編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
ヤマトシジミ
mai
6月 6日(木) 16:47
ILCE-5100 1/250sec F6.3 ISO100 ±0EV
誰も新スレを挙げないので o("o")o
自らカメラを持って ❝いつもの農園❞へ
このところ、紫色のヤマトシジミをウォンテッド! なんですが。
翅を広げたところが撮れるかと、そっと後ろの方向へ回ったら、飛んで行ってしまいました。
オスかメスかも、これだと見分けられないですね。
モンシロチョウらしき蝶もいましたが、白い蝶は、なかなか停止しませんね。
ぶんぶくちゃがま
6月 6日(木) 18:24
あーっ!! この葉っぱはカタバミ? 花がないのにヤマトシジミ・・・
ヤマトシジミの幼虫の食草はカタバミ・・・普通に考えれば
産卵にきたヤマトシジミのメス・・・これでどう?
ぶんぶくちゃがま
6月 6日(木) 18:26
間違えちゃったので、もう一度
キタキチョウが飛んできて
ぶんぶくちゃがま
6月 6日(木) 18:30
キタキチョウの幼虫の食草はムネノキ
風が吹いていて揺れて近づけず
ぶんぶくちゃがま
6月 6日(木) 18:32
あとで見ると5〜6個を確認
mai
6月 7日(金) 11:54
>ヤマトシジミの幼虫の食草はカタバミ
なるほど納得です!
先日、カタバミに止まったヤマトシジミを撮ったばかりですが、シジミの画像をググっていたら、カタバミに止った画像があったので、
私の画像が採用されたかと思ってビックリ、
そうでしたか〜、ヤマトシジミが花に止まった写真は、ほぼカタバミなんですね φ(..)
キタキチョウはムネノキがお好み。
ん? ムネノキ? ネムノキではなく?
農園でも公園でも、これほどヤマトシジミが見られるのですから、
ここらでも、卵も見つかるかもしれないですね(๑¯∇¯๑)
ぶんぶくちゃがま
6月 7日(金) 20:45
おっーと、また間違っちゃいましたね〜
ネムノキですよねー、分かってはいるんですが・・・
まぁまぁ理由?もありますが、長くなるので止めておきますね
ぶんぶくちゃがま
6月 7日(金) 20:49
天狗泡吹(虫)
ヨモギやアザミなどで会える
ぶんぶくちゃがま
6月 7日(金) 20:53
茎に泡が付いているのを見た事ありません?
幼虫は自分の出した泡の中に隠れて生活
泡を出しているところは見たことがない
ぶんぶくちゃがま
6月 7日(金) 20:58
記載わすれ・・・どうでもイイかもしれませんが
吸汁中です
ルルーラ
6月 7日(金) 22:34
茎に泡⁇見たことありません、、天狗泡吹虫、一度聞いたら忘れない名前ですね。イクラのような目、丸っこいフォルムにきいろのライン、かわいい😍
今日はネットショッピングで、緑色の小さな丸いバッグを衝動的にポチりそうになった😨絶対、モリアオガエルの影響だと思う。
mai
6月 8日(土) 12:17
天狗ですかぁ、、、画像での画像での第一印象はイノシシでした。
茎に泡、、、見たことないですね。
💛93にあるモリアオガエルの泡巣は、すでに水の中に移ったあとですね。
泡巣の中で、オタマジャクシになって水中に落ちるには、下に池がある木の枝を選んで泡巣を作るのですね。
虫も頭を使って生きているのですね。
ポチリに誘導するらしい魅惑のモリアオガエルをググったら、
ヤマアカガエルと言うのも出て来て、大忙し( ̄∇ ̄,)))
森vs山、青vs赤
カエル皮のバッグなら、青より赤かなぁ、私。 こらこら、、、(≧∇≦)
ぶんぶくちゃがま
6月 8日(土) 18:42
ルルーラさんもmaiさんも茎に泡は? ですかー
もうほとんどの場所で成虫になり、泡は無くなってしまっていました
とりあえずの画像を・・・
ぶんぶくちゃがま
6月 8日(土) 18:45
普通なことと認識しているので、あまり撮影することはありません
正面から顔を出し上の方を見ているテングアワフキ
ぶんぶくちゃがま
6月 8日(土) 18:52
お二人さんはモリアオガエルにも興味? と言われても
私は森の中で探したこともありませんし、それほど興味もありません
幼体の画像をアップしますが、思っていたモリアオガエルと違うって
言わないでくださいね・・・幼体ですから
ルルーラ
6月 8日(土) 21:46
え〜!どういうこと?何故にオレンジ?オタマジャクシ時代は黒ですよね?頭の後ろがうっすらと緑がかっているような、、
思っていたモリアオガエルと違う〜(って言わないでと言われたのに、言ってしまう😅)
mai
6月 8日(土) 23:49
え〜! なんで?
以下、ルルーラさんと同文!
幼体。
なんでも幼いのは可愛いですね〜(´,,•。•,,`)
ぶんぶくちゃがま
6月 9日(日) 19:10
モリアオガエルはこれしか撮っていないからね〜
興味があるとたくさん撮影するけど、興味がないと一応撮っておく程度
残念でしたね
おっ!! maiさん、もうじき38383だピョ〜ン
ぶんぶくちゃがま
6月 9日(日) 19:13
94:はあと画像2枚
簡単な問題
さて、これは何の幼虫?
ぶんぶくちゃがま
6月 9日(日) 19:16
94:は下の1枚で終わり
蛹
ルルーラ
6月 9日(日) 23:23
簡単ということは、私でも知ってるということかな、、クイズはググらず答えなきゃ😏
黒とオレンジ、、、ジャビットしか思い浮かばず、こんな答えじゃ95に行けない😭
蛹が丸っこいってことは、丸いムシ?てんとう虫しか思いつかない😭
ルルーラ
6月10日(月) 10:24
ヤマトシジミはカタバミを食べて、キタキチョウはネムノキを食べて、、
蛹の前の幼虫の右脚のところに、赤いトゲを 発見💡トゲ→バラ→アブラムシ→食べる→テントウムシ❗️ なんか正解の気がしてきた( ̄▽ ̄)
ぶんぶくちゃがま
6月10日(月) 12:38
ルルーラさん・・・70〜80点
テントウムシですが、何テントウかを答えて欲しかったのと
トゲがあるのはバラだけではないですし、テントウムシには
肉食性と草食性と菌食性の3種類がいます。
答えは後ほど95:で・・・
mai
6月10日(月) 16:53
魅せられて〜! 君の名は〜!
おっと! 10枚ですね。
では95: 回答のあとで〜♪
その前に、ぶんぶくちゃがまさん、70〜80点は厳しすぎるのでは?
私が、ここまで追求できたら99点は欲しい。
ググらずには無理なので、[テントウムシ 蛹]で、行ってみました(〃∇〃)
それでも、たくさんあり過ぎて特定できず💦
それぞれに、蛹の模様も大きく違うのですね。
カウンターの動きが激しいので、キリバンを離して設定したら、このところアクセスが減少し、時間がかかるなぁ、と思っていたところ、いつの間にか。
踏まれたのは、ぶんぶくちゃがまさん?
それとも、どなたか?
いいものを用意してますので、よろしかったらブログの方に、お申し出くださいね〜!
次は、38883!
みなさん、頑張って! ୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨
ムシのおチビさん
ルルーラ
6月 1日(土) 22:07
ジュースをこぼした積み木を洗って干しておいたら、黄金虫かしら?5mmくらいのおチビさん、こんなに小さいのは初めて見ました。
ぶんぶくちゃがま
6月 2日(日) 08:19
今日は天気が悪いな〜
玉置宏さんではありませんが、「一週間のご無沙汰でした」
ルルーラさん、さすがにこの画像じゃあ特定は無理
ただ5mmと小さく触角が一定の太さで長いようなので、
コガネムシの1種とは考えにくいでしょう。
ぶんぶくちゃがま
6月 2日(日) 08:21
エゴシギゾウムシ 6mm前後
ぶんぶくちゃがま
6月 2日(日) 08:23
メスはエゴノキの実に穴をあけて産卵する。
mai
6月 2日(日) 17:37
ぶんぶくちゃがまさんのお名前が、なんと懐かしいこと(*^^*)
玉置宏さん! 一週間のご無沙汰! 昭和ですねぇ
疑惑の黄金虫が5mmくらい、
でしたら〜、木材の積み木が10cmくらい? と、、、そこっ?
動物がメインの村になりそうでしたが、昆虫が戻ってきましたね(*^^*)
結局、猫でもハクビシンでもない動物は何だったのでしょう。
エゴノキの実から卵を見つけられたら面白い、と思って、エゴノキの実を検索したら、
なんとメルカリに100粒、とありましたが、SOLD。
食べられるのかと思って、さらにググったら食用には適さないとありました。
100粒も蒔いて、花を楽しむ?、、、それとも私と同じことを考える人がいる?
100粒あれば、一粒は卵が見つかるでしょうか、
50粒、私にも分けてほしい。
ルルーラ
6月 2日(日) 22:28
一週間のご無沙汰でした、玉置宏と聞いて、お口の恋人、ロッテ提供と続けてしまう自分がコワイ😅
積み木は一辺4cmです。小さなムシは、黄金虫みたいなピカピカの緑だったのだけど、写真が小さすぎましたね。残念!🧐そして、黄金虫の触覚は短かめなのですね。また来るかもしれないので、木の枝にジュースつけて置いておきます。
ぶんぶくちゃがま
6月 3日(月) 18:32
み〜んな玉置宏さんが好きみたい?
エゴノキの実を買った人と欲しがる人、私から見ると変な人たち
シギゾウムシならツバキシギゾウムシ、クリシギゾウムシ、
クヌギシギゾウムシ、コナラシギゾウムシなど・・・
椿の実や栗やドングリに丸い穴があいていれば中に幼虫が・・・かもよ
他にはチョッキリの仲間もいます
コガネムシはここまで小さい種はいないと思います
甲虫も種類が多いので、特定するにはしっかり撮影するしかないですね
ぶんぶくちゃがま
6月 3日(月) 18:36
モリアオガエルの泡巣 今年はちょっと遅かったみたいで
だいぶ崩れて水の中に・・・元気に育てよ〜
mai
6月 3日(月) 22:47
テスト
mai
6月 3日(月) 23:19
いつかの楽器も、木材でしたね〜💛
そうか、黄金虫もどきはジュースが目的だったのですね。
玉置宏は、お口の恋人ロッテ、小川宏は、[3時のあなた]でしたっけ
母が好きだったようです(*^^*)
近くに[いつもの林道]があったなら、メルカリの実を欲しがることもないんですけどねぇ・・・・・
椿の実や栗は難しいけど、どんぐりっぽいものは、いつもの公園か、そこらへんで見つかりそうです。
実の中で成虫になりますか?
