[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
山こじ 8月 2日(水) 06:58
sudoさん、ご無沙汰しております。相変わらず精力的な山行を頑張っておられますね。今朝は涼しいですが、最近の猛暑(酷暑)には参りますね。稜線の涼しい風が懐かしい気がします。くれぐれもご自愛してください。(忘れていました。その道のプロ中のプロでしたね。藪蛇でした、失礼!)

sudo 8月 2日(水) 16:17
山こじさん、こんにちは。
私は、明日、会津朝日岳を登ろうと思っていて、今日は、登山口に近い、温泉宿泊施設「季の郷 湯ら里」に来ています。
最近、関東周辺は午後になると雷雨になっていますね。
本当は先週、尾瀬近くの沢に、幕営沢登に行こうと計画していましたが、やはり雷雨の予想のため中止しました。
明日は早朝に出て、午後には下山できるようにしたいと思っています。
夏季休暇のお知らせ らむちぃ 7月12日(水) 17:08
 sudoさん、毎日毎日、猛暑が続いてイヤになりますが、
おかわりありませんか?

 今頃は上高地とか室堂などは涼しいのでしょうね!

 暑中お見舞い申し上げます。

あまりの暑さに、バテたので、しばらくお休みさせていただきます。
sudoさんも夏山には、気をつけて行って来て下さいね。

sudo 7月12日(水) 19:25
らむちぃさん、こんにちは。
ゆっくりお休みください。
私は気象状況をよくみて、山遺計画を立てます。
美術館の話 4 らむちぃ 7月10日(月) 04:52
 sudoさん、おはようございます。

 そうでしたか?大原美術館には熊谷守一の作品も収蔵されていたのですか。

 思い出しましたが、私は数年前に豊島区にある熊谷守一美術館に行った事があります。
 住宅街にある小さな美術館で、入口のコンクリート塀に蟻に絵が彫刻されていたのを思い出しました。

 熊谷守一は知りませんでしたが、お嬢さんの熊谷榧さんは、よく山岳雑誌に画文を載せていたので覚えています。

 美術館で絵葉書数枚と『ヘタも絵のうち』というエッセイ集を買いました。
 20年以上も家から出ないで、庭木や蟻を描いていたのも「変わっているなぁ」と感じました。

sudo 7月11日(火) 16:25
らむちぃさん、こんにちは。
私は熊谷守一の”生きるよろこび”という本を持っています。
熊谷守一は猫の絵もたくさん描いていますね。鶏と卵を書いているのかと思ったら、”鶏と紫陽花”だというのが、非凡だと思いました。
大原美術館では”陽の死んだ日”という絵に衝撃を受けましたが、熊谷守一の生き方にも共感を持ちました。
美術館の話 3 らむちぃ 7月 8日(土) 04:50
 sudoさん、おはようございます。丸山晩霞記念館に行かれるそうで、登山と水彩画をなさるsudoさんとしては、是非とも押さえておきたい所でしょうね。ご家族連れというのもよいですね。

 大原美術館には私も行きました。といっても美術館が目的ではなくて、20代の頃一人旅で倉敷美観地区をカメラを持ってブラブラしていた時にフラリと入ったのですが・・・。
 印象派くらいしか美術の知識がなかった時に、エル・グレコを見て「こういう絵もあるんだ」と蒙を啓かれた思い出があります。

 そうですね。大原美術館にはもう一度ゆっくりと入ってみたいです。

sudo 7月 9日(日) 18:03
らむちぃさん、こんにちは。
私が大原美術館で印象に残っている絵は、熊谷守一の”陽が死んだ日”です。貧乏な時代に息子が亡くなり、死顔を絵に描く以外に何もできなかったという哀れな絵です。
続・美術館の話 らむちぃ 7月 7日(金) 07:40
 sudoさん、こんにちは。

 アーティゾン美術館は、高層ビルの6F〜3Fまでが展示室となっていて、入り口にはコーヒーショップ、2Fにはスーベニアショップがあります。

 以前にブリジストン美術館の頃に青木繫の『海の幸』を見に行ったことがあるのですが、様々なジャンルの収蔵品があり、見ごたえのある代表的な美術館のひとつではないでしょうか?

 sudoさんは行ってみたい美術館はありますか?
私は四国は鳴門にある大塚国際美術館に行ってみたいのですが、なにせ遠いところですからねぇ。

sudo 7月 7日(金) 20:38
らむちぃさんこんにちは。
丸山晩霞記念館(長野県東御市)には、秋に家族を連れてもう一度行くつもりです。
倉敷の大原美術館も、もう一度行ってみたいところです。
美術展の話 らむちぃ 7月 6日(木) 01:39
 sudoさん、こんばんは。
昨日はアーティゾン美術館で開催されている「abstraction 抽象絵画の覚醒と展開」を見てきました。セザンヌ・フォーヴィスム・キュビスムから現代へと抽象画の流れがつかめるように展示されていました。
 
 カンディンスキーやモンドリアンやミロにオキーフまでありましたが、ポロックあたりからは訳が分からなくなって、現代抽象では完全にお手上げ状態でした。
(カンヴァス一面に赤や黒の絵の具を塗っただけの作品もありました。)

 sudoさんは抽象画は好きですか?というか理解できますか?

