…自分自身の存在を確認してるのでは?

と、旧いタイプの世代は考えてしまいます。

寫心 2023/ 1/13(金) 04:19:58
0113−9

専門家では在りませんので、詳しい事や大切な事は判りませんが

「節度ある競争」って、とっても必要に思えてなりません。

競争には…正々堂々で手加減する「喧嘩」が含まれます。

喧嘩によって、本当に相手と向き合う事が出来ると思われる事も在ります。

極論ですけれど…逃げずに人生を切り開く重要性も学べると信じてます。

寫心 2023/ 1/13(金) 04:22:46
0113−10

独断と偏見に満ちた内容になってしまいまして、ごめんなさい。

気持ちが昂ったせいか…或いは実感的にそうなのか

甚だ不明ですけれど、寒さを感じません。

寫心 2023/ 1/13(金) 04:24:01
0113−11

でも、「我に返ったら」…寒さを感じ始めてます。
想定通り・・・ 寫心 2023/ 1/12(木) 03:25:42
Canon EOS-1D X Mark II 1/500sec F10.0 ISO200 ±0EV 
0112−1

昨日の内科医院での受診結果と云いますか、尿検査で…いろいろな数値が

先月に比べ、悪くなっていました。

全てが基準値内に治まっていた数値の…五つ程が黒から「眼に痛い」朱色に塗り変わっていました。

医師も幾分曇りがちな表情で

「少しばかり…はしゃぎ過ぎましたかな」と仰いましたので、すかさず

「休みが長かったから、昼ビールや間食をしてしまいました・・・」正直に応えた次第です。

寫心 2023/ 1/12(木) 03:32:43
0112−2

生活のリズムも昨日から…普段通りに戻りました以上、食生活も規律正しくしましょう!

此れからの一ヶ月間の目標は、「朱色を消そう」に決めました。

寫心 2023/ 1/12(木) 03:33:49
0112−3

今朝は…一週間振りに「砂沼公園の遊歩道」の画像に戻ります。

寫心 2023/ 1/12(木) 03:39:13
0112−4

冷気が一段と厳しく…部屋中を覆い尽くしてる寒さです。

初めて、モップ掛け作業前に電器ストーブでは我慢ならず…エアコンを用いたくなっています。

着込んでるガウンの襟元も閉めていなければならない程ですから、矢張り…エアコンの出番でしょうネ。

寫心 2023/ 1/12(木) 03:44:31
0112−5

此の様な状態でホントに…明後日は「4月頃の陽気」になるのか、甚だ怪しいものです。

飛び跳ねたくなる様な、そんな気持ちにならなくても結構ですので…此れから訪れる「本番の寒さ」の前に

ちょっぴり…息抜きをさせて貰えれば宜しいと、思っています。

寫心 2023/ 1/12(木) 03:53:24
0112−6

昨日は、日中微かに吹いてました風も…夕方にはすっかり収まりましたから

久し振りに軽の車にも「防寒シート」を被せました。

畑が真っ白になる程に霜が降りる朝は、此れを施してなければ…大変な事になります。

概ね15分以上前から…暖気運転をしまして、凍ってる窓を「見通し良く」しなければなりません。

其れに引き換え…防寒シートを覆って置けば、慌てなくて済むのです。

多分…此の寒さですから、畑は白くなってる事でしょう。

寫心 2023/ 1/12(木) 03:58:47
0112−7

震えながらも…未だエアコンも、何故か電器ストーブも用いていません。

エアコンは何となく…けじめの意味合いで点けてないのですけれど、電器ストーブは

単に忘れちゃっただけですから…即、足元に引き寄せました。

寫心 2023/ 1/12(木) 04:03:19
0112−8

先ほども述べましたけれど、今朝は脚元より…襟の辺りが辛いんです。

足元から攀じ登って来る、と云うよりも部屋の中に漂ってる冷気が…ガウンの隙間の襟元を狙ってる

そんな感じです。

寫心 2023/ 1/12(木) 04:05:20
0112−9

忘れていた電器ストーブを急いで点けましたら、脚元が喜んでいます。

何故・・・忘れてしまっていたのでしょう?

寫心 2023/ 1/12(木) 04:12:53
0112−10

今日は日中、まったり出来そうですから

昨日観れなかった「刑事フォイル」の続きを観る事にしたいです。

其の他BSPで予約録画してます…諸々の番組も溜まり始めてしまってますので、何とも忙しない思いです。

でも、60歳前には

これ程テレビ鑑賞に「のめり込む」とは、想像だに出来ませんでした。

毎日何時間もテレビを観るって、無趣味な事の裏返しと…思っていましたので

まさかに自分が其の様になるとは、じっくり振り返れば…驚きです。

寫心 2023/ 1/12(木) 04:14:53
0112−11

それにしても…しつこいですが

襟元が寒いです。

こりゃあ、ガウンを脱がずに…モップ掛け作業を行う事になりそうです。

Password:
 cookie