いつもの農園に、シジミ?
直接、スマホから送ったら鮮明かと思ったのですが、残念。
黒っぽかったので、ヤマトシジミではないですね。
mai
6月 3日(月) 23:28
水中のモリアオガエルは見つからなかったのですね。
ぶんぶくちゃがま
6月 4日(火) 05:42
ドングリから出てきて地中で越冬して成虫に・・・かな?
昆虫の生き死ににも関わらないようにしているので、
飼育していませんし詳細は確認していません
スマホの小さな画面で見れば綺麗なんでしょうが・・・
でも、このチョウはヤマトシジミの夏型のメスですよ
モリアオガエルは名のように森で暮らしていて、産卵で夜に
水辺に出てきて産卵します。
水の中にはオタマぐらいでしょう
そう言えば水辺で幼体は撮ったことがあったな〜
ルルーラ
6月 4日(火) 14:00
はて?モリアオガエルのオタマはどうやって池に入るんだ?ググりました。無事に落ちることが出来ない子もいるのだろうなぁ、、(無事に落ちる、受験生には禁句🤬)
’チョッキリ‘なんか楽しい名前だな😀、ググって画像でしか見ることが出来ずに残念。
半夏生の葉をけっこう食い散らかす犯人も見つからず
ルルーラ
6月 4日(火) 14:10
おまけ
ピタゴラスイッチみたいな積み木、パパが子どもの頃、好きだったもの😊とって置いて良かった
ぶんぶくちゃがま
6月 4日(火) 18:37
今日、ヤマトシジミのオスを撮ろうと思っていた・・・
撮るには撮ったが、食べるのに忙しく翅を開いてくれなかった
倉庫にはあるが面倒なので、とりあえず今日撮った
ヤマトシジミのオス
閉じていてもオスとメスは分かり、オスの翅の裏は白くメスは黄色っぽい
ぶんぶくちゃがま
6月 4日(火) 18:39
もう一枚・・・あれ残りあと一枚になるゾー
ルルーラ
6月 4日(火) 22:37
口がクルクルだ〜!どうやって伸ばしたり、元のクルクルに戻すのかしら?
mai
6月 5日(水) 11:04
残り一枚は今年のトマト、初収穫です。
ドングリの中で幼虫になって出て来て土に潜ってから成虫、となると、
卵を見つけたら幼虫になるまで待って、飼育ケースで土にうずめて、、、スズムシやカブトムシと同じような経過をたどるのですね。
トマトを育ててる方が良いかな〜(*´▽`*)
親から孫へと、ぬくもりが受け継がれた積み木。
この後も、ずっと続くのでしょうね♪
アカレンジャー、アオレンジャー、5色に変身して合体!
息子が遊んだプラスチックの人形は、いずこへ (〃∇〃)
嫁いですぐのころ、庭にあった葉の一部だけが白い植物の名を、義母からハンゲショウと教わり、半分だけ化粧した半化粧と思い込み、
季節にちなんだ名前だと知ったのは、つい最近のことです(-_-;)
バイモユリと言い、半夏生といい、目が離せないお庭ですね。
農園のシジミは、確かに黄色っぽいメス、ですね。
チョウもオスの方がきれいだとしたら、私が最初に認識したヤマトシジミの紫色がオスですね?
どうやって伸ばしたり戻したりするのか、は、大人の疑問。
ペロペロキャンデーを食べてる〜、こんな発想をする無垢な頃の私もあったかも、、、
なんでだろう🎵
ルルーラ
5月22日(水) 21:26
黄色と黒のトンボを見るとオニヤンマと言ってしまうのは🎵の歌がこだましています😅
複眼がしっかり離れていました。
ルルーラ
5月22日(水) 21:39
画像が時々、変な向きになってしまうのなんでだろう🎵
mai
5月23日(木) 14:20
初登場〜♪
頭を、何度も傾けてみたのでしたが、満足できず、、、、
カメラを傾けちゃいました。
ポチしたのはフィギュア、だったのですね〜!
帽子でなくても、背中でも、手にぶら下げてもOK!
ルルーラさんは背中に付けているか、手にぶら下げているか、その画像も見てみたい(*´▽`*)
ぶんぶくちゃがま
5月23日(木) 19:21
ルルーラさん、やっぱりやっぱりでしたか〜
よく知らない人が雰囲気で作っているんだね。
maiさんは地図を見られない人? 自分の進行方向に地図を置かないと分からない?
写真は横だとダメはいいけど、縦にしてこの画質はね〜
このぐらいはいかが?
ルルーラ
5月23日(木) 23:14
お陰様で、自分もトンボになっているミニさんをご覧になっていただけましたが、この後は予想外の展開に、、
おチビ「なんで蚊とかハチがこないの?」
私「オニヤンマは強いから他のムシをたべちゃうの。だから、蚊とかハチは怖がってにげちゃうのよ」
おチビ「そうかぁ、食べちゃうのかぁ。じゃあ、誰がオニヤンマを食べるの?」
私「えっと、鳥とか?」
おチビ「じゃあ、オニヤンマつけてたら、カラスとかがミニちゃんを食べに来るかもよー」
😱私が、一瞬言い淀んだすきに、ミニさんが
「トンボしないの、とって、カラス来るから」
そんなこんなで、オニヤンマ風虫よけトンボは、家の中でおままごとの一員として、暮らすことになりました 完
今日の一枚は、コメダ珈琲の誘惑を振り切り別方向に歩いて見つけたホタルブクロ、小学生の頃に読んだ本に出てきて覚えた花だけど、本の内容も名前も覚えていない☺️
イシス
5月24日(金) 07:37
おはようございます🌞
オニヤンマの虫よけをネットで確認してと・・・
オニヤンマを帽子に付けたら、カラスに襲われる〜と思ってしまった(笑)
私の思考はルルーラさんのおチビさんと同じ、ここは喜ぶべきなのか?
複雑ですね。
我が家のご近所と行っても歩くと15分くらいかな、コメダ珈琲あります。
たまにいきますが、私はカツサンドがお勧めです。
mai
5月24日(金) 17:55
人の話を聞かず、地図も読めない σ(¯◇¯;)
スマホに行き先を打ち込み、矢印が逆方向だったら後ろ向きで歩きます💦
おぉ〜、すばらしい!
この画質で首も傾けなくて、やっと満足です〜♪
そうかっ!
オニヤンマの虫よけフィギアなら、複眼がくっついてなければならないのですね。
[じゃあ、オニヤンマつけてたら、カラスとかがミニちゃんを食べに来るかもよー]
ぶんぶくちゃがまさんにも優る、名言!
イシスさん、迷うことなく喜ぶべき思考だと思います、ウンウンo(*^ー^*)o
コメダ珈琲を避ければホタルブクロに会える、何とも幸せな生活環境に、イイネ!、
この袋の中に蛍が入ってる?
子供のころ、初めて、この花の名前がホタルブクロと知った時、そんなことを思ったような、おぼろげな記憶。
今やタカネの花(*´▽`*)
珈琲専門店でのおススメが、シロノワールとカツサンドなのは、なんでだろう🎵
私のお勧めは、!
最近になって知った、ケンタの和風チキンフィレサンド!
パンとレタスとカツが、一緒に噛み切れて感動。
もっと感動したのが、一言も話さずカウンターでオーダーできること。
マック、遅れましたね。
ルルーラ
5月24日(金) 22:23
ふふふ😏イシスさんも、そう思いましたか。私も、もしかしたらカラス来るかも⁉︎と思いました。絶対ないとは言い切れないですよね〜。
ケンタとコメダ珈琲と我が家で二等辺三角形になる幸せな生活環境、そこに現れた謎の生き物が今日の1枚、これ猫じゃないと思うのだけど
イシス
5月24日(金) 23:09
こんばんは^_^
私の思考がおかしくないと、言って頂いて一安心しました。
ちょっとうれしい。
ルルーラさんのこの動物は、絶対に猫では無いですね。
猫飼いが自信を持って断言します。
ハクビシンですかね、イタチではなさそうですが、
何にしても、びっくり写真でしたね🫢
我が家はアライグマが時々来ていましたが、最近は来なくなったかな。
アライグマは怖いですよ。すごい顔で威嚇してきます。
ルルーラ
5月25日(土) 22:13
やっぱり、猫じゃないですよね。私は防犯カメラの録画でしか見ていないけど、実際に出会ってしまったら、、😱アライグマラスカルはアニメの世界にしかいないのですね😭
それにしても、以前写っていたアライグマといい、この生き物といいどこから来て、どこへ行くのだろう?近くに山も畑もない、駅にも近い住宅地なのに、、
多分、初めてメダカの実物を見たミニさんのひとこと 「しらす?」
mai
5月26日(日) 10:36
まだ、分からないですね。
猫でないのは確かですよね。
このあたりでもたまに見られる、ハクビシンかとも思ったのですが、ハクビシンはオオカミに近いような気がするし、
イタチの可能性も考えたのですが、イタチにしては大きいですよね。
キツネでもなさそうですし、アライグマは、もっと丸っこい?
分かる人〜 (•ᵕ人ᵕ•
イシスさーん!
思考は、おかしくない(*^-^*)
大人の思考ですと、
可愛い虫よけを見つけてポチ、ですが、その先の発想は大人にはか生まれないですよねぇ。
もう一度、子供からやり直したい。
我が家で生まれたグッピーの大群を見てた、昔のチビさん、[食べたい]と言うので、後日、小女子の佃煮を食べさせたら、[美味しい]と喜んだのでビックリ。
今思えば、水槽で、ぎっしりと泳いでるグッピーをシラスだと思ったのかなぁ。
mai
5月26日(日) 21:02
獣医さんで、中が混んでるので入り口ドアの外にあるベンチに座って、ふと横を見たら、
いました、虫よけトンボを背中に付けてる人(*^^*)
ルルーラ
5月28日(火) 18:51
トンボを付けてた人がカラスに突かれていませんように🙏抱っこで眠るワンちゃんも元気になりますように。
雨で散歩もせず、外の写真もないのでクイズ、チビさんがミニさんのノートに名前を書いてあげていました。おばあちゃん、知らなかったよ、ミニさんってこういう名前だったとは、、
さて、何て書いてあるか読める?
mai
5月29日(水) 15:12
おっ、かわいいクイズの登場! (❛ᴗ❛人)✧
ミニさんが書いたのは 【まじょよ まい】
魔女よ、mai! って私のこと?