 私はやっぱり具象画の方が合っていると、つくづく思いました。

sudo 7月 6日(木) 12:32
らむちぃさん、こんにちは。
アーティゾン美術館というのは聞いたことのない名前だと思ったら、
もとブリヂストン美術館ですね。
私は抽象画には特に興味がありませんが、色合いがいいものは良いと思うこともあります。
続々・山の話 らむちぃ 7月 4日(火) 04:42
 sudoさん、おはようございます。
富士山も山開きとなり、そろそろ夏山シーズンですね。sudoさんは昨年7月には雨飾山で、8月には光岳にそれぞれ登頂されていますが、今年はどちらの山に行かれるのでしょうか?

 雨飾山は名前が良いですよね。【ア・マ・カ・ザ・リ】と響きがきれいです。確か、長野側と新潟側の登山口にはそれぞれ温泉があって、『フトンビシ』という岩壁が聳えているそうで・・・。

 光岳もあこがれの山でした。以前に計画で光岳から寸又峡まで歩いてみたいと研究しましたが、結局は計画倒れになってしまいました。

sudo 7月 5日(水) 09:28
らむちぃ さん、こんにちは。
昨年の光岳は、登山者の人数が多い割に小屋のトイレが少なくて不便でした。
今年の7月8月にどこの山に登るかはまだ決めていませんが、
奈良田越から大井川東俣へも行きたいと思っています。
続・山の話 らむちぃ 7月 3日(月) 04:57
 sudoさん、おはようございます。

 茂倉谷のレポートを拝見しましたが、sudoさんはよく単独で沢に入れますね。ロープワークも習熟されているので、あまり不安がないのでしょうか?
 私などは、沢は両岸からの圧迫感を強く感じてダメですね。

 ビヴァークとなって、「寒い夜だった」とありますが、着替えをしなくて【着干し】で済ませたのでしょうか?

 それから、sudoさんの山の食事は随分と簡便な品ばかりですが、よくそれで体力が持ちますね。
おなかが鳴りませんか??
 私は3時間も歩くと、シャリバテします。












sudo 7月 3日(月) 18:38
らむちぃさん、こんにちは。
茂倉谷は2017年の間違いでした。読んでいただいてありがとうございます。
最近はもう沢登りはしていませんが、一人で沢登りをする時は、ロープを使うのは懸垂下降だけです。
山の食事は軽さを重視していますが、カロリーはそれなりに摂っていると思います。
ビヴァークの話 らむちぃ 7月 2日(日) 04:12
 sudoさん、おはようございます。久しぶりに山の話に戻りましょう。

 sudoさんは北鎌尾根等でビヴァークの体験をされていると思いますが、私は山で本格的なビヴァークをしたことはありません。

 唯一ツェルトを使ったと言えば、2011年7月17日の【なでしこジャパン】がワールドカップで優勝した時に夜間登山をしていて、奥多摩の川苔山頂上でベンチの上で寝たときに、ツェルトを被ったくらいです。
 この日は蒸し暑い日で頂上に着く前に汗ビッショリとなり、Tシャツは勿論パンツまで着替えました。

 明け方になって再び歩き出し、ラジオで決勝戦の展開に一喜一憂しながら歩いていましたが、蕎麦粒山で優勝が決まり、一人で山頂でバンザイをしたのでよく覚えています。

 sudoさんはビヴァークの思い出で、印象深いエピソードはおありでしょうか??





sudo 7月 2日(日) 12:52
らむちぃ さん、こんにちは。
わたしのビバークの思い出といえば、2019年に茂倉谷から茂倉岳へ登った時です。茂倉岳避難小屋に泊まるつもりでしたが、そこまで辿り着けず、熊笹の斜面でツエルトを被って一晩過ごしました。傾斜地だったので、寝てるとずり落ちてツエルトから足が出ていました。幸い雨は降らなかったので、大して苦労はありませんでした。

sudo 7月 3日(月) 18:32
2017年の間違いでした。
消えた文章の続き らむちぃ 7月 1日(土) 04:52
でも、山でも修行、寺でも修行は、さすがにツライでしょうか?

sudo 7月 1日(土) 19:00
らむちぃ さん、こんにちは。
白山はいずれ登ってみたいと思っています。
座禅はやらないと思います。

Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9