[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
♪オシロイバナ
亜哉@管理人
8月 6日(日) 12:04
地域活動で、更新をサボっていました・・。
北海道から嫁いできた種を5月に撒いた「オイロイバナ」が咲いています。
同じ株でも花が、白だったり、黄色だったり、こんな半分の色分けになったり、何色が咲くか楽しい植物です。
咲くのは、夕方からで朝になると萎んでしまいますので、朝にカメラを持って庭に出ても咲いた花は見られません。イケズ!!なんて言っては、いけないのです。
まとまった雨が降らないので、朝と夕方に庭の植物たちに散水です。
今日は、広島に原爆が落とされてから78年目、そして、仙台七夕が、コロナ禍で規制されていた吹き流し飾りの高さ制限や、飲食の規制無しで今日から開催されます。
広島原爆慰霊祭も仙台七夕も根底には平和への願いがあります。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
8月 6日(日) 12:06
同じ株から、こうした花びらも・・
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
8月 6日(日) 12:07
たくさん咲いてくれて感謝です。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪会津木綿織元
亜哉@管理人
8月 2日(水) 00:25
今日から8月、連日の30℃越えですが、太平洋高気圧と台風6号の影響で不安定な天候で局地的に雷雨・ひょう・突風の被害がでていますが、沖縄・奄美地方では、60m越え暴風の予報で被害が出ないことを祈るばかりです。
今月は、地域活動があって、楽しみでもあります。気温が高いので、屋外作業は熱中症に注意です。
先月は、銀塩モノクロを撮ることが出来ましたが、さて今月は、厳しい暑さが続くようなので、また外へ出るのが億劫になってしまいそうです。
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / NEOPAN SS (EI=200) / D76 20℃ 8分
♪鎮火祭 石柱
亜哉@管理人
7月31日(月) 11:42
明日から、8月、東北の夏祭りの季節ですが、今年は、暑すぎです。35℃の猛暑日もありますが、とにかく30℃越える日が続いています。節電だ、電気料金が高いといわれていても、命と引き替えには出来ません。
会津若松市にある気になっていた石柱、正面には「鎮火祭」、脇には「大正七年六月建之」と彫られています。町内の火伏せの石柱だとは思いますが、上の方には、お寺か神社のお札が入っているんだろうと思っていますが、何処の神社仏閣のかはわかりませんが、こうした石柱が残っているのも古い町並みだからと思っていました。
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / NEOPAN SS (EI=200) / D76 20℃ 8分
♪
4年ぶりの町内夏祭り
亜哉@管理人
7月31日(月) 11:25
コロナは、まだまだ終息していませんが、微妙な雰囲気の中で、生活している状況です。コロナにくわえて、落ち着いてきましたが「ヘルパンギーナ」なんていう子供達の感染症がでてきたり、人混みの中では、まだまだ感染症への対策が必要と考えています。
そんなモヤモヤとした気分を吹っ飛ばしてくれたのが、地元でベンチヤーズ・サウンドで活躍している「仙台ベンチャーズ」のメンバーで、4年ぶりに聴かせてくれました。いつもながら冴えていましたよ!
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
7月31日(月) 11:26
やっぱり、かっこいい!!
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪只今、子育て中
亜哉@管理人
7月24日(月) 23:30
仙台市議選の投票日が、今月30日なもので、選挙カーも賑やかですが、スズメの親子が、一日中、ピッカラピッカラ賑やかです。
幼鳥を連れてきているスズメは3組くらいいますが、せっせと口一杯にバードケーキをくわえて運んでいく親スズメも、まだまだいますから、当分は、バードケーキをせっせと作らなくては・・汗。
小麦粉も、ラードも、砂糖も、値上がりしているのですが、スズメのためならエンヤコーラです。
イソヒヨも、3ヶ月ぶりに玄関に来ましたが、また姿をみせなくなりました。まぁ、時々姿を見せに来るだけでも安心です。
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM
亜哉@管理人
7月24日(月) 23:32
こっちは、ヒナにせっせと運んでいます
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM
亜哉@管理人
7月24日(月) 23:35
そろそろ、単独でエサを食べられる幼鳥に育った個体もいます。
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM
亜哉@管理人
7月24日(月) 23:38
子育てのオンパレードですね。
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM
♪タチアオイ
亜哉@管理人
7月24日(月) 00:00
本日は、二十四節気の「大暑」、1年でもっとも暑さが厳しく感じる頃ですが、当地は、乾いた風もあって、29℃でもさほど梅雨時のような不快さはありませんでした。
夏と言えば、タチアオイの花が、下から上に順番に咲いていって、小学校の夏休みの頃には、テッペンまで花が咲いていたのは今でも記憶にあります。
タチアオイもですが、庭の草も伸びまくり、今の季節の除草は、暑くて嫌いです。
MINOLTA α9 / MINOLTA AF ZOOM 24-50mm F4 / NEOPAN SS (EI=200) / D76 20℃ 8分
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
[戻る]