そんなわけない (*´・0・`*)
ワンですね、奇跡とも思える出来事でした。
階段を斜めに転げ落ちたようで、一瞬、脳震盪を起こしたようです。
お見舞い、ありがとう。
昨日まで安静にして、今日は散歩にも行きましたよ♪
抱っこで眠る寝るワンは、笑うことも有ります。
ルルーラ
5月30日(木) 23:16
mai さん、おしい!正解は、、
まじえすきい→まじぇすてぃ(と本人は書いているつもり)majestyって!(◎_◎;)
ミニさんって王族なのか⁉︎詳しく聞くと、昔のセーラームーンのようなもので、今はプリキュアというのがあるそうです。ミニさんは、その中のキュア マジェスティ(自称)なのだそうです。
時代の流れか、変身する女の子の中に一人男の子もいます。(ゴレンジャーやガッチャマンの逆バージョンですね)最新のシリーズでは、犬も変身するそうです。誰が何に変身するのか、覚えられません😭
ワンちゃんの笑顔がcute 🥰 もしかして雨や風の音を怖がって、階段から落ちてしまったとか?以前、飼っていたシェルティがいつも開けない引き戸を開けて、意外な場所に来ている時は、決まって急に強風が吹いた時でした。
mai
5月31日(金) 23:31
まじえすきい
なるほど、プリキュアを知ってて読めば、まじぇすてぃ、花💮マル🎵
王族姉妹のオバアチャン(*^-^*)
ん?
セーラームーンは、プリキュアより先なんですね。
私の認知度は、どっちも一緒です。
笑う犬、寂しいときは本当に寂しそうな表情をするのですよ。
雷を異常なくらい怯えて、抱いてあげても震えますが、風雨には、さほど反応しないですね。
毛虫が平気で、青虫はダメ σ(¯。¯)
犬も、怖いものに個人差があるのかな?
人間なら75歳で、視力が衰えています。
階段の降り口には突っ張り棒でガードしているのですが、暗闇で手すりから抜けたのでしょうね。
落ちる瞬間、怖かったでしょうね〜、夫が鳴き声で目が覚めたくらいですから、、、、
私は熟睡していたようで (。−”−)
ぶんぶくちゃがま
5月14日(火) 19:49
ヤマサナエのオス
まだ完熟まではあと一歩
複眼がもうちょっとでエメラルドグリーンに・・・
ぶんぶくちゃがま
5月14日(火) 19:52
黄色と黒のトンボを見ると、すぐオニヤンマと言うのはなんでだろう♪
ヤンマは左右の複眼が繋がるが、サナエトンボは左右の複眼が離れている
ぶんぶくちゃがま
5月14日(火) 19:54
バランスがよく綺麗なトンボ
mai
5月15日(水) 16:39
友人は、いつも行く公園で、ハスの花の終わりを見てシャワーと言い、トンボを見るとドローンと言います。
ヤマサナエが飛んで来たら、[オニヤンマを見た]と言うに違いない私 (▽`*ゞ)
複眼が離れているか繋がっているかは、オスとメスの見分け方だけではないのですね。
大人も子供も水色だと思ってるトンボのメガネは、エメラルドグリーン φ(•ᴗ•//)
どれを自慢しようか、ベランダも花壇も畑も花盛り。
画像は、春菊にしようかトマトにしようか、迷った結果のポテンティラ。
赤いメルトンファイヤーと、黄色はレクタ♪
ルルーラ
5月15日(水) 18:59
🎵黄色と黒のトンボを見るとオニヤンマというのはなんでだろう🎵
トンボといえば、普通のトンボ、シオカラトンボ、オニヤンマ、赤トンボしか知らないから。(普通のトンボってなんだ?との声が聞こえそうですが😅)
トンボの羽化する池は無理としても、何か見られる場所はないかといつも行かない方向へテクテク歩いて行くと、、見つけちゃった、、コメダ珈琲❗️食べちゃった、、シロノワール😆
次は方向変えます。
今日の1枚はベランダのスズメガ?(画像検索)飛ばずに徒歩で移動していました。
それにしても、mai さん本家の歴史家って誰⁉️これこそクイズでしょ!
でも、歴史家を知らない😑
mai
5月16日(木) 12:52
シロノワールを見つけて、方向を変えちゃう?
近所に星野珈琲しか見当たらないここは、、、、、いつもの公園に行く方向を変えても、コメダはみつからないなぁ。
スズメガの幼虫がね〜、オリーブに付くのですよ〜、、苦手なタイプ。
オリーブで見られるのは、これから夏にかけてなんですが、もう羽化が始まってるのですね。
一方、残念ながらの報告は、
レモンの木から、アオムシがいなくなりました、、、、、p(T^T)q 鳥メ〜!
本家の・・・(*´▽`*)
著名人のプライベートだとしたら、一般人のマナー違反かと思ってレストランの詳細は伏せました。
きっと、ルルーラさんもご存知の歴史家さんですよ♪
ぶんぶくちゃがま
5月19日(日) 10:55
お久〜
“いつもの〜”に行くための原チャリ君が壊れたのでエンジン分解して一部交換、
他にも不具合が多数なので一気に修理していたため手が空きませんでした。
12万キロ以上走っている昭和の原チャリを今だに乗るのはなんでだろう〜♪
部品を手に入れるのも難しいが、こだわり? 意地? なのかな〜
さあ、やっと走るようになったが天気が・・・がっかり
てるてる坊主を吊るさなくっちゃ
オニヤンマなどヤンマは木の枝などにぶら下がって休むが、他のトンボは
枝にしろ葉っぱにしろ上に止まる・・・大きな違いだね〜
普通のトンボは見たことないな〜、シオカラトンボも一種じゃないし、
赤とんぼってアカネ属のトンボを相称していて何種類もいる。
『今日の1枚はベランダのスズメガ?』はサザナミスズメかな?
maiさんはオリーブの木に付いていたスズメガの幼虫が苦手?
オリーブにはオリーブアナアキゾウムシっていう害虫も付くかも?
穴あけちゃうゾォ〜虫、枯らしちゃうゾォ〜虫
ぶんぶくちゃがま
5月19日(日) 13:02
以前撮影したオリーブアナアキゾウムシ
mai
5月19日(日) 23:06
いつもの〜…宝庫ですね(*^^*)
原チャリで行ける距離なんですね、
てるてる坊主の効き目がありますように〜♪
童謡で歌われる、夕焼け小焼けの赤トンボ、は、さて何トンボでしょう。
ググると、いろいろ面白い話が出てきました。
我が家のオリーブでは、オオスカシバのホバリングが、しょっちゅう見られるのですよ。
竿で枝をゆすると、ポタポタ落ちてくるカナブンも。
ホバリングもカナブンも問題ないんですけどねぇ、緑色で凹凸のないタイプだけは、💦
オリーブアナアキゾウムシは見たことが無く、被害もないので、今のところ、ここらでは発生してないかも。
あっ!
庭にオリーブの木がある家が、近所に見当たらない・・・さりげない自慢、( ̄^ ̄*)
ぶんぶくちゃがま
5月20日(月) 18:15
雨・・・上がりましたね〜
明日の昼にはちょっと見に行こうかな?
オオスカシバのホバリングがしょっちゅう見られるのは羨ましい
見るだけじゃあ勿体ないから自慢の腕前で撮影を・・・
期待しちゃいますよ〜
ぶんぶくちゃがま
5月20日(月) 18:17
以前撮影したアベリアにオオスカシバ
mai
5月20日(月) 22:55
オオスカシバのホバリングがしょっちゅう見られるなんて、有り得ない(〃∇〃)
ですが、つい、しょっちゅう、と言ってしまうくらい、けっこう見られるのですよ。
2階のベランダからは、オリーブの枝が目の前にあるので、手が届くくらいのところでホバッていることも有ります。
[ホバッて] 新出語録
カメラを向けたこともありますが、うまく撮れた記憶がないのです💦
次に見たときは、粘ってみますね。
なんと鮮明なオオスカシバ!
ハナゾノツクバネウツギ、と記憶しましたが、アベリアというオシャレな名前があるのですね。
ルルーラ
5月20日(月) 23:36
オオスカシバのホバリング、私も見てみたい!近所のオリーブのお家に行ってみようっと。
ヤンマはぶら下って休む!他のトンボは上に止まる!これは絶対におチビさんに教えなくては、、そんなことを思いながら買い物に行く途中に、帽子にオニヤンマをつけた夫婦らしき二人連れを見ました。15センチくらいありそうなデッカいオニヤンマ。はて?
調べたらハチ、蚊、アブなどの虫よけの商品でした。はい、ポチりました。チビさんとミニさんと私の分🤭
昭和の原チャリ?調べました。1980年代のでしょうか?それにしても、自分で修理してしまうとは、驚きです‼️もし電化製品とか自分で修理したら、爆発すると信じてる私からすると、別世界の出来事としか思えない、、
mai
5月21日(火) 23:27
(*´▽`*) オオスカシバのホバリング、人気ですね!
今日は、オオスカシバは来ませんでしたが、たぶんアブ?
花粉を付けた手足が可愛い!
オニヤンマを付けた、虫防止の帽子をポチったってことですね。
3人分(*^^*)
今日は暑くて、お昼のワンの散歩は怠けました。
mai
5月21日(火) 23:30
花から花へ〜
ぶんぶくちゃがま
5月22日(水) 18:16
まずは・・・原チャリは1988(昭和63年)で、走りは絶好調になりました。
メーカーにはもう部品がないので入手が大変です。
この前型はビヨン・ボルグがCMに出ていましたっけ!
電化製品もある程度は修理しますし、友人に元プロもいるので頼りになります。
maiさん、『たぶんアブ?』いやいや、絶対ハチです(両方とも)
コハナバチあたりの1種だと思いますが、似たものが多く特定は難しいですね。
オニヤンマの虫よけ用のフィギュア? オニヤンマはオオスズメバチをも
捕食することがありますからね〜
私が見た虫よけ用オニヤンマは残念ながら失格!! 左右の複眼が離れていて
サナエトンボになっちゃっていました。
さてさて、ルルーラさんがポチったのはオニヤンマorオニサナエ?
ぶんぶくちゃがま
5月22日(水) 18:17
私の虫よけ用オニヤンマはいかが?
ぶんぶくちゃがま
5月22日(水) 18:18
リアルでしょう
mai
5月23日(木) 14:05
昭和の原チャリ、走りは絶好調!
賢者(*^^*)?の一つ覚えで 【ハチの翅は4枚、アブの翅は2枚】
ここでクイズ、画像の翅は何枚でしょう?
オニサナエをググったら、鬼谷子しかヒットしませんでした。
オオスズメバチをも食べる鬼トンボ
そういうことでしたか、、、⁄(⁄ ⁄´⁄-⁄`⁄ ⁄)⁄
オニヤンマが止まらせる腕もすごいですが、
そこをこんなにも鮮明にシャターする腕も、すごい! (゚A゚ )
ぶんぶくちゃがま
5月23日(木) 19:13
ハチですもん、翅は4枚ですよ
オニサナエをググって・・・そんなトンボはいませんが、
知っている人ならコオニヤンマを想像するでしょうね
ヤンマと付きながらコオニヤンマは左右の複眼が離れた
サナエトンボの1種です。
オニヤンマを指に止まらせて撮影するのは
それほど難しくありませんが、
時間がかかるかはオニヤンマしだい・・・
この幼虫は何ですか?
明日葉
5月20日(月) 06:46
初めまして!
畑仕事を楽しんでいる者です。
虫というものに触れなかった私ですが、
畑を始めて数年目。
今は可愛いと思えるまでになりました(笑)。
こんな虫が度々出てきます。
可愛いとは口だけで、
つまんで押しつぶしてしまいます。
明日葉
5月20日(月) 06:47
テントウムシもいます。
ぶんぶくちゃがま
5月20日(月) 18:03
明日葉さん、こんにちは
その幼虫はコガネムシ類の幼虫かな?
作物の根を切るので枯れちゃうかも
可愛いと言いながら、つまんで押しつぶす・・・
アシタバは苦いですもんね〜
ナナホシテントウは肉食で、アブラムシを食べてくれるので
畑には有益な昆虫かな
mai
5月20日(月) 23:17
ようこそ〜、明日葉さん!
この幼虫は、私の畑にも出てきます。
私も可愛いと思います、摘まんで押しつぶすかどうかは秘密です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
>アシタバは苦いですもんね〜
名言ですね(*^^*)
テントウムシは、農園に行けば見られることが多いですね。
可愛いし、益虫!
つまんで押しつぶすことは、無いです〜♪
またいらしてくださいね (^^)/
ルルーラ
5月20日(月) 23:49
明日葉さん、初めまして😊
ずうーっと前に、明日葉さんのブログで、「畑で育てた野菜を収穫間際に盗られてしまった話」を読んだ記憶があります。明日葉さんが淡々と綴っていらしたのを読んで、「えーっ、なんでもっと怒らないのぉー」と代わりにプンプンしておりました。
これでいいのか?
ルルーラ
5月 8日(水) 22:06
はらぺこアオムシさん、カップケーキにペロペロキャンディ、挙げ句の果てにサラミまで食べてました。やりたい放題ですね。脚は6本ですがこの位置で良いのか🫤
ルルーラ
5月 8日(水) 22:38
黄色の花は、なんとかイバラだったはず。サルトリイバラが邪魔をして、思い出せない。あー、モヤモヤするけど、ググらず脳トレ。
ゴールデンウィークにひいた風邪が、抜け切りません。ママさんが、「おチビの風邪、もらちゃいましたね。すみません」と何気なく言ったときの、おチビさんの困ったような申し訳なさそうな顔、、mai さんの本家に書いてあった「本当にうれしいことや、悲しいことはブログに書かない、書けない」に通じるものがあります。あの表情は、私にしかわからない’最高の優しさ’。どんなに可愛いかは、伝えようがありません🥰
mai
5月 9日(木) 11:27
駐車場が無くて、歩くには距離がある図書館。
月曜日から続いている雨が午後には上がるそうなので、今日は図書館へ〜、と思っていたところ〜
おぉ! はらぺこアオムシくん(*^^*)
この位置でいいのか?
レモンの葉をかじり放題の、まんぷくアオムシは?
この位置で6本、これは昆虫の正しい足でいいのか?
>どんなに可愛いかは、伝えようがありません
このお言葉が、無償の愛を物語っていますね。
言葉で表せない可愛さ、
こんなことがある、それを分かってくださることが嬉しいmai(麦)です!
mai
5月11日(土) 10:36
昆虫ワールドは停滞?
黄色い、
イバラ、
カンニングしました(^-^;
村長、羽田なう
ここでクイズ、どこへ行くのでしょう
ぶんぶくちゃがま
5月11日(土) 12:57
『昆虫ワールドは停滞?』??? なにかが出てくるのかと思って待ってました
黄色い花は蛇結茨・・・ちょっと分かりにくいような構図で撮影していた
羽田から何処に行くかって? 搭乗するとは書いてないので見送り? 家に帰る?
搭乗して図書館? 搭乗してお花畑・・・危ない、危ない
ぶんぶくちゃがま
5月11日(土) 12:58
咲いていましたよ・・・小紫陽花
ぶんぶくちゃがま
5月11日(土) 12:59
日陰なのでフラッシュ使用
イシス
5月11日(土) 16:58
今日の一枚
本家のマイさんの花には及びませんが、
手入れもしないのに、2度目の花が咲きましたよ♪
花の咲かない我が家というジンクスが、嬉しい誤算。
写真では、飛行場の写真だけですから、
正解はわかりませんね。
私は何処かにお出かけされたと思います。
まあ本家の記事からの推測ですが。
ルルーラ
5月11日(土) 17:15
小紫陽花、キレイですね😍 おチビさんも「これ、植えよっか?」と言っています。おチビさんちは、もうすぐマイホーム建設が始まるので、おチビさんは花壇に何を植えるか張り切ってます。チューリップ、ひまわり、スミレ、グリンピース、ニンジン、ミニトマト、カボチャ、コチョウラン、おチビの野望は果てしない🤭おチビ一家は、コロナ禍の時に都内から引っ越してきたので、多分、また通勤に便利な都内に戻って行くと思っていたので、ウチの近くにマイホームを建てるとは、うれしい誤算でした。
ジャケツイバラね〜。思い出せなかった、、レモンの葉のイモムシ、確かにぶんぶくちゃがまさんの言うように、前の方に爪みたいな3対ありますね。そして、右端に注目。おチビの発見!ミドリのウン◯では?レモンの葉だから、虫秘茶いけるんじゃないか⁉️
mai さんの行き先は、北海道、ラベンダーには早いけど何か咲いているのでは?
ぶんぶくちゃがま
5月11日(土) 21:03
なになに? maiさんは本当に飛行機に乗って出かけた?
急遽、北海道にオーロラを見に行ったか?
残念ながらオーロラの写真は持ってない・・・
幼虫のツメのような3対が脚なので、そこが胸部ということになります・・・
といわれても、クビレもないし難しいですよね〜
mai
5月11日(土) 23:44
翼の、右に見えますのが八丈富士の裾野、左に見えますのが八丈小島。
ということで、正解はイシスさん(*^^*)
北海道でオーロラが見えたそうですね。
ルルーラさん、ぶんぶくちゃがまさん、残念でした。
イシスさ〜ん、ヒント満載!
3月に予定したフルージア祭り、、、でしたね(^_-)-☆
オキシペタラム!本物の色ですね、きれい〜!
チューリップ、ひまわり、スミレ、グリンピース、ニンジン、ミニトマト、カボチャ、コチョウラン
にしても、
ミドリのウン◯
にしても、
幼い子の、豊かな発想ですね♪
この先も注目しないと、、、レモン色を確認したい大人の発想(^-^;
脳トレ、無理でしたか!
蛇結茨、カンニングではカタカナだったので読めましたが、花姿に似合わない厳めしい名前ですね。
はらぺこアオムシの後ろの方の2本は、この位置でいいのか?
やはり羽田から飛行機で図書館へ行くべきだったか!
ぶんぶくちゃがま
5月12日(日) 13:37
『はらぺこアオムシ』の脚の位置は問題なので、画像を・・・
ルルーラ
5月12日(日) 19:02
こりゃまた派手なイモムシさんで😅
mai
5月12日(日) 23:47
ズームアップは慎重にっ!
なんとも派手な ・・・ (*´▽`*)
ひっくりかえしたら、こんなバースディーケーキがありそうな、、、
イモムシの足に、こんな事実があるとは。
成虫になって、この足が昆虫の規定通りに成長するのですね〜!
レモンの木には、大小アゲハ兄弟が10匹くらい。
レモン色の…まだ判明できません。
黒いときは動じませんが、やはり緑色になってくると、目に入った瞬間はドキッとします。
まだまだ修業が足りませぬ・・・(_ _。)
足が分かり易いですね。
よーく見てみると、けっこう美人です。
イシス
5月14日(火) 07:34
おはようございます😃
青虫をじっと見ていたら、記憶の端に金柑の木にも同じ青虫がついていた記憶が。
我が家の青虫は、ツンツンすると頭の辺りからツノが出て異臭がしましたが、
マイさんのところの青虫は、そんな事はありませんか。
もう半世紀近くの昔だから、記憶の引き出しを開けるのも大変。
間違えていたらごめんなさいね。
ふふ🤭
青虫も、絵で見たら可愛いのに、実物はなかなかです。
ぶんぶくちゃがま
5月14日(火) 17:41
イシスさん、アゲハ系の幼虫は危険を感じると「臭角」を出します。
名の通り臭いのでイジメないようにね。
mai
5月15日(水) 16:08
見られましたか〜!
ツンツン? :;((•﹏•๑)));:
イシスさん、意外にワイルド。
ツンツン、、、イジメない方がよさそう(*^^*)
イシスさんと私の苦手が、逆かも。
ハチやミミズは、ぜんぜんOKな私は、野菜を作るようになってアオムシも動じなくなりましたが、オオスカシバの幼虫だけは、今でも辛いものがあるのですよ。
レモンの子が、日ごとに成長しています。
羽化まで見られたらいいのですが、鳥に食べられないかと気になりますね〜。
ぶんぶくちゃがま
5月 2日(木) 03:53
『あら、10枚に達したのですね。』って事で次・・・
小さい子供が『ムシさんこわ〜い』って言うのは、身近にいる
信頼している大人がそういう発言しているんでしょうね。
人それぞれ好き嫌いがあるので・・・多々ある事です。
並揚羽の産卵? メスっぽい気はするけど、この画像じゃ分からないな〜
『アリが体よりも大きいもの・・・』リアルタ〜イム
クロヤマアリ2匹が、引っ張り合いながら死んだエサキモンキツノカメムシを運んでいた。
アリは雑食性だからね〜
ぶんぶくちゃがま
5月 2日(木) 03:54
仲良く運べばイイと思うんだが・・・
ぶんぶくちゃがま
5月 2日(木) 03:56
手柄争いか
mai
5月 2日(木) 23:21
2匹、いました。(続)
これでは、どちらがオス、メス、分からないですね💦
あら〜〜〜、ハートのシールを貼った虫さんが〜〜〜
女王アリへの貢ぎ物?
それにしても、むごい(´•̥0 •̥` )
mai
5月 2日(木) 23:39
以前に、卵を産み付けていたようですね、3匹、いました。
無事に孵ったか、昨日は確認しに来ていた?
卵のシマシマを見たくて葉の裏を捜したのですが、みつかりませんでした。
虫の好き嫌いは、持って生まれた好みもあるのでしょうね。
アゲハの幼虫は可愛いと思えるようになりましたが、スズメガの幼虫は、まだ、💦
ルルーラ
5月 2日(木) 23:49
パッと見、さわらの西京漬かと思いきやハートのムシでしたか、、
ルルーラ
5月 2日(木) 23:59
おチビのいうシマシマのタマゴは、81の4月2日、ぶんぶくちゃがまさんのルリタテハです☺️
ぶんぶくちゃがま
5月 3日(金) 05:43
チョウの幼虫はOKだったかな
ルリタテハの卵は変身・・・先週末にはモリモリ食べていました。
mai
5月 4日(土) 17:01
❝さわらの西京漬❞ (*^〇^*)
ルルーラおばあちゃんありて、お孫ちゃん♪
シマシマのタマゴ、そうでした、ありましたね〜、緑色のシマシマ。
朝から、おばあさんは山へ〜
この季節は、どこでも、[カメラを持ってくればよかった!]と思うことが多いですね。
昨日は、いつもの公園で、なんとかシジミらしきが翅を広げて見せてくれ、
農園では、オレンジ色のアブ? オレンジ色のテントウムシも。
押し詰まった作業がはかどらないので、カメラは持たなかったのでしたが、悔やまれました。
毛虫、ミミズ、ナメクジ、蛇、ハチ、Gも、子供のころから、さほどはOKなんですが、
緑色の、ヌメ〜と、長〜い、あれだけは絶対、ダメなんですね〜。
柑橘系に付く幼虫は、立体的だから許せるのかも。
これからが可愛いときですね。
ルリタテハは、卵からは想像できない変身なんですね。
ググりました (^^;)
ぶんぶくちゃがま
5月 4日(土) 20:22
ルリタテハの幼虫の近況 らしくなってきた〜
ところで幼虫の脚は何本?
ルルーラ
5月 5日(日) 22:04
私「チョウチョの幼虫、前に見た毛虫にちょっと似てるけど見たい?」
おチビ「えー、やだ〜、、見る!」
私「やだけど、みるの?」
おチビ「見て、やだって言う」 どういうことですか⁇ と思いつつ見せたら、
おチビ「やだ〜」「変な色だね」「アオムシはまあまあミドリなのにね」
クイズはググらず答える方針。でもヘルプは使います。
おチビに幼虫の脚の数を聞くと、自信満々に6本とのお答え、はらぺこアオムシの
絵本で数えたことがあるそうです。私の答えはね、コツバメの件があるので0本!脚じゃない何かでウニュウニュ動いているに違いない。
ぶんぶくちゃがま
5月 6日(月) 18:01
ルルーラさん
おチビちゃんが正解ですね 絵本もイイもんですね〜
昆虫は脚が6本なんです・・・ですが、幼虫をパッと見るともっと多くに見えます。
前のほうにツメのようになった3対のものが脚で、腹部に付いているものは腹脚、
お尻に付いているのが尾脚といい、あくまで脚状の器官です。
ルリタテハの幼虫は脚3対、腹脚4対、尾脚1対です。
ぶんぶくちゃがま
5月 6日(月) 18:12
今日の1枚 簡単なこんな花は・・・
mai
5月 6日(月) 23:09
撮れました! ヾ(*´∀`*)ノ゛
おチビちゃん、やだ〜、見る
イシスさん、 やだ〜、見ない ( *´艸`)
【脚3対、腹脚4対、尾脚1対】ビックり新出知識
たしか、はらぺこアオムシがあったはず、で、息子の部屋を探したのですが見つからず。
図書館に行って確認したい〜!
黄色い花は、やがて赤い実になりますか?
いつもの公園で、ねばりました。
レンゲの花にとまった、こちらは、割と早く羽を広げてくれました。
mai
5月 6日(月) 23:45
こちらは花でなく、石や地にとまります。
とうとう翅を広げてくれませんでしたが、飛んでるときの翅の表は黒でした。
mai
5月 6日(月) 23:52
オスかメスかと、顔を取りましたが、、、(・-・`)?
ヒゲが一本、ないですね。
ぶんぶくちゃがま
5月 7日(火) 06:32
maiさん、図書館行ってくださ〜い
黄色い花は赤い実にはなりませんが、サヤが・・・マメ科の花で
痛いトゲが・・・もう分かりますね。
1枚目のレンゲの花に止まっているヤマトシジミと、2枚目の石の上に
止まっているヤマトシジミは同個体?
1枚目はオスに見えるが、2枚目はメスのような気がする?
ヒゲ(触角)は被写界深度の浅さから無いように見えるだけでは?
画像10枚なので・・・
mai
5月 8日(水) 11:23
図書館に行く価値あり! ですね。
児童書のコーナーに居座るオバアチャンの姿を想像すると笑えますが。
黄色い花、私は、まだ分かりません(-_-;)
レンゲの花組も、石の上組も、ヤマトシジミなんですね。
見た目も、見た場所も、別の個体です。
ここは、拡大しても限度がありますね。
https://blog.goo.ne.jp/aoimugi/e/7a0768b636905cc5d9d177bc84a2e599
ここに貼りました。
レンゲ組の翅を広げた姿と、石の上組が飛んでるときの翅の色は、全く違います。
ヒゲ(触角)は、やはり、一本、撮れてるみたいですね (*´‐`*。)
mai
5月 8日(水) 11:42
👆 撮れてる 👉 取(^-^;れてる (^-^;
ぶんぶくちゃがま
4月27日(土) 12:26
ジャジャーン!!
mai
4月27日(土) 15:19
君の名は〜?
じゃじゃじゃじゃーん🎊
35353!
君の名は〜?
隅田川のテントとか、住所不定でない場合は、お申し出くださ〜い!
ぶんぶくちゃがま
4月27日(土) 16:15
『君の名は〜?』・・・真知子と春樹
この甲虫は黒瓜葉虫、葉っぱを食べるので害虫か?
人それぞれに感じるだろう。
イシス
4月27日(土) 22:49
こんばんは^_^
ぶんぶくちゃがまさんが、
キリ番踏まれたのですね。
おめでとうございます🎉
村長さんから、何か出ますかね。
ワクワク、ルンルン🎶
ルルーラ
4月28日(日) 22:27
㊗️キリ番🎊
トンボのハートを見ておチビさん、「あれえ、ハート、さかさま」えっ、そこ?「ほら、よく見て、誰がハート作ってるの?」「トンボだよ」えっ、トンボには反応しないんだ😅
2歳のミニさんは、最近、「虫、こわ〜い、ワンちゃん、こわ〜い、シュジュメ、こわ〜い」そんなお年頃です。パパ、ママが忙しいので、ばあばちゃんちに入り浸りです。
今日の1枚は、草取りしてない庭ですが、青い花なのでmai さんに見せねば、、
ルルーラ
4月28日(日) 22:36
もう1枚、ミニさんとお散歩中に遭遇!これは、怖くないらしい。ばあばちゃん、写真撮って!と言うくらいだから😆カナヘビ?トカゲ?
ぶんぶくちゃがま
4月29日(月) 18:13
GWになってもミニさんと日本金蛇の観察
熱中症にならないように。
鰹象虫がマヨもつけずに虎杖を食べていた
ぶんぶくちゃがま
4月29日(月) 18:21
これからの紫陽花が・・・犯人は?
ぶんぶくちゃがま
4月29日(月) 18:23
犯人発見!! シロオビアカアシナガゾウムシ
8mm程度のゾウムシ
mai
4月29日(月) 23:56
黒い爪のように見えるから黒爪葉虫?
よーく見たら、ツメがあって、瓜でした(〃∇〃)
害虫なんですね。
キリバンを踏んだのは、墨田川にかかる橋のたもとだったらしい ❝真知子と春樹さん❞
う〜ん、まさかトンボとは考えられず、ハートの方に反応するお年頃かな〜?
えっ? カナヘビって、[金蛇]と書くのですか!
え〜っ! [虎杖] は、イタドリ!
文字の方に反応する年頃です。(≧∇≦*)
おぉ、花びらが5枚で青い花は、チョウジソウですね〜(*^-^*)
漢字で書くと、丁子草。
シロオビアカアシナガゾウムシに名前は、8mmよりも長いし、、、
ここでクイズ
見た目は丁の形でないのに、丁子草と呼ばれるのはなぜ?
ぶじに副業を終えて、本業に戻りました。
次のキリバンは、38383!
読み子さんに、キリバン一人舞台って言われそうですね( *´艸`)
いいものを川に流されませんように〜、よろしかったらお申し出くださいね〜♪
ぶんぶくちゃがま
4月30日(火) 18:40
クロウリハムシだけではないが、み〜んな見方によっては害虫
見方によってはみ〜んな害人に、どう見ようかな。
アニメも知っているのを前程に、君の名は・・・真知子巻きでしょう。
私の母親が子供の頃見たらしい。
35353の画像をアップしたのは表示されているように、ぶんぶくちゃがま様だョ〜
ぶんぶくちゃがま
4月30日(火) 18:43
今日は塩屋蜻蛉のメス 産卵場所を偵察中
ぶんぶくちゃがま
4月30日(火) 18:44
行ったり来たり
ぶんぶくちゃがま
4月30日(火) 18:45
単独連続打水産卵
ルルーラ
5月 1日(水) 21:53
「トンボのたまごって何色?、チョウチョのたまごみたいにシマシマ?土の中から出てくるの?幼虫は何色?」おチビさんの疑問に答えるために、ググッてみたけどヤゴの画像を見せても大丈夫かな?ミニさんに続きチビさんも、ムシさんこわ〜い、になってしまうのか⁇ミニさんはアリを見ても立ち止まり抱っこしてと言う😅重い、、
丁子草はなぜ丁子?ググらず考える🧐スパイスのクローブの和名が丁子、丸子の丁子屋のトロロは美味しいらしい、どちらも関係ないですね。
子どもの頃、いとこの家にあったイタドリをマヨをつけずに食べました。葉ではなく茎でしたが。酸っぱくて不味かった記憶。
mai
5月 1日(水) 22:19
レモンの花が開花したとたん、やってきた〜!
そうですね〜、畑で野菜に群がる虫は、み〜んな害虫。
テントウムシだけは、アブラムシを食べてくれる、唯一の益虫?
38383を踏まれた、ラッキーなぶんぶくちゃがま様〜!
キリバンプレゼントは、宇宙旅行のチケット、金塊1kg、粗品、など数々を用意しており、どれを選択するかは村長の権限です。
ご了承の上、お申し出ください〜(^^♪
塩屋蜻蛉の卵が無事に孵りますように〜 (⁎ᵕㅅᵕ⁎)
mai
5月 1日(水) 22:37
2匹いました。
ルルーラさんとリアルタイム (*^^*)
チョウチョの卵はシマシマ?、知らなかった。
子供のころ、アリが体よりも大きいもの運んでいるのを見て、手伝ってあげよう、と思ったことがありますが、抱っこしたいとは思わなかった、、、、、
あ〜、アリさんを抱っこしたいのではなくて、
アリさんがこわくて、抱っこしてほしいのですね (^▽^;)
クイズの正解は
横から見ると丁の形なので、チョウジソウなんだそうですよ。
あら、10枚に達したのですね。
4月17日(水) 18:36
mai
4月18日(木) 11:24
うっかりミス?
それとも、足跡を残してくださったのでしょうか?
次のキリバン、35353です!
踏まれましたら、どうぞ〜♪
ぶんぶくちゃがま
4月20日(土) 19:08
この86:は誰がたてたの?
ヴレッジシンガーズもゴールデンカップスもリアルタイムでは
聴いていません・・・生まれていませんからね〜、ホントorウソ
今日は母屋に出さないハートの付いている“江崎紋黄角亀虫”
卵や孵化した幼虫たちを自分の下で守るハートフルな亀虫・・・
ただやっぱり臭いからご注意
昆虫学者の江崎さんが発見した、背中に黄色い紋があり、肩に角状の
突起がある亀虫
ぶんぶくちゃがま
4月20日(土) 19:11
背高小頭虻・・・さて何と読む?
歳をとって腰が曲がっているわけではありませんよ
ぶんぶくちゃがま
4月20日(土) 19:13
ほ〜ら元気
ルルーラ
4月21日(日) 00:04
フー、おチビさんは熱を出すし、お義母さんは少しの間ですが、一人でどっか行っちゃうし、今日もヘロヘロですが、クイズには答えねば、、せいたかこがしらあぶ でどうでしょう?何のひねりもありませんが。
ワンちゃんの寝顔がかわいい🥰うちのレオも持病があって獣医さんに通ってました。その時、息子に「レオ自身はなーんにも気にしてないし、数値なんてわかんないんだから、お母さんが一人で思い煩ってもしょうがないよ。」と言われて、それもそうかなぁと思いました。私も微力ながらワンちゃんのために、毎朝お祈りしてますよー
イシス
4月21日(日) 15:02
こんにちは😃
このスレ何方が立てたのでしょうか。
一言欲しかったし、マナーだと思いますよ。
さてと、ぶんぶくちゃがまさんの虫の名前ですが、
そのまま読んで、せだかこがしらあぶかな?
年齢がバレますが、私はリアルタイムで聴いてましたよ。
てっきり、ぶんぶくちゃがまさんもリアルタイムのお仲間だと思い込んでいました。
残念です🫤
イシス
4月21日(日) 15:05
今日の一枚
多分全国的に有名なお寺だと思いますよ。
お釈迦の骨が祀ってあるそうです。
ぶんぶくちゃがま
4月21日(日) 19:22
ルルーラさん、う〜ん惜しい
イシスさん、正解です。
神社仏閣は苦手ですが、今は画像の上でワンクリックで答えが出ちゃいます。
覚〇山 日〇寺ですよね〜 出題方法を考えないとダメなようです。
ヴレッジシンガーズもゴールデンカップスもリアルタイムでは聴いていません。
ビートルズさえリアルタイムでは聴いていませんでした。
ぶんぶくちゃがま
4月21日(日) 19:31
この花は郁子
実は・・・好き嫌いがあるだろうけど、美味しくないな〜
ぶんぶくちゃがま
4月21日(日) 19:40
このチョウは太陽の光を翅に垂直にあてるために体を傾けるが、
夏は太陽が真上なので葉っぱの上に横たわる? 夏は暑いから陽に当たらない?
いったいどうするんだろうね。
ルルーラ
4月21日(日) 23:06
ハートマークのカメムシ、おチビさんの一言「シール貼ったの?」確かに😉
イシスさん出題のお寺は、行ったことがあります。長男の初めての勤務地が名古屋でした。3年住んで、とても住みやすい所だけど、味噌汁は塩っぱいと言っていました。
いくこ?誰よ、それ?と思ったらムベだったなんて😵ぶんぶくちゃがまさんの母屋も未だ発見できません。(でも、見つけたらクイズの答えがわかってしまうのかな?)チョウは温まりたくて体を傾けているなら、夏は暑いから、傾けない?翅をお日様の光に当てないとカビちゃうとか、寄生虫とかがついちゃうとかなら、頑張って朝の早いうちにいい角度で広げるのかしら?
今日の1枚は、夜の恐怖体験。誰もいない洗面所から物音が、ビーって、、
ルルーラ
4月21日(日) 23:10
ハンドソープ、誤作動
mai
4月22日(月) 00:10
ネバネバトンネルを設置されたり、毒ガスを噴射されたりと悲しい集団。
ボクラの背中にも💛のシールを貼ったらどうかと、冷蔵庫の裏で密談中かもしれない・・・
ムベの苗をいただいて育てたことがありますが、何年も花は咲かず実もならないうちに諦めて、いつの間にか消えましたが、こんな花が咲くのですね。
もう少し頑張ってみればよかったです。
お釈迦様の骨が祭ってある?
ワンクリックしましたが、分かりませんでした(´-。-`)
覚〇山 日〇寺、なるほど。
私も、答えが分かってしまうので、
ぶんぶくちゃがまさんの母屋をお訪ねするには慎重になります。
このスレ、たてた方かた〜! (*^◡^*)
mai
4月22日(月) 14:09
このスレを立てたかた〜!
ブログの方も、お訪ね下さいましたら、応援のポチを宜しくお願いしますね〜(*^^*)
私事で少し忙しくしてました村長ですが、話題満載ですね。
背高小頭虻は正解が出て、
覚〇山 日〇寺は、虫食いが埋まり、
恐怖体験も種が明かされ、、、ながーいソープから、あの虫の緑色の※が思い出されたのは私だけ?
(///O///)
陽を浴びるチョウの秘密、カンニングしても分かりませんでした (*ノ△ノ)
ワイルドワンズ、テンプターズ、スパイダース、母の背中で聞いたかも、って、イシスさんは信じる、、、
ぶんぶくちゃがま
4月22日(月) 18:42
カメムシの背中にステッカーは・・・しばらく手がハッピーな匂いになっちゃうね。
名古屋の味噌汁はしょっぱい? そのお店だけじゃないのかな?
以前出した写真のシーズーは名古屋へ迎えに行って連れてきたワンコでした。
郁子はパッと見て読めないだろうと思っていたんですが、誰かさんは知っていた!!
ぶんぶくちゃがまだと出張所で母屋は別名だからムズいかな。
『ネバネバトンネルを設置されたり、毒ガスを噴射されたりと悲しい集団』ってGのこと?
昆虫でもさすがに好きではないな〜 ただ海外のデカくてノロノロしているのはOK
ワイルドワンズ、テンプターズ、スパイダース・・・ブルコメは?
♪もりトンカツ いずみニンニク・・・♪
さて必ず翅に陽をあてるチョウの名前はコツバメ
怒らないでね・・・答えは夏には“いない”が正解でしたー
このチョウは年に1回、早春に発生して梅雨にはもう会えないわけです。
ちょっとクリックしたり、母屋に行ってもコツバメの知識がないと分からない問題でした。
mai
4月23日(火) 23:17
デカくてノロノロしている海外のG🪳
ノロノロは、スリッパで退治できます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
が、デカいのは・・・
今日、農園で見つけました!
、背中に、なんでしょうね?
mai
4月23日(火) 23:23
カメラが悪いのか腕が悪いのか、、、(¯―¯٥)
ぶんぶくちゃがま
4月24日(水) 12:25
背中に特別な特徴はない“斑髭亀虫”ですね〜
触角を髭に例えています。
『カメラが悪いのか腕が悪いのか』って・・・
そんなこと言えるわけないじゃないですか〜
斑髭亀虫にない“ホソミオツネントンボ”のハートを・・・
mai
4月24日(水) 21:49
江崎・黄色い紋・肩の角状、と、3つもの特徴を名前に持つ江崎紋黄角亀虫。
髭だけの、なんとも単純に命名された斑髭亀虫。
斑髭亀虫を見つけた人は、なぜ消えたのでしょう?
江崎紋黄角亀虫に対して、斑髭亀虫は簡単に見つけやすいとか?
トンボが、いろんなハート型を作ってましたね〜。
たしか、イシスさんは見つけたと思いましたが(*^^*)、ルルーラさんは、まだ見つけられないかな〜?
カメラも腕も、、、おいといて、、、
ぶんぶくちゃがまさんの神業、ミニちゃんたちに見てほしい〜!
、
イシス
4月25日(木) 11:01
ぶんぶくちゃがまさんの写真は、まるで昆虫図鑑をみるようですね。
めったに外にでないのですが、先日しじみチョウを見つけました。
昔、昔、野原で遊ぶのが当たり前の頃は、しじみチョウ、アゲハ、モンシロチョウ、
ショウリョウバッタ、イナゴ、など虫に囲まれていた生活が懐かしいですね。
田舎の子だったのです。
ああ、そうでした、ハートのトンボさん見つけましたよ。
ぶんぶくちゃがま
4月25日(木) 12:48
maiさん
斑髭亀虫は胸部の上にピンポイントでピントが合っていても、他はボケてますね。
マクロで接写は何も設定をしないと深度が紙一枚でボケてしまいます。
(大きなものをある程度距離を取って撮影すると後ボケでイイ画になるかな)
ただ小さな昆虫等を撮影する場合、ある程度細部も見たいのでAモード
(絞り優先)にして、F値を大きくすると被写界深度が深くなります。
私はモデルが止まっているときはF8〜F16を使いますが、その分
シャッタースピードが遅くなります。
明るさも関係するので、その都度適宜にF値を変更しないと手ブレが酷くなります。
絞り、シャッタースピード、ISOのバランスをどのくらいにするかは
試してみるしかないですね。
イシスさん
昆虫は見ていると面白いし色々考えさせられます。
えっ!私の母屋を覗きに・・・
なにしろ自然相手なので、そう多くの種類は撮影できませんが、
時間と天候がよければ撮影しようと思っています。
画像はもう10枚越えているようですよ〜
mai
4月25日(木) 23:53
なるほど〜、素直に昆虫図鑑と言う見方もあるのですね。
昆虫図鑑を見ることは、そうは無かったので、ぶんぶくちゃがまさんの写真には初めて見る虫の世界が、いっぱいあります。
今日、公園で見たのは、[これ、シジミかな〜?]と思った小さなチョウでしたが、カメラもスマホもなくて。
ショウリョウバッタ、ググってみました。
子供のころに、単純にバッタと読んでいましたが、ショウリョウバッタという立派な名前があったのですね〜 (゚◇゚〃))
ぶんぶくちゃがまさんの写真で、いつも驚くのは、この虫が、これほど鮮明に写るほどジッとしていた、ということです。
>Aモード(絞り優先)にして、F値を大きくすると被写界深度が深くなります。
この設定をマスター、まずは、そこからなんですよ〜、機械音痴(T_T)
カメラ自体、さほどではないのですが、まだまだ使いこなしてないですね。
このスレ、立てた人〜!
とうとう名乗り出なかったですね〜!
こういう事には、黙っていられない村長です <(`^´)>
そんな人のことは構わず、次、行きましょう (*´▽`*)
ぶんぶくちゃがま
4月27日(土) 12:22
出た!!
ぶんぶくちゃがま
4月14日(日) 10:17
今日はノンビりできる日、やっと天気も安定してきたかな
カメノコテントウが飛び立つ瞬間
ハラグロオオテントウに次ぐ大きなテントウムシで
赤い血を流す・・・たしか画像もどこかに保管してあったな
ぶんぶくちゃがま
4月14日(日) 14:03
さて、この花は何?
ググると簡単だけど、ググらなくても簡単かな?
ルルーラ
4月14日(日) 18:34
紫と白のコントラストがキレイな花を、見たことがないのか見ても記憶にないのか、いずれにせよわかりません😭バナナ虫も同じ。ボーッと生きてきたんだなぁ。
個体数が多く普通にいるオオヨクバリハラグロツマは知っています。亜種のオトボケハラグロツマもいます。
イシスさんの見つけたツツジは咲いたかしら?ツツジといえば私はこれ!レオちゃんと引っ越し前の庭のツツジ。どちらももう見られませんが、、
mai
4月15日(月) 14:52
やっと撮れた、宙に舞うサクラの花びら
何かと驚かされる、ぶんぶくちゃがまさんの技と知識と、画像ポケット。
なんと、ハラグロツマVSテントウムシのハラグロ登場 (゚□゚ノ)ノ
まさかテントウムシのオトボケ、それは無いでしょう(*^^*)
赤い血を出すテントウムシの画像、ポケットに穴が開いてないことを願って待ちましょうか。
この花?
ググっても、ググらなくても難しい ( ˘•。•˘ )
こちらでもツツジがチラホラ、開き始めてます。
コーギーかな〜?
う〜ん、、、もう会えないのですか、、、。
うちのワン、
今朝、採血やらレントゲン、エコーなど検査しました。
結果は、夕方。
異常なしを祈ってくださいね〜、皆様の祈りが頼りです〜!
mai
4月15日(月) 15:03
理想の背景。
手前に、舞う花びらが大きく写る情景をイメージして、
カメラの設定は、動く[スポーツ]を選択し、昨日も今日も、100枚くらい、写したんですけどね。
ぶんぶくちゃがま
4月15日(月) 17:57
この花は姫萩(ヒメハギ)です。
ワンクリックorツークリックで答えでちゃいますけど?
ルルーラさんのところのワンコは、ウエルシュコーギーのペンブロークかな?
カーディガンは耳が大きいですし、個体数が少ないですからね〜
maiさん・・・花びら撮影ガンバ
もうワンコの検査結果でたかな〜
ぶんぶくちゃがま
4月15日(月) 18:00
さてハラグロオオテントウ 12mmぐらいの日本最大のテントウムシ
ぶんぶくちゃがま
4月15日(月) 18:04
本当にハラが黒いのか?って、誰かさんに言われそうなので一枚
テントウムシはお腹が黒いのは普通なのに、何故このテントウムシだけ
腹黒になったのか?
ぶんぶくちゃがま
4月15日(月) 18:12
あとはカメノコテントウの『赤い血』かな 体液であることには間違いない。
危険な事や驚くと出す体液で臭い 他のテントウムシは普通黄色い
この画像のカメノコテントウは翅に擦れたような傷? 白く点々となっている。
何があったかわ分からないが、『赤い血』?を出している(矢印)
ルルーラ
4月16日(火) 22:53
カメノコテントウ、衝撃映像です!(◎_◎;)
それなのにカメノコテントウの変換候補が、亀の古典等、亀の子店頭、亀の個展等😅
mai
4月16日(火) 23:23
姫とつく花に、萩もあるのですね。
花も名前も、初めて!
萩ですと低めの木でしょうか、木に咲いてるところを見てみたいものです〜。
おぉ、コーギーと言っても、ただのコーギーじゃない。
カーディガンなら、耳は無いけど襟あり、赤と黒と持ってます(*'▽'*)
そう言えば、テントウムシに出会ったとき、匂いを感じたことがありますね。
草むしりか何かで、私を敵と見ての反応だったのかな?
黄色は想像できますけど、虫から赤い血は考えられないですが、矢印で確かに。
赤い涙のようでもあり。
サクラの、満開は圧巻ですが、一枚の花びらはカメラに写るような存在感がないことに気付きました。
秋の落ち葉にでも挑戦してみます(*^^*)
ワンの結果は
お陰様で心配なことはなく、今まで通りに見守っていきましょう、という事でした。
皆様の祈りのおかげです。
祈ってない?
そろそろキリバン〜!
ぶんぶくちゃがま
4月17日(水) 12:30
テントウムシは噛んだり、臭い分泌物を出したりするので、
小さな子の保護者さんは見ていてくださいね・・・って言っても
大人が知らないからね〜
ワンコは現状維持だったのかな? 良かった良かった
見たらキリバン? (並びNO)は越えていましたよ
残念でした、ヒメハギは常緑多年草で小さな花なんですよ
mai
4月18日(木) 11:08
ヒメハギとは
常緑はナルホド、ですが、小さくて多年草、草!(◎◎)!
意外でした!
リップ型かと、正面の画像をオーダーしようと思ったところ、本家にありましたわ〜♪
無意識にいいな!と思う花は、いつも偶然に、5,6枚の花びらがシベを囲んで放射状に広がっているのですが、ヒメハギも心惹かれる花ですね。
小さい、ということと、白と淡い紫の色合いかもしれません。
画像は、私が好きな花の定義を弁えた、アマです(*^^*)
キリバン、意外と早かったですね。
以前は、踏んだらいいものプレゼントという遊びが流行りましたが、最近は個人情報と言うことも有るのでしょうか、
こちら、そのようなご心配は無用ですので、、、とは言え、、、
よろしければ、❝宇宙❞の方へ非公開でお申し出くださいね〜♪
mai
4月18日(木) 11:12
今朝も元気に、診察を終え朝食を済ませて、お疲れ様でした。
ぶんぶくちゃがま
4月18日(木) 12:36
ワンコはよく寝るよね〜
鼻をつんつん、耳にフーってイタズラしたくなっちゃう・・・
母屋を覗いたなァ〜、今日は髭長くんをアップしようと思っていたのに・・・ヤメ
亜麻って言えば「亜麻色の髪の乙女」、亜麻色は茎の繊維で薄茶色
「薄茶色の髪の乙女」じゃあヒットしないな〜
まぁこんな題名ではヴレッジシンガーズが出さなかっただろうが。
髪繋がりで、この年だったか?ゴールデンカップスが「長い髪の少女」を出していたと思う。
mai
4月20日(土) 11:45
食べてるとき以外は寝てると聞いたことがありますが、ほんと、いつも寝ていますよ🐶
良く寝てよく食べて、[行くよ!]と言えば散歩と察して飛んでくるし、通院してるとは思えないウチの子、なんです♪
髭長くん、ヤメ? 、、、、、、、チッ!
ぶんぶくちゃがまさん、記憶力、イイですね (*゚O゚ *)
「亜麻色の髪の乙女」は、ヴレッジシンガーズ! で、、、ゴールデンカップス、いましたね〜!
自力で思い出せるのは、タイガース。
たしかB面でヒットした、加橋かつみさんの、♪花の首飾り、が好きでした。
B面とか言っちゃって、年齢バレるじゃないですか ...(lll- -)
10枚、越えちゃいました。
次〜!
ルルーラ
4月 9日(火) 22:56
心は乙女😅の私は、うっすらピンクのを桜が好き。今日の新出単語、足柄県、キムネクマバチ、ミヤマセセリにシオヤトンボ。引っ越し前に住んでいた昭和のお家の庭には、ツツジもサツキもありました。亡くなった父が植えていったミカンやキンカン、なぜかアッという間に若葉が食べられてしまうクチナシなど。今ならば、ツツジにやってくるハチだと思っていた虫やクチナシ爆食犯の正体も分かったかもしれない。ミカンの葉にタマゴを見つけられたかもしれない。残念だな〜😭
ルルーラ
4月 9日(火) 23:02
ご近所さんのサクラ、このくらいの色が好き
mai
4月10日(水) 00:08
今日の雨で、こちらのサクラは一気に花ザブトン。
駅前の公園のサクラは、まだ五分咲きだったので、もう少し楽しめそうです。
乙女心よりも、ピンクが少し濃かったなぁ〜(*^^*)
ソメイヨシノとは違う種類かも。
ミカンの葉に付く蝶の幼虫は、しょっちゅう見つけるのに、なぜか卵は見たことがありません。
葉の裏に産み付けたのが幼虫になって、表に出てくるのかな?
mai
4月10日(水) 00:12
炭酸で煮たらおいしいよ、って、キンカンをいただきましたが、生で食べておいしい。
イシス
4月10日(水) 13:50
美味しそうな金柑ですね。
今は多分切ってしまったと思うけれど、
実家には、実なる木が沢山植えてありました。
その中に金柑もあったような。
残念。
キリ番踏めませんでした。
狙ってたんですけどね〜
今日の一枚
イシス
4月10日(水) 13:53
さつきは近所には無いですね。つつじの蕾?
ぶんぶくちゃがま
4月10日(水) 19:16
昔、家にキンカンの木が2本あり、お正月に曽祖母が甘く煮て
おせちに入れていたが・・・鹿児島人だったからかな?
桜島小みかんの木もあり、たくさんの実を付けていて甘いが
小さくて食べるのが面倒だった。
ぶんぶくちゃがま
4月10日(水) 19:17
maiさん、ちょっと見にくかったかな〜
今日撮ってきた アシブトハナアブのオス
ぶんぶくちゃがま
4月10日(水) 19:22
これが本当の今日の一枚
シマアメンボ(無翅型) 5〜6mm程度の大きさ(体だけの大きさ)
mai
4月11日(木) 00:24
ルルーラさんのお宅には、お父様が植えたキンカンがあって
イシスさんのお宅は、たくさんの実の生る木の中の一つがキンカンで、
ぶんぶくちゃがまさんのお宅には、キンカンの木が2本あって、
私の家にキンカンの木は無いけど、キンカンの実がある ( ̄ー ̄)ゞ
キリバン、残念でしたね〜。
次、頑張って!
ツツジ、まだ咲いていませんでしたか。
こちらは、公園で藤の芽が出ていましたが、花芽はまだ見えませんでした。
足柄県は、やはり暖かい?
足柄県、地図を見ても出てこないと思うけど(*´▽`*)
シマの有るアメンボがいるなんて、ビックリ。
皆様、知ってましたか?
もっとビックリは、本当に足が太いアシブトハナアブ。
足と言うより、太ももですね。
しかし、アシブトハナアブの命名者、今ならアブに何ハラ!とかで訴えられそうですね(*´▽`*)
さて、次のキリバンは、34567。
みなさま、狙ってくださいね〜!
ルルーラ
4月11日(木) 21:40
アメンボって細い長い体のしか知らなかった!シマアメンボはドローンみたいだし、シオヤトンボは阪神タイガースだし、アシブトハナアブは「ほら、太いでしょ」と言ってるように右後脚を見せてるし、不思議なことばかり😮
おチビさんのナゾナゾにも、なるほどねーとしか言えないおばあちゃん、
アイスが溶けるのは、どうしてでしょう?皆さんの答えは?
mai
4月12日(金) 17:21
ワンの散歩で、いつもの公園。
あずまやの、石?つくりのベンチに形跡。
昨日、学校から帰った新1年生が、木くずを黒板に見立てて、お勉強ごっこしたのかな〜!
一晩寝ないで昼に寝て、アイスが溶けるのはなぜなのか考えたけど、
分かりません 、、、( ・ᴗ・̥̥̥ )
王冠を付けたナミテントウを、テントウムシの王様という、お孫さんにして、
シマアメンボはドローン、シオヤトンボは阪神タイガース、というルルーラおばあちゃん〜♪
ルルーラ
4月12日(金) 23:40
maiさんが眠れないと困るので、クイズの答えを。
アイスが溶けるのは、「食べないから」、早く食べないからアイスが溶けちゃうってことらしいです。イマドキの幼稚園児、なかなか賢い😅
公園で学校ごっこした子どもたちが、いたのかしら?お花もドングリ?もかわいい。そして、歌っちゃうよね〜”茶摘みの歌”
今日の1枚は、イマドキのお店屋さんごっこ。2歳のミニさんも「ピッ」と言ってバーコードリーダーを使いこなし、お支払いはカードをかざします。
ぶんぶくちゃがま
4月13日(土) 05:20
おはようございます。
個体数も多く普通に見られるバナナ虫(褄黒大横這)
mai
4月13日(土) 23:27
イマドキの正解〜。💛
φ(゚ー゚〃) 忘れっぽくなったイマドキのおばあちゃん、メモしておかなくては。
今、40代の娘が幼稚園児のころ発売されたリカちゃんスーパーは画期的で、私の子供のころもこういうのが欲しかった、と思ったものでしたが、
更に進化したのですね〜!
あと一枚、貼れますね(*^^*)
ガリガリ君が溶けたあと、ではなく、食べたあと。
オオヨクバリハラグロツマは捨てるに捨てられず、かといって、ファミマのレジへ、交換に行けるはずもなく、去年の夏から。
ぶんぶくちゃがま
4月 7日(日) 19:19
今日も天気は期待していなかったが、わずかに薄っすら晴れた。
午前中は空いていたのでちょっくら山へ
もう山桜は散った木が多かった・・・
白い花と赤い葉が山桜でも一番好き
ぶんぶくちゃがま
4月 7日(日) 19:19
画像を忘れた
ぶんぶくちゃがま
4月 7日(日) 19:22
帰りに公園に寄ったらツツジがもう時期見頃に
ぶんぶくちゃがま
4月 7日(日) 19:23
GWまではもたないな〜
イシス
4月 7日(日) 23:19
桜並木の写真を撮ってきましたが・・・
ぶんぶくちゃがまさんのつつじの写真、全然気がつかなかったけど、
つつじも見頃だったんですね。
うーんご近所で探してみますね、つつじ咲いているご近所あったかな?
mai
4月 7日(日) 23:46
こちらはソメイヨシノが見頃ですが、山桜は早いのですね。
イシスさんのも、ソメイヨシノ?
だとしたら、つつじは、まだツボミかなぁ?
ぶんぶくちゃがまさん方面は、少し早い地域のような〜?
お花で盛り上がってるところを恐縮ですが ( *´艸`)
今日の農園より、ここ一番のオミヤゲです。
ウケルこと間違いなし。
mai
4月 7日(日) 23:48
わざと画像を忘れた (*^^*)
mai
4月 7日(日) 23:54
メスのようですね〜♪
ぶんぶくちゃがま
4月 8日(月) 06:12
例年この時期にはツツジが咲きますが、種類があるようで
もう少し遅く咲くのもあります。
イシスさん、そろそろ咲いていておかしくないと思いますよ。
(サツキはツツジより若干遅くなります)
山桜はあっという間に満開になり、あっという間に散る・・・
潔いのがイイね。
染井吉野は満開を過ぎ散り始めていますが、今日、明日の雨が
桜ながしになってしまうかも。
当地は江戸から遠くはなく足柄県です。
maiさん、名を記載されていないが菜の花にいるのは、越冬明けの
キムネクマバチ(クマバチ)のオスで、温厚ですし針も毒もないので
安全なカワイイハチ♪ブンブンブン蜂が飛ぶ・・・♪のハチです
(メスはもっと左右の複眼が離れています)
今週中には撮りに行くつもりで〜す。
mai
4月 9日(火) 00:15
イシスさん、ツツジの花、見つかりましたか〜♪
♪ブンブンブン蜂が飛ぶ
こんなに可愛いハチのことだったのですね。
たしかに、ブンブンブンの羽音は特徴がありますね、歌詞になった由来が分かります。
クマバチと言うのも、たしかに〜、ミツバチから見たら熊です。
Welcome♪(。v_v。)ゞ
33888に設定したキリバン、いつの間にか超えていました。
ふまれたかた〜♪
差しさわりが無ければ、[宇宙へツイッター]へ、お申し出くださいませ〜♪
次は、34000❣ (*^^*)
ぶんぶくちゃがま
4月 9日(火) 04:45
昨日は思っていたより雨が降りだすのが遅かったので、
クマバチが大好きな藤の花を見に行ったが・・・まだ早過ぎた
クマバチからいうと食べごろは今週より来週かな〜
ぶんぶくちゃがま
4月 9日(火) 04:52
トキワツユクサ(常磐露草)が咲いていた
露・・・梅雨 ツユって嫌な響きだ
ぶんぶくちゃがま
4月 9日(火) 19:40
深山挵(ミヤマセセリ)のオス メスの方が綺麗かな?
年に1度、春に発生して2ヶ月程度の間しか会えない
ミヤマだけに都会の中では生息していないだろう
ぶんぶくちゃがま
4月 9日(火) 19:45
塩屋蜻蛉(シオヤトンボ)のメス まだ羽化したばかり
春に羽化するトンボでシオカラトンボに間違られる
mai
4月 9日(火) 23:47
ただいま33999!
次のかた、キリバンですよ〜🎊
明日は晴れるかな、星が見えます。
キムネクマバチは菜の花を飛び交っていましたが、藤が好物とは意外でした。
蜜を吸うのではなく、食べるのですね。
メジロがサクラの花びらを食べているのは、蜜を吸うために花びらが邪魔だから、、、と先日、何かの番組で言ってましたっけ。
ミヤマセセリのメス、ウィキペディアにありました!
確かに、オスよりメスの方がきれいですね。
塩屋も有れば、塩辛もある…トンボ
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
[戻る]